いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

3.11の爪跡・・・いわき

2017-04-07 14:36:15 | いわきの地震

歩いているときの
道端の風景から。
かわいらしいです。


サイクリングロードの上の道には
3.11の後遺症が
まだ修理されないで放置されております。

画面右から左に道が通っていますので
30cm以上、道路が3.11で下がりましたので
自転車を降りて乗り越えないと通れません。
夜、そのままですとぶつかってしまいます。


前の画面の反対側から撮影。
これだけ地面が3.11で下がりました。
なだらかな道路に修理しないといけないのですが、
6年以上たちましても修理されていない。
怪我しないといいいのですが。
夜は暗いので特に危ないです。


こちらも3.11のまま。

昨日の暖かさから一変して
雨のいわきでしたが、
現在は雨が上がりました。

朝から、図書館から借りてきました
地域通貨に関する本読みに集中。
読み応えがあります。

暇を見て、
プランターに「パセリ」を蒔きました。
「パセリ」は1年ものですので、
前年蒔いたものは
遅くても今月いっぱいくらいですので
次のために
種を蒔かないといけないのです。
うまい具合に交代させたいです。

夜は先週から出れるようになりました
シニアパソコンへ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングロードは菜の花街道・・・いわき

2017-04-07 10:26:11 | 日記

昨日の暖かさと一転して
雨のいわきです。


サイクリングロードは
菜の花街道でにぎやかです。
昨日は暖かい日で
自転車にて菜の花街道を楽しみました。


例年よりは少ない気がしたのですが。


UPしてみますとこのように。


暖かい日に
散歩もいいですね。

昨日朝の新聞にて加川良さんが亡くなられたとのこと。
同世代の方々が亡くなられ、さみしくなります。

それを振り払うように
昨日、サイクリングロードにてラトブの図書館にこもる。
書庫から5冊ほど
地域通貨の本を貸していただき、読み込んでいました。

昨日の暖かさで
庭の花たちの開花も一気に咲き始めました。
水仙・ボケなど。

日めくりカレンダーより
☆あと2回なんだよ。
 この制服を着て、この通りの
 桜を見られるのは。
    東京都 派遣社員の方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする