いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

セロ弾きのゴーシュ・・・合唱オペラ・・・来年1月25・26日開演・・・いわきPITにて

2019-12-27 10:16:26 | いわきの講演会

庭の「蠟梅(ろうばい)」がつぼみが膨らんできました。


来年1月26日
いわきPITにて
合唱オペラ
セロ弾きのゴーシュ
が開かれます。
原作は宮沢賢治
台本・作曲は林 光
演出は高木 達


有名な宮沢賢治の物語が
林さんの台本・作曲で楽しい音楽劇になりそうですね。

いのししも
作曲家としての林さんの曲を聴いてきましたので
楽しみです。

申し込みをし切符は机の上に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年後見制度入門!!・・・笑って学ぶ・・・いわき市権利擁護講演会

2019-12-27 10:01:51 | いわきの講演会

庭の蠟梅(ろうばい)が膨らんできました。
今日は暖かいので、早いかもしれません。


令和2年1月11日(土)
アリオス小劇場にて
14:00~16:00
成年後見制度入門!!

落語家の桂 ひな太郎師匠が
笑って学ぶとして落語で演じられます。

最近では言葉としては
知られるようになってきましたが、

その中身はどうでしょうか。


認知症や障がいなどにより
判断能力が不十分になったときに
本人を支える仕組みです。

今回は落語を通して
成年後見制度を知り
自分の老後や家族の将来について
考える機会にしたいですね。
楽しく学べそうですね。


入場無料です(定員200名)が
予約は必要です。


日めくりカレンダーから
☆給料ってのは、
 1か月分の
 「慰謝料」なんだよ。
   宮城県 会社員の方

上司の一言でした。
仕事はつらいのが当たり前と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする