いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

キムチ作りを楽しむ!!

2010-12-10 15:00:50 | 韓国料理研究会

毎年恒例の「キムチ作り」を楽しみました。
Tさん宅で。


白菜は昨日に漬けておいたものを、
大根など他の食材を切り混ぜ合わせて作ります。


作り終えた後の昼食が楽しみ。
「ワンタン・豆腐の鍋もの」がメーン。


これに「水菜」が入ります。


「チヂミ」も作ります。


清水先生持参のキムチ。


鍋物やチヂミにつけて食べるたれです。


Tさん宅の庭で取れたミカンです。
見事です。


Tさん宅の神棚の様々なお面です。


お正月の掛け軸です。

今日午前中
Tさん宅で、
韓国料理の清水先生、Tさん夫妻、Nさん、いのしし君の5人で、
Tさん宅で、恒例のキムチ作りを楽しみました。
おいしく出来ました。
1週間くらい、熟成していただきます。

慣れているし、
人数も揃っていますので、手短に終了。
上記のような昼食を楽しみました。

清水先生はじめご苦労さまでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館でCDを借りる!! | トップ | グーグルアースで世界旅行を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国料理研究会」カテゴリの最新記事