![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/e619ee43d261acccefe51da09cd3cd70.jpg)
「抹茶ゼリー」はさっぱりしておいしかった!!
カップに粒あんを入れ置きます。
ゼラチンを入れ溶かしました。
底を氷水にあてながら混ぜます。
<抹茶ゼリー>
材料:8個
A
粉ゼラチン・・・7.5g
水・・・・・・・大匙3
B
抹茶・・・・・・・小匙2
グラニュー糖・・・70g
湯・・・・・・・・大匙2
C
生クリーム・・・・60㏄
砂糖・・・・・・・8g
粒あん(市販品)・・・120g
牛乳・・・・・・・・・500cc
作り方:
1)小ボウルにAの水を入れ、
粉ゼラチンを入れ混ぜ、ふやかします。
2)カップに粒あんを同じ量入れおきます。
3)鍋にBの抹茶とグラニュー糖の半分を入れ
混ぜ湯を少しづつ入れながら混ぜ
牛乳を少しづつ加えたら、火にかけ、
鍋のふちが沸々としてきましたら、
残りのグラニュー糖を加え溶かしましたら、
火を止め、1)のゼラチンを入れ溶かします。
4)3)をこしながらボウルに入れ、
底を氷水にあてながら混ぜ、
少しトロミついてきましたら、
2)のカップに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。
5)Cでソースを作ります。
ボウルにCを入れ、底を冷やし少しトロミがついてきましたら、
4)のゼリーにかけます。
今日は
今年最初の飯村直美料理教室でした。
デザートは
抹茶ゼリーで
さっぱりしておいしかっです!!
日めくりカレンダーから
☆褒め言葉は他人に、
悪口は本人に。
奈良県 会社顧問の方
奥さんの一言でした。
人の悪口を言う人が多いのですが、
いうなら本人に。
褒め言葉は他人を通じて伝わるほうが
効果的だと。
それがベターだと思うのですが
なかなかできない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます