塩とごま油だけで美味しくいただきます。
お正月後のメニューにはいいようでした。
白菜とえのきだけ。
1分40秒ほど茹でます。
水けをきり塩とごま油だけで味付けを。
海苔をちぎって和えるだけです。
<白菜とえのきの海苔和え>
材料:5人分
白菜・・・・・・・400g
えのきだけ大・・・一袋
A調味料:
塩・・・・・・・小匙2分の1
ごま油・・・・・大匙1
焼きのり(全型)・・・・1枚
作り方:
1)白菜は長さ3㎝×3㎝大に切ります。
えのきだけは根元を落とし、長さ3㎝に切ります。
2)鍋にお湯を沸かし、1)を加え約1分40秒ほど茹で、
ざるにあけます。
3)2)が冷めたらよく水けを切り
Aで味付けし、混ぜたら焼き海苔をちぎって和えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます