「小白井きゅうり」が元気はつらつ。
昨日から生り始めました。
今朝も1本収穫。
昨日生で食しましたら、
みずみずしかったです。
毎日食卓に。
普通の「きゅうり」の状態です。
「オクラ」です。
暑さとともに
急に大きく生り始めました。
「ししとう」はこんな風にびっしりと
生り続けます。
「なす」も負けじと。
「トマト」は昨年より元気はないが、
生り始めました。
これからでしょう。
ピーマンは撮影しにくい。
見えないがかなり生っていますが。
「アルスとロメリア」は長く咲いています。
ありがたいです。
「ばら」は華やかでいい。
「あじさい」も最終段階に。
こんな風に。
今朝の収穫。
「小白井のきゅうり」「ゴーヤー」も各1本づつ。
1日取らないと大きな「きゅうり」に。
昨日に続く猛暑が始まるいわき。
健康に注意したいです。
今朝は
庭の家庭菜園の状況を少し撮影。
今まで雨が多かったので
「きゅうり」はよかったが、
これからは
様々な野菜が育つ。
それにつれ水不足なので、
朝の水かけはかかせない。
時間がかかりつらいところ。
日めくりカレンダーより
☆あんまりビールを
飲みすぎると、風船になって
お空に飛んでいっちゃうよ
京都市 団体職員の方
4歳のお子さんが
晩酌している本人に言った言葉だそうです。
子供の感性はすごい。