いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

そば打ちは楽しい!!・・・豊間そば打ち道場

2017-04-29 08:56:05 | 豊間そば打ち道場

今年度2回目のそば打ちのサークル。
北海道幌加内産のそば粉二八で打ちました。
甘みもあり、おいしくいただきました。


蕎麦用辛味大根で
至福の時を。
これぞ、おカネでは買えない醍醐味かな!!


そろそろOKのようです。


今日ののしは。


丸く丸く。


微調整でOKです。


長包丁で。


きれいな形に仕上がりました。


普通の包丁で切りました。

今年度二回目のそば打ち道場のサークル。
十七年目に入りました。

次回からは
豊間公民館の市民講座・前期講座で五名の方々が
サークルに交じってそば打ちを体験します。

楽しみですね。

今回は
北海道産幌加内産のそば粉で打ちました。
甘みもあり
おいしくいただきました。

雨上がりのいわきは穏やかな好天。

「昔カボチャ」を蒔きました。
昨年、なかなかよくできましたので
今年も庭で栽培してみようと。
庭でかぼちゃ栽培をしますと
広がりますので無理かなと思っていたのですが、
邪道の方法で栽培を。
庭の木々たちを利用することにより栽培可能に。

日めくりカレンダーより
☆親は踏み台
 夫婦は「ろ過器」
   静岡県 会社員の方

優れた踏み台になり、子供を高いところに送り
良いものを抽出できる「ろ過器」に。

なりたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「木蓮」が満開に・・・いわき

2017-04-28 08:18:42 | 庭の花

庭の「木蓮」が満開になりました。


こんな風に咲いています。

このところのに庭は
次から次へ花が咲いてにぎやかです。
雪柳・連翹(れんぎょう)が去り、ボケも終了。
木蓮が満開。
これからは「さつき」が咲き始めます。

庭の探索は面白い時期です。

庭の家庭菜園も忙しく。
昨日はミニトマト・ししとうの苗を購入してきました。
自分で種をまくのもあり、忙しい季節到来です。

日めくりカレンダーより
☆これからも叱って
 だって、いつも
 間違っていなかったよ。
    愛媛県 自営業の方

9歳の甥っ子さんの一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜の岬温泉で楽しむ・・・茨城県十王町

2017-04-27 09:21:35 | 家庭菜園

鵜の岬温泉で楽しむ。
友人5人で一日楽しんできました。
海が見えるところで好天でしたので
露天風呂から海を眺めていました。


昼食は定番の。
五人で大宴会をした後の昼食。


帰りは坂東太郎で煮込みうどんを。
お茶はこのような湯飲みで。


三人で煮込みうどんを。
おいしかったです。

日立市十王町になるのでしょうか。
鵜の岬温泉で五人の友人達と
一日、温泉を楽しんできました。
日立市でやっているようで本当に低料金。
シルバーもあり、なんと600円!!

3.11以来、
海を眺める習慣は途絶えましたが、
3.11以後、
初めて、露天風呂から海を眺められました。

夕方4時からは
一般の方々も510円と。
混んでくる理由がわかりました。
近くの方々は4時からくるようでした。

日めくりカレンダーより
☆ボールは後ろに蹴っても
 いいんだよ。
   広島県 主婦の方

息子さんが小学生の頃
サッカーの試合中、
ゴールを目指して前にしか蹴らない子供さんたちに
ご主人が言った一言でした。
子供たち、
みんなきょとんと。

貴重な一言になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮なワラビの収穫・・・いわき

2017-04-26 08:36:38 | 日記

Tさんの畑からワラビを収穫。
今年初物になります。


Tさん宅でいただきました。


野蒜(のびる)も収穫。
早速夕食に。


畑のそばには水仙がきれいに咲いていました。


野草もきれいに。
あたたかい好天には絵になります。


フキもいただいてきました。
先日もいただきましたが、
おいしかったです。
もちろん柔らかいので葉もいただきました。


「アケビ」の花です。
上にありますから、
言われてみないとわからないです。

先日Tさん宅の畑を散策。
ワラビ・フキなどをいただいてきました。

新鮮なのでおいしくいただきました。
Tさん、ごちそうさまでした。

昨日は
茨城県十王町にあります
日立市でやっています鵜の岬温泉
茨城の友人含めて5人で
温泉を楽しんできました。

ゆっくり一日温泉三昧でした!!
平日なので人も少なくのんびりと。
シニア割引でなんと1日600円!!

日めくりカレンダーより
☆最初は
 誰も足手まといだよ・・・
   東京都 高校生の方

筆者が失敗を重ね嫌気がさした時の
お母さんの一言だそうです。

いい一言になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナシの木」花が咲く・・・いわき市内郷

2017-04-25 07:56:41 | 日記

いわき市内郷小島町にあります
「ナシの木」に花が咲いています。


この「ナシの木」はいわき市の樹木に指定されています。


少し花の盛りは過ぎつつあるようですが
きれいに咲いています。


かつては真ん中にも木がありましたが、
台風の影響で折れてしまいました。


枝のみきれいなので撮影してみました。


ひときわ目立ちます。

いわき市内郷小島町にあります
いわき市に指定されています「ナシの木」が
今年も花咲かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする