goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

4月25日カブ隊の活動

2021-04-27 19:13:00 | カブ隊

先週から頑張って練習中のロープワーク。

先週やった復習と今日は新たに「一重継ぎ」のを覚えます。

 

集中し練習した後はちょっとブレイク。キャップ投げです。

今日の勝者はうさぎのYスカウト!!

キャップをかっ飛ばしていました!

おめでとう!ウォーウォーウォー!

ありがとう!ウォー!

 

次は習得したロープワーク「一重継ぎ」を使い国旗の揚げ方を学びます。

 

 

うさぎスカウト2名が挑戦!

 

くまスカウト2名が挑戦!

さすが!国旗を落ちないようしっかり管理してます。

 

みんなスルスル国旗をあげることができました。

 

次はチャレンジ賞の発表がありました。

うさぎスカウト2名はカブになってチャレンジ賞をとるのに一生懸命です。

Mスカウトはこの日は「収集家」のチャレンジ賞。

前から集めていたクリスタルやターコイズなどの鉱石を分類わけし

ノートに特徴をまとめ発表しチャレンジ賞をゲットしました。

 

Yスカウトは「自転車博士」と「料理家」の2つ!!

自転車の各部の名前やお手入れ方法を学び、サイクリングしてきたそうです。

料理家は・献立を考えてお料理を作る ・スイーツを作る ・得意料理を作る 

上記3ステップをクリアしないといけないのですがそれを実行し、

写真付きで分かりやすくまとめ上げチャレンジ賞2つゲット!!

 

めざせ!スーパーカブ!

 

最後はロープを使って綱引きです。

2チームに分かれてやる綱引きではなく個人戦です。

真ん中でロープをクロスさせているようです。

ただ力いっぱい引くのではなく強弱をつける頭脳戦。

1回戦はスカウトだけで。

スカウトだけの試合は最初はロープを持っているだけで周囲の引っ張り合いを高みの見物し、

最後にタイミングをみてロープをかっさらってKスカウトの勝利!

 

 

2回戦は大人も参加。

スカウト達に勝たせてあげるのかな?と思ってみていたら

スタート前から足の位置(フロアタイル1枚分)を最大限に踏ん張れる形にセットし、

自分のロープの先を足でふみ、手だけで持ってかれた場合の保険もかけるという大人げないほどの本気っぷり。

スタートしても誰も声を発せずシーンとしていましたが、とても白熱しておりました。

駆け引きに駆け引きをかさね、Yスカウトのパパの勝利!

 

12団ボーイスカウトはスカウトも保護者も本気で活動しております!

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。

 

 

 


4月18日カブ隊の活動

2021-04-18 18:41:05 | カブ隊
ビーバー隊から2名のスカウトがカブ隊に上進し、今年度は6名のカブ隊でスタートしましたうさぎ2名しか1名くま3名です
 


まずは基本礼式を学びました。
新組長と次長も決まり、並ぶ順番も変わりました。組長のお仕事はスカウトを並ばせる→隊長に人数報告です!




 


隊長がパック!パック.パック!と言ったら、ウォーと元気良く言いながら隊長のまわりに集合
 
 







カブ隊恒例のカブキャップ投げ大会
1人ずつ投げて計測!3回チャレンジした結果…9m20cmも投げた組長の優勝でした🏅
毎回強いので次はこの記録を破った人の勝ちです
 

基本的なロープワーク、とめ結び、本結び、本結びの解き方を学びました!



そして、国旗の表と裏の見分け方、畳み方もみんなで習得しました
ロープで大縄跳びに果物ビンゴもして、盛り沢山の集会となり楽しそうなスカウト達でした
元気いっぱいで終始盛り上がっていましたね
 



初めてのカブ隊ビンゴで最初に勝ったMスカウト!お手伝いのチャレンジ章もゲットしましたビーバー隊から上進したばかりなのにすごい頑張りです
 
 
 
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。
 
 


 
 
 

3月7日(日) カブ隊の活動 ロープワークなど

2021-03-21 17:23:35 | カブ隊

今日は3月初めての活動です。

今年度は、コロナ禍の中、なかなか例年のようには活動できない場面もありましたが、

今のメンバーで活動する機会もあと少しとなりました。

最初は、クイズ大会!

お題は、先日のBP祭でみんなの忘れ物が12個ありました。

その12個を当てるクイズでした~

ちょっと12個は多いかな………💦

ロープワークもやりました!

みんなの息もピッタリだね

カブのメンバーで、本結び早結びレースを実施!

そして、優勝者のKスカウトが大先輩のYさんに挑戦!

さすが!Y先輩の圧勝(秒殺)でした~🚩

スカウト活動を頑張ったら、いつかY先輩のようになれるよ~、みんな、がんばれ~💪

最後は、4月から上進してカブの仲間になるビッグビーバー2人も参加して、宝探し!

みんなお宝を見つける度に大きな声が響いて大盛り上がり。

最後までお宝を見つけられなかったスカウトに他のスカウトが自分のお宝を、あげる、と渡していたところに、ちょっとほっこりしました☺

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            
 
活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。

2月21日 12団 BP祭 カブ隊の活動

2021-03-04 20:28:59 | カブ隊
 


 


今日は12団でボーイスカウト創始者
ベーデン・パウエル(BP)
の誕生祭を行いました。
 



隊旗を立てます
 


ローバー隊、ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊と4本並びました
ボーイ隊リーダーのお話
 

ビーバー隊からはBPの紙芝居
 

カブ隊からは名も知れぬスカウトの善行と
無名のスカウト戦士の朗読、リーダーからのお話
 
ボーイ隊からは手旗信号
 


みんな真剣に話を聞いてBPのことがよくわかる1日となりました
 
閉会式をして各隊に分かれて活動
 







カブ隊は先週風がなかったのでリーダー作の凧で凧揚げリベンジ今日は風があり高くあがりました!
 
 

最後はいつものカブキャップ投げ
だんだん計測にも慣れてきました
 
<br"></br">
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            
 
活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。
 


 

2月14日(日) カブ隊の活動 凧揚げ

2021-02-16 09:13:02 | カブ隊
本日の活動は「凧作り」です


「こんな形にしま〜す」
紙を折ってひし形の凧にします。







みんな意外と大きい紙を折るのに苦戦
折ったら、好きな絵を描きます。

好きに描いていいよ〜と言うと、これが結構悩んじゃう

だんだん想像力が湧いてきて…


描きだしたらあっという間でした


余分な紙を切って、裏に骨組みをつけます。

たこ糸をつけたら完成


近くの公園へ…


この日はあまり風がなく、必死で走るスカウトたち


短い時間だけど、久しぶりに外での活動も楽しめました。




ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。





1月17日(日)カブ隊の活動

2021-01-29 20:41:00 | カブ隊

2021年最初のカブ隊集会が天童寺で行われました。12月はコロナで中止となったため、久しぶりの集会です✨

 
まずは絵画コンクールに出品する絵を描きました。思い出の自然、自分の好きな自然です🍀コロナ対策でリーダー手作りのアクリル板を使用し、一人一人距離をとってます。
 




 




後半は自分の手を厚紙で作成しました😊
 








自分の爪や手相、指紋も正確に描いて完成✨これでお互いの手が触れることがありません。コロナ対策バッチリ👌
完成した手でカルタ大会スタート
 






都道府県カルタにトトロカルタ楽しい集会になりました
 
 
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています

 

11月15日(日)カブ隊の活動

2020-11-24 21:55:00 | カブ隊
 
本日も天童寺にてカブ隊は年末の発表に向けての準備です
 

それぞれ覚えてきたマジックを発表しました
 

スカウト3人での話し合い
 

互いに手品を教え合いました
 





そして、またカブキャップ投げ大会
何回もやってると段々上手になり遠くに飛ばせるようになってきました
 
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。



 
 
 

11月8日カブ隊の活動

2020-11-24 21:05:00 | カブ隊
今日のカブ隊は年末の発表会に向けてスカウト同士の話し合いと手品でした
 

まずはリーダーがいろんな手品を見せてくれました!さすが〜
しかし、なかなか話はまとまらず…

気分転換にゲームをしたり
 






夏にできなかった、キャンプファイヤー⛺️
の歌をうたったり、踊ったり、今日も楽しい集会になりました

来週までにみんなマジックを習得してきてね
 
 
 
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。

 

10月25日(日)カブ隊の活動

2020-10-28 20:12:00 | カブ隊

本日もカブ隊は天童寺で活動です。

秋の味覚の総まとめで燻製作りに挑戦
食材は卵、チーズ、ササミ。
まずはゆで卵作りからスタート
 
ゆで卵を作る機械にみんな興味津々。





チップはサクラとリンゴの2種類


ササミを茹でて

出来上がったゆで卵の殻をむいて
 



段ボール📦と網で作った燻製機に入れます!!蓋を閉めて…どんなふうになるのかお楽しみ
 

待ってる間に

綱引きとカブキャップ投げをしました

熱燻法

温燻法

ついに完成美味しそう

今日も楽しい集会になりました
 
 
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。

 
 
 
 
 

10月18日カブ隊の活動

2020-10-28 19:20:00 | カブ隊
今日は秋の味覚シリーズ第3弾、カボチャの丸焼き



スカウト達だけで火起こしに挑戦しましたが、やっぱりうちわで一気に空気を入れるのが難しいようで火が消えてしまいました
 
 



やっぱりNリーダーのうちわで仰ぎ方違います!!一気にバチバチと火が
カボチャ🎃を焼いている間に…



緑のテープ探しテープの色により、飴が貰えました。ハズレもあり。
さあ、その後は俳句作りです。



素敵な俳句ができました

カボチャ🎃焼けてました
 
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。