![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/8e6216c6cabfd309a2071070213711d5.jpg)
サンタクロースの由来はキリスト教の教父・聖ニコラウスと言われている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
ある日ニコラウスは、貧しさのために娘を嫁がせられず、身売りさせようとしている家の存在を知った
かわいそうに思ったニコラウスは真夜中にその家に向かい、煙突から金貨を投げ入れた
すると、暖炉に下げられていた靴下の中に金貨が入った
この金貨のおかげで娘は身売りを避けられ、無事に嫁に行くことが出来たそうだ
クリスマスプレゼントを靴下の中に入れる風習も、これが由来とされているよ
年末お楽しみ集会
今日は1年の締めくくりの集会・最近の活動はこの日のための準備や練習などに充ててきたね
ビーバー隊は歌、カブ&ボーイ隊は創作劇を披露してくれることになっている
それぞれの想いを体いっぱいに表現して最高のHAPPY・DAYにしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/c43905294e542c763c850c0448a67991.jpg)
リーダー・保護者一体となって会場の準備 みんなで合唱する歌を練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/00fbc3c65a15182ce5e55814057926c4.jpg)
やがてビーバーコンビが開会宣言
ビーバー隊 ★メロディーは雪のように舞う
さぁ、まずはビーバー隊の登場
みんな揃っての練習は少ししかできなかったけど、どんなハーモニーを奏でるのだろうか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/c1c05615b7ce58f9f0fa195ffa11ef5f.jpg)
出番直前の小さなシンガーたち 幕が開いたらカンペを見ながら進行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/323f69945f89f8a86063a1617dad0702.jpg)
1曲目 「ジングルベル」 微笑ましく見守る観客たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/36e3dc350c230ee466cfdb1478b6b112.jpg)
調子出てきたよ~ ウケてる ウケてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/3176a4e6dad9846cf38037819a3e4242.jpg)
お色直しして2曲目 「備えよ常に」 リーダーは後方支援 「その調子よ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/2b241f2a24155da2e44f74dda40f61cc.jpg)
無事に完唱 ホッとしたぜ 会場は鳴りやまない拍手に包まれた
カブ隊&ボーイ隊 ★この劇で伝えたいことがあるんです
続いてカブ&ボーイ隊が登場
台本、小道具、衣装、すべてがオリジナル・創作劇「カブレンジャーがやってきた!」
前日もこの会場で練習して仕上がり上々
果たしてみんなの想いは届くのか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/21f5033e4af20548d738bb8a76d330e1.jpg)
幕が開き、いきなり個性派女優?登場 「サンタは昨年鬼に襲われたので今年は来ないべ」と村人たちが噂をしているぞ(写真左)
しかしサンタは年老いたトナカイとともに再び村にやって来たのだった(写真右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/218530bbb927b669e2e1bc3c16b298f6.jpg)
そしてサンタが村の子どもにプレゼントを渡す トナカイはポケットのニンジンを渡すのを忘れたようだ(写真左)
そこへ恐ろしい音楽に乗って鬼が登場、そして恐ろしいセリフを口にしたのだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
(写真右)
正義の味方<カブレンジャー>参上
それぞれのレンジャーが登場ミュージック付きでミニパフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/ca6bafe69cc4951a9ab9de503b908289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/6f5e80bb370d842a666f5771344de802.jpg)
ベースは桃太郎 見た目はナース 武器はピンクの傘 ベースは浦島太郎 見た目はナイト 武器は釣り竿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/e93983e7c9da0b189292e0daff7b233a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/03a496acb4af6de78b9ce8ff7ea0746a.jpg)
ベースはおサル 見た目もそのまま 側転で登場 ベース不明 おにぎり食べながら鬼切りだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/56b194bab36c4af9c1c4c6c40de2ece5.jpg)
4人そろってカブレンジャーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/59484277ffd635866b0f80c4d76d2f1c.jpg)
さぁ勝負だ 鬼対カブレンジャーの闘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
激しい攻防の末、見ごとカブレンジャーが勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/880d0e050b0ef49be2e94478183336f0.jpg)
そして村の子どもに甘い言葉を浴びせ、カブレンジャーに誘う しかし「入るけどオモチャはいらない」と言われズッコケる
その後のカブレンジャー
幕が閉じナレーション(早着替え中)
カブレンジャーのおかげで村に平和が訪れて、無事に新年を迎えることが出来たけれども、その後みんなはどうしているのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/d49f411da50550391945f3b64dca9e91.jpg)
村の子どもは立派なカブレンジャーになっていた・そして鬼も仲間になっていた
「オレのものはオレのもの、オマエのものはオマエのもの」
「昨日の敵は今日の友」、 「良いおこないは心を動かす事が出来る」ということが伝わったかな?
これからもカブレンジャーたちは、協力し合ってこの平和を守り続けていくことでしょう
完
まだまだ楽しもう
舞台が終わった後も歌を歌ったり、ゲームなどをして盛り上がったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/7e0a983ce36aed78abd795f13af033d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/e2fd236e59831031d8130723d57e7541.jpg)
朝も少し練習した合唱の時間 なんと英語の曲なのでビーバーのみんなにはふりがなを 「おー はっぴーでー」
リーダーたちにはまた別の不安があるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/568b40a12e0063c94af479148eac4e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/8a5956b82c384c25221b1707b7d9d577.jpg)
ゴスペラーズが1組・・2組・・ クールファイブだぜ~ もしかして知らないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/5d484fd27a57b6c14be1827d30031fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/9b6c808bf19c4fc63e30094a05f10063.jpg)
なんだコレは? 正解は「あんたがたどこさ」を歌いながらジャンプするハードなゲーム ぜーぜーしちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/d7a4bd33ccba406e063fe3768dedf9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/d14ecb19b8d734452446daf24ac86881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/ee9b27d773390cf130779b906d557569.jpg)
続いては2チームに分かれての「じゃんけんロープ渡りゲーム」 じゃんけんに勝ったらロープの上をどんどん進んでいける
負けた方は自分の陣地まで急いで戻り次の仲間とタッチ、ロープの上ぶつかったところでまたじゃんけん
最終的に相手の陣地にあるアイテムを取ったチームが勝利となる 白熱したバトルに会場は沸き上がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/386914e7139852f0e4484a5ab295f850.jpg)
団委員長の締めの挨拶 ついにニンジンの出番です プレゼント交換タイム 音楽に合わせプレゼントが回っていくよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/66ff777db93d32761e8cfe5b7d952f54.jpg)
全員で大きな仲良しの輪を作りJUMP 舞台で記念撮影 あー楽しかった
おまけ
主役のスカウトたちは、練習の時と比べて大きく飛躍し200%の力が出ていたと思います
みんなのパワーにとても感動しました・お疲れ様でした
また、裏方に徹したリーダーと保護者の皆さまも大変お疲れ様でした
1年の終わりの活動を大笑いで締めくくっていただきありがとうございました
最後にこのブログを見てくださっている方に「おまけ」も見て頂けたらと思います
なお、この「おまけ」に使われているアイテムは私(来年も40代)が1昨年のクリパで
サンタになった時に使用した非常に思い入れの深い一品です
懐かしくて朝出かけるときに何となくリュックに入れてきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/e03c5668f78372e6d43a2ba98d3e68f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/f3654a39cad1900f5c18e7a4a757e0ea.jpg)
おたっきー 苦学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/5e350f6967e3efae536527afc84c3c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/2ced63e323d9cf3eb2fe48cd6a01cd94.jpg)
口裂け女 ピン芸人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/5085a1218dbee1b1472383433a092105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/bea6c2b21aa84ac56c12dca62db16eda.jpg)
ざーます 落語家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/cc2c968ae95d80f869622df0c2cb7a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/fc3d8fe676cbe1110e9db1ad06b91f22.jpg)
教頭 市議会議員
さて何番の方が優勝でしょうか? 決めるのはアナタです
エントリーしていただいた皆様、ご協力ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
そしてゴメンナサイ
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びに来てください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています