先日のじゃが芋の種芋植えの日に植えきらなかった、枝豆の種や野菜たち(トマト・ナス・スイカ)の苗を植えてきました。
今の時期は札幌地区の小学校は運動会シーズンなため、スカウト達の活動はお休み中です。
数名の保護者と運動会も無かったスカウト達がお手伝いに集まってくれました
畑仕事と言えば、
先生。この日も勿論来て下さり、いろいろ楽しいお話を交えながら、植え付けの基礎知識を教えてくださりました
まずは、みんなで枝豆の種まきです。
一定の間隔をあけて、数粒づつ蒔きました

次はビニールトンネルの中に植えたほうが良い野菜苗達(ナスやトマト)を植えます
写真に写っているビニールシートや支柱は事前に先生が作っておいてくださいました。感謝

上にビニールをトンネル状にかぶせ、空気穴を開けて完成です

最後に路地植えでも平気な野菜を丁寧に水をあげながら植えていきました。

の光を沢山浴びて、元気に大きく育ちますように
今の時期は札幌地区の小学校は運動会シーズンなため、スカウト達の活動はお休み中です。
数名の保護者と運動会も無かったスカウト達がお手伝いに集まってくれました

畑仕事と言えば、


まずは、みんなで枝豆の種まきです。
一定の間隔をあけて、数粒づつ蒔きました


次はビニールトンネルの中に植えたほうが良い野菜苗達(ナスやトマト)を植えます

写真に写っているビニールシートや支柱は事前に先生が作っておいてくださいました。感謝


上にビニールをトンネル状にかぶせ、空気穴を開けて完成です


最後に路地植えでも平気な野菜を丁寧に水をあげながら植えていきました。


