ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

5月24日(日)の活動報告  カブ隊  ミステリーツァー

2009-05-24 13:38:04 | カブ隊
毎月スカウト達に発行されるお便りに、こんな副題が・・・

いそげ発車のベルが鳴るカブの珍道中

と言うことは・・・電車でどこかへ行くのかしら・・・

指定された集合場所である「地下鉄麻生駅改札前」にスカウトと見学に来てくれたお友達がやって来ました。

そこへ1人のリーダーの元へ一通のメールが
指令書のありかを探せ 
なんと出発の時点からスカウト達の冒険が始まりました。

何とか指令書を探し出しましたが、まだそこには何処へ行くのかは書かれていませんでした
ただ、地下鉄に乗り、6番目の駅で降り、オレンジのラインを進め。次に10番目の駅の8番出口を出て・・・とにかく書かれている通りに行ってみましょう

地下鉄に乗り、6番目の駅が近づいてきた頃、あるスカウトが「乗り換えはさっぽろ駅だよねぇ・・・」 えっさっぽろ駅のホームにオレンジのラインってあったっけ
この地下鉄に乗りなれているスカウトが「さっぽろ駅にオレンジのラインは無いはず。大通り駅だよ」の一声で乗換駅は大通りに決定

と言う、正に珍道中でしたが、何とか最後の指示に書かれていたバス乗り場に到着(ホッとしました
バス停の行き先に「開拓の村」の文字を発見
と言うことは、目的地は「開拓の村」ここまで来てようやく今日の行き先が判明したスカウト達


   


目的地に到着してホッとしたいところですが、またまた指令書が
ただ遊びに来たわけでもないので、指令書に従って楽しく見学(勉強)して行きましょうね

新潟から移築してきた茅葺屋根の家をみんなでスケッチしました。
正直に言って絵の上手い下手は多少ありますが、どの子も個性的な絵を描いてくれましたよ


   


描き終わりましたら待望のお昼です。と言ってもみんな一緒の「カブ弁(中身が梅干の、作った人の愛情たっぷりのおにぎりです)」

村内にある体験学習館で、風車の制作をしました。材料は準備されていましたが、先生に教わりながら、ペンチで針金を丸めたり、切ったり。のみで木に穴を開けたり・・・みんな真剣です。


   


また交番では制帽をお借りし、警官になったつもり
でもなかなかかっこいいでしょ


   


どんぐり橋と言うつり橋にも挑戦


  


新聞社では印刷機で記念のカードを
なんとデザインはあの高橋揆一郎さんですって
いろいろ種類があったので、お父さん・お母さんへのお土産に持ち帰るスカウトも。

まだまだ村内のいろんな家を回りましたが、書ききれませんのでこの辺で・・・
お天気は風が寒く、今にも雨が降りそうなミステリーな一日でしたが、スカウト達は元気に楽しく過ごしました

帰りの道中は組長・次長がしっかりリードしてくれた為、迷うことなく無事に親の待つ麻生駅まで帰ってくることが出来ました

みんなちゃんと公共の乗り物・施設を利用する際のマナーは守れたかな?

5月24日(日)の活動報告(番外編)  畑で種・苗の植え付け

2009-05-24 10:21:30 | その他
前回(5月2日)の芋植えでは、男爵芋の種芋と、トウモロコシ・ニンジンの種まきを行いました。ブログでは芋植えの様子しか記載しませんでしたが・・・
3週間が過ぎ、この間に霜が下りたり、真夏並みの暑い日があったりしましたが、ちゃんと発芽していましたよ

写真は芋とトウモロコシです。ニンジンの芽は小さすぎて上手に写真を撮ることが出来ませんでした


   



計画では、他にトマト・枝豆も植え付けする予定でしたが、まだ5月2日の時点では時期が早かった為、これらは今回(5月24日)植えてきました。

スカウト達は他の活動で時間がとれなかった為、大きな小人さん(保護者)たちがこっそり行ってきました

今回も先生(愛称 かめさん)が来て下さり、家庭菜園のコツなどを教わりながら楽しく行いました
ちなみにさんは、ラジオにも出演中だそうです。内容はやはり家庭菜園のコツ等だそうです


まずは、枝豆の種まき・・・
蒔く場所に浅く溝を掘り、種を数粒づつ蒔き、間に肥料もまき、優しく土をかぶせます。



   

   


先生がいろんな苗(トマト・ソラマメ・ナス・ピーマン・シシトウ)持ってきてくださり、これらも植えつけました。
あまり手入れをしなくても美味しい野菜がたくさん取れる方法を、さんが教えてくださり、その通り行いました。





時には楽しく、時には真剣に作業を行う達です

   

   

なんと作業中に使用していた道具(下の写真)を発案したのも、さんだそうで  
ちなみに特許は取らなかったそうです・・・

今ではホームセンターでも売られ、家庭菜園を行っているご家庭では一度使われたことがあるのでは・・・


   

この方がさんです。とっても優しい方ですよ

   

こんなにたくさんの野菜を植えたので、今から収穫が楽しみです。みんな元気に育つと良いのですが


5月9日(土)午前の活動報告  カブ隊  清掃奉仕

2009-05-09 10:31:31 | カブ隊
雪がきえてゴミが顔を出してきましたので、今年も街を綺麗にしよう
今回も日ごろお世話になっている麻生地区の清掃を行いました。普段何気なく歩いていると、あまりゴミも目に付きませんが、いろんな所に隠れて(隠されて)いるものです。
特にの吸殻が・・・


   



G.Wの週末の為か、参加人数は少なかったのですが、道路の両側の歩道を二班に別れて行いました。
普段自宅の部屋の中や、集会所のゴミにあまり関心を示さないスカウトも、仲間と一緒に「清掃奉仕」となると小さなゴミや隠されたゴミまで目に付くようで、念入りに拾っていました


   
   


この日の午前中はも顔を出し、暑くもう少しでゴール地点が見えるあたりで、ばて始めるスカウト達・・・
途中で水分補給や休憩を取りながら約一時間ゴミを拾い続けました。
この日も途中ですれ違った方々に、「ご苦労様」と声を掛けていただき、スカウト達の励みになりました。ありがとうございます

最後に団委員長に「こんなに拾ったよぉ」と報告し、ちゃんとゴミの分別も行い、途中で拾った小銭(12円)はユニセフに募金しました。
気持ちの良い汗をかいてきました。


   




5月9日(土)午後の活動報告  全隊合同  花まつりパレード

2009-05-09 08:57:44 | 団行事など
清掃奉仕を終えたスカウト達は地下鉄に乗って麻生から大通りへ移動。

さて、「花まつり」って何のおまつり・・・?
毎年参加しているにもかかわらず、???のスカウトも。そこで急遽お勉強会


   



なぜパレードの先頭に「白い像」がいるのか、甘茶の由来等お釈迦様についていろいろ知ることが出来ました



   


このパレード参加も奉仕の1つなのです ボーイ隊のスカウトは横断幕やプラカードを持って参加。という重大な任務があるのです。





そしてカブ隊のスカウトはパレードの一員です。


   


大谷高校・中学校ブラスバンドの演奏を聴きながら、かわいらしいお稚児さんの後について、時計台から大通り西6丁目まで、ふわふわの風船を持ちながら楽しく歩きました。

最後に6丁目の野外ステージでブラスバンドのすばらしい演奏を聞かせてもらい、解散となりました。

5月2日(土)の活動報告    団行事(芋植え)

2009-05-02 09:44:11 | 団行事など
すっかり日差しも暖かくなり、北海道でも農作業の季節がやってきましたね
昨年もお借りした畑で、今年も芋植えを行いました。

「春の芋植え、夏の草取り、そして秋の収穫」の一連の農作業を通して、作物を育てる楽しさ、大変さを知り、普段私達が食べている物の"ありがたみ"を少しでもいいから感じて欲しいと願い、団行事として毎年行っていこうと思っています

この日はお天気にも恵まれ、ポカポカと気持ちの良い一日でした。

今回もカブ隊の見学のお友達が参加してくれて、ベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊のスカウト達と楽しく農作業を行いました。

私達団委員やリーダー達では、専門的な事は分かりませんので、畑の持ち主の農家の方、以前農業の指導を行っていた方に色々教わりました。


   


まず、男爵の種芋を切って (大人は見守るだけで、決して手は出しません
ベンチャーのお兄さんも何故か一緒に見守っていますが・・・
次に切断面から腐らないように石灰を付けて・・・


   



畑に植え、その上から肥料を蒔き・・・



   


最後に、丁寧に愛情を込めて土をかけていきました


   


秋の収穫が楽しみです
見学に来てくれたお友達も、今度はスカウトとして一緒に収穫祭に参加しましょうね

スカウト達から、今年は枝豆やトマト等他の野菜も育ててみたいとの声も有り、一緒に植える予定でした。しかしこれらの植え付けにはまだ次期が早すぎる、との事で他の日に(もしかしたら大人だけで)植えにいく予定です