ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

遊びに来てね・8月の活動予定です~ビーバー隊&カブ隊

2016-07-25 21:21:36 | スケジュール

 
北海道では多くの地域が8月7日を七夕としています

「♪ローソク出ーせー出ーせーよー 出ーさーないとー かっちゃくぞー おーまーけーにー噛み付くぞー」

子どもの頃、数人のグループでこんなはやし唄を歌って町内の家々を回ったものです

もらっていたのはローソクではなくお菓子でした

今はあまり見かけなくなりましたね

お菓子をもらうのはもちろん嬉しいのですが、それよりも子どもたちだけで夜にグループ行動できたことにワクワクしていた気がします☆

 

さて12団の8月の活動のご案内です
ボーイスカウトのグループ活動もワクワクですよ
ぜひ遊びにいらして下さい

 

8月07日(日)     マイツリー観察&草木と遊ぼう!(ビーバー隊)

8月21日(日)     秘密の集会・暗号を解読せよ(ビーバー隊) 

8月21日(日)     フィッシャーマンに挑戦・準備編(カブ隊)

8月28日(日)     フィッシャーマンに挑戦・実践編(カブ隊)

注)ビーバー隊(5才~小2)、カブ隊(小3~小5)、女子も多数在籍しています

また上記の予定は天候などの事情により変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください
まずはボーイスカウト活動を見学体験してみませんか?
詳細のお問い合わせ等につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお気軽にご連絡ください
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております


7月3日(日)の活動   オリジナルランタン作り ~さっぽろキャンドルナイト

2016-07-23 22:22:28 | 団行事など

今年も第12団は「さっぽろキャンドルナイト2016」に参加しました。

さっぽろキャンドルナイトとは、『1年中で一番昼が長い夏至の日(今年は6/21)、夜8時から10時の2時間、みんなで一斉に電気を消して、スローな夜を過ごそう。』 という呼びかけに賛同したもので、市内でも様々な取り組み、イベントなどがおこなわれています 

私達ボーイスカウト札幌第12団は、「オリジナルランタン作り」を企画しました。
本来は捨てられてしまう空き缶を活用し、myランタンを作ってみよう~というものです。
夏場のキャンプはもちろん、やわらか~い灯りは季節を問わず大活躍。

イベントに遊びにきてくれたお友達も交えて、みんなでランタン作り開始

        
 まずはみんなで「大きな輪」。今日一日よろしくね                      開会式 


1・空き缶にプッシュピンで穴をあける

        
    真剣・真剣~ 楽勝楽勝                      おっと!こちらは渋い顔つき 大丈夫か

        
     力加減が難しい                                 参加してくれたお友達と一緒に

        
 こちらも遊びにきてくれたお友達                             ジョバンニは工作好き

        
                     ムスコよ・・・一流の仕事をするには、まず正座よ



2・空き缶の上蓋を切り取る

        
  オイラは缶切りにも挑戦だ=                              ボクは缶切りパパ任せ



3・完成 ~ 灯してみよう  

完成したら、ランタンの中にティーキャンドルをいれてみよう。
小さなお子さんがいるお家では、LEDのキャンドルライトを入れると安全です。(100円ショップで購入可)

        

  みんな上出来でした=


計測とロープ結び

ランタン作り終了後は、みんなで計測とロープ結びに挑戦

        
自分の手を使って、テープの長さを計測                  基準の重さをもとに水の入っているペットボトルの重さを推測してみよう   

         
 ビーバースカウト、ロープ結び頑張る                          カブスカウトも・・・・・  

        
 参加してくれたお友達も・・・・                          こちらはマンツーマンで、直立して・・がんばる

        
でも、ホントは・・・・スカウトより・・・・・                           オトナたちが・・・・ 

        
    ロープ結びに、はまってます。ハイ                   ちなみに、Mスカウトは「あやとり」にはまってます                                                           


ゲーム
 
最後に2グループに分かれ、ゲーム対決
ルールはいたって簡単。表裏がそれぞれ赤と黄色のカードを制限時間内にどれだけ多く、
自分のチームのカラーにできるかというもの。

スカウトとお友達がゲームをする様子を余裕の微笑でみていた保護者たちに、本日の進行役ジョリーから一言。
「最後に 子どもVS大人でやりま~す」

        
制限時間1分。運動不足の大人にはかなりキツイ                    2勝O敗で子供圧勝


閉会式では、計測の答え(テープの長さとペットボトルの重量)を発表
ペットボトルの重さの答えが正解(または正解に近い)上位3名にプレゼントが当たりました


 カブ隊のC組長、トップ賞「おめでとうー


本日のイベントに参加してくださったお友達とその保護者の方々、足を運んでいただきありがとうございました。

たまには家の電気を消して、ほのかな灯りをともしながら環境や平和、世界の様々な地で生きる人々のことなどを
ゆっくりと考えながら過ごしてみるのもよいのではないでしょうか。

筆者の家でもオリジナルランタン、ともしてみました。やさしい灯りで結構癒されましたよ。ぜひ、どうぞ


~~ お・ま・け ~~

開始前の準備の様子です

        
        
                

            ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
            このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
            ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
            活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています

  

         


6月26日 (日)の活動  スポーツ&カルチャーを体験しよう!

2016-07-21 22:19:13 | ビーバー隊

今日は雨が降ったり止んだりのぐずついた一日でしたが

つどーむはたくさんの人が集まり熱気ムンムン

ビーバースカウトはスポカルに参加しました

スポカルとは・・・

メジャースポーツから普段体験することのない

スポーツやカルチャーを実際に体験しその楽しさを知って頂くことで

スポーツやカルチャーを始める「きっかけ」になることを目的に始まったイベントなのです

セパタクロー、空手、テニス、サッカー、スポーツチャンバラ、スポーツクライミング、ダーツ、

水墨画、俳句、日本舞踊、茶道、ラジコン、和太鼓などなど・・・・内容は盛りだくさん

しかも、無料で一日中楽しめちゃうのです

 

 
今日はグループに分かれて回ります

12時に戻ってきてね~

 

 

Tリーダーがここはスカウトがぜひ体験して欲しいとお勧めされたのが

村井 紘一先生の水墨画

墨絵によるイラストや似顔絵など海外からも注目されヨーロッパを始め世界中で教室を開き

2015年国際水墨画展で新人賞を受賞されたそうです

 

初めての水墨画体験に興味津々のスカウトたち・・・

まずは筆の使い方を教えて頂きアイヌの文様を描くことになったよ

 

Qスカウト・・先生が絶賛されていた作品

これは木の模様かな・・・

 

初めての水墨画

みんないい顔して描いていますどんな作品が出来るのか楽しみです

 

 ここでは走る・跳ぶ・登るなどの動作で身体を鍛えることを目的にしたスポーツ

バルクールの体験をしていますよ鉄パイプを組み合わせて作ったアスレチック遊具や障害物・・・

みんな最後までたどりつけたかな・・・・

 

 

精神も肉体も鍛えられる日本の伝統武道空手

スカウトたちまずはミットを蹴ってみる

 

   

男の子たちが盛り上がっていたのがスポーツチャンバラ

スカウト同士で対戦したりダースベイダーと対戦したよさて、勝負の行方は・・・?

 

    

 サッカーでリフティングとスポーツクライミングの体験をしています

クライミングは2020年東京オリンピックの種目候補になっているんだよ

目指せオリンピック

和太鼓の基本と奏法を新琴似太鼓の先生に教えて頂きました~

息のそろった力強い太鼓の音がつどーむに響き渡っていましたよ。

日ごろの運動不足、ストレス解消になりそうです。

今日一日でいろいろなスポーツやカルチャーがあることを知りいっぱーい体験できましたね。

まだやりたいって思ったスポーツはあったかな何かを始めるきっかけが見つかればいいね・・・

お・ま・け~

   

道産子の祭りヒーロー双嵐龍(ソーランドラゴン)

子どもたちの人気者でした

    

ビーバーがヒーローに絡みつく~

  

  

そして劇団白こしょう・・・・?表情がまったくない変な動きにビーバーは興味津々・・・

だけど怖くて逃げ出すスカウトもいたよ

 おしまい

 

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています

 

 

 


6月19日(日)の活動  キャンプだホイ!キャンプ準備

2016-07-19 21:39:00 | カブ隊

不安定なお天気が続いておりますが、暦上では初夏北海道の最高の季節の到来です

来月にはキャンプが2回!そなえよ、つねに事前準備に余念のないカブ隊です

まずは、前回の活動のアースデイのふり返り。自然保護について動物観察ノートを使っての話し合い。

絶滅種を救うために我々が出来ることは何だろう?

R君のまとめノートの結論を拝借すると「殺さない。エサをあげない。」だそうです。みんなはどうかな?

 

さて、いよいよキャンプのお話し

 おおっ!寝袋だ。フカフカで気持ちよさそう~だが、しまうのがなかなか大変なのだ

キャンプの持ち物って何だろう?今回が初キャンプのスカウトはキャンプデビュー戦に心を躍らせております

かくいう私めも、テントに寝るのは初めてドキドキです

ザックに荷物をつめる時は軽いものが下、重いものが上なんだよ!

雨が降っても濡れないようにジップロックとかに衣類を入れるといいらしいよ。

みんな~、自分で用意するんだよ早めにね

今日は、なんだかよく勉強したな~

 

団旗をしまって本日は店じまい

団旗のたたみ方もだいぶ上手になりました

 

カブ隊は7/16~17が隊キャンプ、7/29~31が団キャンプ

風邪など引かないよう健康管理に気を付けて楽しいキャンプにしましょうねお天気良くなりますように

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています

 

 

 

 

 


6月19日の活動『ひみつの集会 その1工作編』(ビーバー隊)

2016-07-17 18:32:07 | ビーバー隊

今年の初夏は風に悩まされる日々が多く、半袖の上の1枚がなかなか手放せません。
ビーバースカウトたちの活動も、その元気を活かしきれずというところです。
いつも邪魔者になってしまう風を味方にしよう!リーダーの指導の下、工作の始まりです。



テーマは「風を味方にして遊べるもの」らしいぞ!

ざんねーーん。扇風機は風を起こす物だね。

なんだろうなー、正解が出ないので、作りながら考えます。

まずは、ハサミを使う練習。
リーダーが折り紙を配ります。
今どきは色々な柄の折り紙が売っています。
好きな柄を選んでね。

折り紙を三角に折るよ。

十字に折ったら、中心に向かってチョキチョキ。
お父さん、お母さんは子どもの頃に作った記憶が蘇ってきたみたい。

完成したのは『かざぐるま』でした。


とっても簡単に出来ちゃったね。
そして、ここからが本番。
みんな、リーダーの説明をしっかり聞くんだぞー。
レジ袋を使うぞ!

切り方にコツがいるんだって。


折ってはチョキチョキ
こんな形になったぞ



むむ、何となく見たことのある形。
仕上げに絵を描く!


描き上がったら、タコ糸を結んで……
やったー!完成!

個性的なビニール凧の完成です。
凧揚げはまたの機会に。
今日はここまで!!

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


6月12日(日)の活動  ハイキング(ビーバー隊・カブ隊合同)

2016-07-14 23:09:55 | ビーバー隊・カブ隊合同

今日はみんなが楽しみにしていたビーバー&カブ隊合同のハイキング!

藻岩山登山に挑戦です

旭山公園登山口よりスタートです。

みんな最後まで登れるかな〜(ドキドキ)

私、最後まで登れるかしら(ビクビク)←保護者の心の声

トイレを済ませて、登山スタート!

リーダーと一緒に緑の回廊を進みます。「あたしが先頭よ!」元気、元気

「疲れてない?」「全然平気よ〜」

親子で助け合い?励まし合い

ちょっと一休み

 

「楽勝、楽勝!」←やせがまん

「もうすぐ山頂かな?」

山頂からの眺め、最高!

「やっと着いた〜」このヨレヨレ感、これぞ登山!

余裕の笑顔

鐘を鳴らすも、強風で飛ばされそう

ちゃんと自然観察できたかな?

ちょっと寒かったけど、みんなで食べるおにぎり、おいし〜

Nリーダーの入れてくれたコーヒー、最高!でした

 

ちゃんと活動もありますよ!三角巾、うまく使えるかな?

ケガ人が出ることもありますので....「そなえよ、つねに」ですね

元気に下山。足元に気をつけて〜

みんな結構足にキテます

しかし、下山後もスカウト達は終われない!

 

さらなる高みを目指します。みんな、元気だ  

 

一人だとくじけちゃう登山も、みんなで登るとパワー倍増!

全員しっかり登山完了することができました。

「またみんなで山登りしたいね!」なんて声も聞こえましたよ!

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
のブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6月4日(土)の活動  グリーンウェイブ2016inえこりん村

2016-07-08 22:39:48 | カブ隊

            今日は恵庭市にある「えこりん村」まででやって来ました
            6月というのに何だろう  この寒さは 肉厚のワタシ(40代男性)でも耐えられません
            何をしに来たのかって? 実は「グリーンウエーブ2016」に参加するためにやって来たのです 

            
            グリーンウェイブは世界各地の青少年や子どもたちなどが、それぞれの地域で植樹活動や森林保全を行い、
            世界の東から西に緑の波(グリーンウェイブ)を広めて行こうという運動です
            今日は中心となって活動されている「オイスカ北海道支部」の方々と一緒に森を元気にしたいと思います

                 
              普段は入る事が出来ない里山に入っていきます          梅花藻が生える茂漁川(もいざりがわ)を渡りました

            
           梅花藻(ばいかも)は水温14度前後のきれいな水にしか生えません
            夏には白い花を咲かせます

            やがて森の奥へと到着したみんな
            まずは森のお掃除・・・・間伐材の整理や下草刈りを行います

                 
                みんなで協力して間伐材を切ります                  集中しているようです

                 
                 のこぎりは体の一部さ                            なかなか太いね

                 
                 切った間伐材を運びます                        ワオ  こんなに集まった 


           続いては植樹です

            今回はキタコブシを植えます
            ところで木は二酸化炭素を吸収し、酸素を放出しますね

            人間はその酸素を吸って呼吸していますが、一体何本ぐらいの木があればよいのでしょうか?
            実は人一人の呼吸をまかなうのには16本ぐらいの木が必要なのだそうです

            しかもこれは呼吸のみの話であって、その他のエネルギー消費活動により排出される二酸化炭素の吸収を含めると、
            ナント370本以上も必要となるらしいです
            それなのに全世界の40%の森林を破壊してしまった人類・・・・

            よしそれじゃせめて一生懸命植樹しよう
            小さくても自分たちにできることから始めよう


            
            
             全員で穴を掘って全員で願いを込めてキタコブシの苗を植えました 今日は札幌第27団のスカウトも一緒です


           そして森林ボランティアの方がスカウトたちに教えてくれました

            森林ボランティアの方 

            「木と草は何がちがう?」

            スカウト 

            「木は大きくて草は小さい」 「草は食べられるけど木は食べられない」

            森林ボランティアの方 

            「みんな正解だね」 「でも1番の違いは草はすぐに枯れてしまうことなんだ」

            「草が枯れてしまうとせっかく吸収した二酸化炭素をはきだしてしまうんだ」

            「だから森林ボランティアは下草を刈って木を守るんだよ」   スカウト納得

            続いてのお勉強は・・・


                 
            葉の表と裏 表はツルツル 裏はザラザラしてるだろ?        葉の裏のザラザラは無数のクチビル


           葉の表面にホコリなどがつくと太陽光の吸収が妨げられるため、不純物が付着しづらいようにツルツルしている

            その一方、葉の裏面では無数にあるクチで水を吸い上げ、表面で吸収した太陽光と二酸化炭素を合わせて光合成をしているそうです

            根からも水を吸収しているので水分過多になった場合もこのクチを使って水を放出しているということです・・・・便利な口だ



            
            さて色々な勉強もさせてもらい、里山での任務を終えたみんなは村におりてきました
            「銀河庭園」を進んでいきます

            
              イエーイ   寒いけど元気に外でランチタイム

            
            
  
                  食後 冷えた体を温めるべく大人も子どもも必死になって遊具で遊びました


            
              続いて何やら怪しげな洞窟を探索                  洞窟の上に登っちゃったオトナ


           ラテン語の名言である、Et in Arcadia ego とは、「私(死神)はアルカディア(理想郷)においてでさえも、存在している」
           という意味であり、生
のはかなさとの不可避性を表しているそうです

 



            そして場所を移動し、「みどりの牧場」へ
            大好きな動物たちと触れ合いました

                
                 リャマです                               アルパカです   噂ではYさんの元カレ

 

 

 

            続いては植物を身近に感じてみましょう

 

                
                ここにはトマトの巨木があります                  ぜーんぶ1本の根から育っています 
                 
              ワタシはこれが気に入りました                     スカウトたちはメッセージを残します

            たった1個の種から13,000個のトマトを作ったという伝説の水耕栽培法
            水耕栽培は土壌での栽培に比べ、生育が早く収穫量も多くなるそうです

            ここのトマトたちはすべてのストレスが取り払われた環境で育っています(うらやましいことです)
            聴いている音楽はモーツアルトでした 

            
            
            わたしたちの祖先は「生物多様性」の意味を理解し、動植物や人間が共存する場として森を残して里山としました
            
            
            今、植林や森林保全は地球温暖化の原因とされる二酸化炭素対策としてだけではなく、心のよりどころとしての
            命や文化を守るためにも必要な時代です
            まさに「鎮守の森」として大切にしていきたいものだと、今日の体験を通して強く感じました
            スカウトたちも 今日はタイヘンお疲れさまでした
        

           

            ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
            このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
            ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
            活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています