ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

遊びに来てね・11月の活動予定です~ビーバー隊&カブ隊

2017-10-16 06:27:06 | スケジュール


11月7日は、「レントゲンの日」です
ドイツの物理学者・レントゲンが1895年のこの日、X線を発見しました

レントゲンは真空管に高電圧をかけて実験をしていた時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気付きます
真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は通過したそうです

そこでレントゲンはこの光に「正体不明」という意味で「X線」と名付けたということです
後の研究でX線は波長が大変短い電磁波であることが分かりました
波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、X線を使って体の内部の様子を撮影することができるのです

何かを求めて道を進んでいるときに別の気付きが生まれる
素晴らしいことですね

さて12団の11月の活動予定です

わが団のスカウトたちも仲間と一緒にいろいろな発見をしていますヨ(笑)
ぜに遊びにいらしてください


11月05日(日)  木の実を探そう!(ビーバー隊)

11月12日(日)  体を使って(カブ隊)

11月12日(日)  木の実で飾ろう!(ビーバー隊) 

11月19日(日)  そなえよつねにPart1(カブ隊)

11月26日(日)  新年を迎える準備をしよう♪(ビーバー隊)

 

注)ビーバー隊(5才~小2)、カブ隊(小3~小5)、女子も多数在籍しています

また上記の予定は天候などの事情により変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください
まずはボーイスカウト活動を見学体験してみませんか?
詳細のお問い合わせ等につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお気軽にご連絡ください
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております 


7月9日(日)の活動 野外で「ワイルドシェフ」体験!

2017-10-11 06:51:41 | カブ隊

本州と比べると過ごしやすい北海道。

そんな中でもこの日の札幌の最高気温は結果的に32度まで上昇。

とにかく暑い中で、今日は野外での「ワイルドシェフ」体験です。

そして、我らが12団と多く交流をさせていただいている「友団」27団さんとの合同の活動になりました。

 

場所は南区の「藻南公園」。

いつもは北区を本拠地としている我が団には、ややなじみが薄いかも・・・。

しかし、「炊事広場」「野外ステージ」「野球場」「テニスコート」「パークゴルフ場」 などがあり、

1949年に完成した、かなり立派な大型の公園です。

 

 スカウト達には、場所とテーマは知らされていましたが、何を作るかはお楽しみ・・・。

まずは駐車場に着いて、位置の確認。

地図を見て・・・「すごい広い公園だね・・」

 

 集合してご挨拶したあとは、「友団」27団のリーダーさんから「テーマ発表」!

「バーベキューといえば、焼肉?」「カレーかな?」

答えは・・・なんと「バームクーヘン」でした。(”わいるどシェフ”だけど上品!!!)

 

 

注意点も守ってね!

 

そして、準備にかかります。

用意するものは竹とアルミホイル???

竹にアルミホイルを巻いて・・・

 

一方、スカウト達は火をおこす練習です。うまく火が付くかな?

リーダーに、火のつけ方を教わります。「炭はこう並べて・・・」

マッチで火をつける。「最近あんまり使っていないな・・・」

なかなか火がおきないな・・・

と思ったら”火の神”登場!!!「結構大胆にあおぐね!!!」(なぜかみんな笑顔!)

 

無事火をおこした後は、食材の下準備です。

ホットケーキミックスと水と・・・・・(レシピは筆者は失念しましたが・・・)

そして、先ほどの竹にバターを塗って・・・

先ほどの作った材料を塗っていきます。

そして、液がたれないように火の上へ・・・

「これでバーククーヘンができるの???」

さらに、この作業を何度も繰り返します。

「交代でやってよー」

「焼き手」も交代しながら・・・

「繰り返していくうちに、だんだん厚みがでてきた!」

 

 

「虫がいたぞー!」

「ピース!」しかし火の回りは暑いね・・・・

最初は薄かったのに、こんなに厚くなってきます。

 

そしてついに完成・・・記念写真!(でもどうやって食べるのかな?かぶりつく?)

しかし大人達が驚いたのは、根気のいるこの作業を、みんな最後まで粘り強くやりきったこと。

暑い中、本当にがんばりました。

 

”完成品”が冷めるまで、お待ちかねのアトラクションの時間です。

面白いシートだね!

ボールを乗せて、「落とさないようにみんなでできるかな?」難しい~

 

暑い・・・!

 

なぜか自然発生的にドッジボール大会に・・・

 

しばらくしたら再び「火の神」登場!ジャーン!!

 

糸をうまく使って、筒状に切ります。(かぶりつくんじゃなかった。よかった・・・)

まさに「バームクーヘン」!完成!

 

「おいしいね~」

完全にバームクーヘンでした。野外でこんなおしゃれなデザートが作れるなんて、かなり驚きでした。

 

我らが12団では、7月末に団キャンプを控えていますが、火をおこす等、事前のよい練習になりました。

そして、本当にみんな根気よくがんばりました!

やっぱり外で活動するのは楽しいね。(27団の皆様、大変お世話になりました。)

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


7月2日(日)の活動  さっぽろキャンドルナイト2017~オリジナル・ランタン作り

2017-10-04 21:01:51 | 団行事など

                           
                          さっぽろキャンドルナイトは「1年中で一番昼が長い夏至のあたりの夜に、みんなで一斉に電気を消して、
            スローな夜を過ごそう」という呼び掛けに対して、札幌市内の様々な団体が節電に取り組むというイベントです
             そしてその取り組みを広く市民に知らせることで「世界に誇れる環境文化都市さっぽろ」の実現を目指すものです

            12団では毎年廃材を使ったオリジナル・ランタン作りを行い、節電やエコの意識を高めています

            今年は牛乳パックを使ったランタン作りに初挑戦です


       <準備>

          会場は麻生総合センターです

            
           作業台の準備 新聞紙を貼り付けています           作業工程と全体のタイムスケジュール

             
             ろうそくを細かく刻んだものです                  クレヨン これも細かく削ってキャンドルに色をつけます

             
       <作る前に>

          準備は整いました
          次は節電についてのお勉強タイム
          ランタンを作る前に知っておいてもらいたいことがあるのです
          クイズ形式で学びました

            
          温水便座を使った後、ふたを閉めるとどうなる?                      
          
          ①熱くなってしまうのでやめたほうがいい
          ②臭くなってしまうので注意が必要
          ③温めるための電気を少ししか使わないので節電になる

          
                       ハーイ!ハイハイハイ ハイッ 

        <製作開始>
      
          日常に潜む電力のムダ使いにするどくメスを入れた?クイズタイムが終了
          節電の意義を学んだスカウトたち、いよいよオリジナルランタンの製作開始です

            
           まずはキャンドル作り このカップにろうを入れてね       次に好きな色のクレヨンを削って入れてね
            
             ヨーシ やってみよー                        スプーンでいっぱいすくおう
            
               好きな色のクレヨンを削ろう                           ママ 暑いね・・・
            
           準備ができたアルミカップはホットプレートで温め、        こちら 今日のファッションをチェックしあうオトコたち
           中のろうを溶かします

            
          続いて牛乳パックの作業 薄皮を剥がしてから加工します   絵を描いたり、型ぬきを使ったり、クチビルも白くしたり?
          
            
            小刀を使って窓を切り抜こう! 色を塗るのもいいね      パパたちも真剣 頭に草も生えてきました・・
            
              悩める巨匠  ママたちも真剣です               もう周りの音なんて聞こえない ワタシは型ぬきにムチュー
            
             なんだかシアワセな気分                        ほーら みんなも

          <完成>

          できました!
          オリジナルのランタン完成です
          個性的な作品が出揃いました

            
          固まったキャンドルを入れて灯してみたところです
          ここはステージ上です 幕が引いてあるのでスカウトたちはまだ見ていません
          これから電気を消します

            
          スカウトたちはランプの絵本を読んでもらっています       さぁみんなを呼びましょう

           
           
           いつもは賑やかなスカウトたちも、この時ばかりは静かに息を吐いてやわらかな灯りに見とれていました
           ゆらゆら揺れる幻想的なランタンは「キレイ」の一言です
           やっぱり夏の夜によく似合いますね

          
             自分のランタンを手に記念撮影


       <後記>

          本来は捨ててしまう牛乳パックから素敵なものを作ることができました
          そしてそれは節電の意識にもつながっていきます

          今の時代だからこそとても大切にしなければいけないこと
          まだ幼いスカウトたちにも少し伝わったのではないかと思います

         みんな・お家でも灯してみてねー

       
      <ご参考>

      
          本日のレシピです
          お家でも簡単にできると思いますのでご参考にどうぞ

          

               また、さっぽろキャンドルナイトの詳細はhttp://www.sapporo-candle-night.com/2017/でご覧になれます                  
                                                                      
     ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
       このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
       ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
       活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


7月2日の活動  団キャンプ準備集会

2017-10-01 21:58:14 | カブ隊

7月に入って最初のカブ隊の集会は、今月末に2泊3日で行われる予定の団キャンプの準備集会を行いました。

キャンプと言えば…スカウト達が楽しみにしていることの一つが、テントで宿泊する事らしいです。

でも、テントを建てるのに時間がかかってしまうとその後にいろいろと計画をしているお楽しみのプログラムを行う時間が無くなてしまうので、事前にテントを建てる練習することにしました。

 

集会場所(今回はイエローハウス)からテント一式を近くの公園に、協力して運び出しました。
このテント、かなり軽量化されているのですが、結構重たいのですまだ身体が小さいカブスカウトにとっては重労働でした

 

公園についたら、そこは…  草刈りがまだ済んでいなかったらしく草が生い茂り、しかも朝方に降った小雨の影響で湿っていました。

テントを濡らしてしまうと乾かすのが大変なので、今回は乾いた砂地をお借りして立ててみることにしました。

まずは一生懸命に運んできたテント一式が入った袋の中には、どんなものがどんなふうに入っているか確認したよ。

この作業を怠るとしまう時に大変なことになるからね…

ポールは何本入っていたかな?どうやって組み立てるのかな?

 

 

テキパキと働くスカウト達

 

この袋が寝るところかな

 

この大きな袋だけではどう考えても寝る空間がないよね…  さっきみんなで長くしたポールを指定の場所に通したら、なんとなくテントらしくなってきたね  さて、次はこのテントが風で飛ばされたり、倒れたりしないように「ペグ」で固定するよ。

さてここで問題です。ペグは地面に対して真っ直ぐに刺せばいいのかな?それとも斜めに傾ける?

スカウト達は真剣に考えていました。Gリーダーに正しいペグの刺し方(打ち方)とその理由を聞いて納得していましたよ。

今回はペグを打つと地面に穴を開けてしまうので、ペグは打ったつもりです。

 

 

ポールの向きがあっちだからペグはこっちに傾けて…

 

そろそろ完成するかな?

相手が見えないから声を掛け合わないと

 

さて、今回は建てる練習なので、立て終わったらすぐに撤収です。建てた時と反対の作業をすればいいだけ…

でも、この大きな布をどうやってたためばいいのかな…

とりあえずやってみよう リーダーは手出しをしないで見守っていましたが、案の定ぐっちゃぐちゃ

袋に入っていたはずのものがどう頑張っても入りきりません

だから袋の中にどんなふうに入っているのかを確認してから取り出したのに…

綺麗にたたみ直して、一件落着

またみんなで協力し合ってテントを集会場所に運びました。

 

今日の集会はこれで終わりではないですよ。

キャンプではある程度スカウト達に調理も行ってもらう予定なので、今回は火の取り扱いについても学んだよ。

持ち物に「綿100%の軍手」と書いてあったけど、どうして綿100%なのかな?

どんな素材、どんな状態の物が燃えやすいのかな?同じ牛乳パックでも形を変えたら火が付きやすくなったよね。

同じ紙でできている新聞紙と牛乳パックはどっちが火がつきやすいのかな?

マッチで火を付けるときの注意点も勉強したね。

皆が頑張って炭をおこしてくれて、おいしくウインナーを焼く事が出来ました

 

今回の集会では、くまスカウト達はボーイ隊の集会に合流して、もっと難しい「A型テント」を建てる練習を行っていました。

 

思っていたよりも短時間で上手に建てる事が出来たと報告がありましたが、途中でハプニングがおこり、「火の取り扱い」を他のスカウトと一緒に体験することが出来ませんでした。

次回の集会でも「火」を使って美味しい物を作る予定なので、その時にいろいろと体験できると良いね。

 

 

            ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
          このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
          ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
          活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています