絶滅危惧種にスポットを当てて円山動物園で五感をフル回転させた活動から1週間
記憶の新しいうちに感じたことをまとめておこう!
ということでそう今日は壁新聞・・・いやカブ新聞を作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/0e973187869f80da949b8042c88effb6.jpg)
スタートからパワー全開で大きな紙と格闘 自分たちが撮った写真を切り貼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/c215473460eb3b9ad4fcf96a3a77592f.jpg)
観察した動物の特徴を書き込んでいるよ 保護者も負けじと今後の活動のための内職
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/a1c3b6fba06501b1b928bc50688fcaed.jpg)
ハイテク機器だって使いこなしちゃう 色遣いにもこだわりが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/08010386d12420867eac15c19fea4214.jpg)
活動時間を少しだけ延長してラストスパート! どんなもんだい
彼らのまとめたこと
1回の活動で書きあげることが出来たのは予想外で、とても感心しました
この「カブ新聞」の中には、それぞれの動物の特徴やマニアックなクイズ、なぜその動物が絶滅しそうなのか?
ということなどがビッシリ書かれています
ちなみに大人は一切口出しせず、ただ誤字をチェックしただけです
すべては自分たちが実際に見てきたもの、動物園の方から聞いたことなどを元に感じたままを書いてくれました
伝えたいことに対するこどもの感性はやはりいつの時代も面白いですね
ぜひ多くに方にこの新聞を見てもらいたいです
「動物たちの叫び」を聞き、今の第6回目の大絶滅期の原因は人間にあるんだということに彼らは気付きました
次は動物たちが住む森や山、海や川を大切にするために自分たちに出来ることはどんなことか?ということを考えてみてほしいです
新たな発見があるかも知れないし、すでに身についているエコがあるかも知れない
いずれにしてもとても大切なことですね
え~
近年、数々の分野で目覚ましい発展を遂げた人間たち
産業の発達に伴う水質や大気の汚染、有害物質による地球温暖化、農薬による土壌汚染、むやみな森林伐採などで動物たちの
生活を苦しめてしまいました
・・・・しかも気付かないうちに動物たちだけではなく、なんと人間自身をも蝕んでしまっていたのです
現在の人間の体内からは300近くの化学物質が発見されています
そしてそれらはどれも100年前には存在しなかったものだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お知らせ
ボーイスカウト札幌第12団ではキャンドルナイト参加イベントとして「エッグキャンドル」の制作体験会を開催致します
日が長くなる季節を幻想的な灯りで過ごしてみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/8752fe1b9438d648a4eb2bf79e3c866e.jpg)
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています
記憶の新しいうちに感じたことをまとめておこう!
ということでそう今日は壁新聞・・・いやカブ新聞を作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/508cae4dd1385bd4952a231983f02abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/0e973187869f80da949b8042c88effb6.jpg)
スタートからパワー全開で大きな紙と格闘 自分たちが撮った写真を切り貼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/ec84c65748dbf19f878f763563025546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/c215473460eb3b9ad4fcf96a3a77592f.jpg)
観察した動物の特徴を書き込んでいるよ 保護者も負けじと今後の活動のための内職
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/09747a06e79d371e15d7630ceb8d7b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/a1c3b6fba06501b1b928bc50688fcaed.jpg)
ハイテク機器だって使いこなしちゃう 色遣いにもこだわりが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/dc297f056d75ac0b65764156b4a92e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/08010386d12420867eac15c19fea4214.jpg)
活動時間を少しだけ延長してラストスパート! どんなもんだい
彼らのまとめたこと
1回の活動で書きあげることが出来たのは予想外で、とても感心しました
この「カブ新聞」の中には、それぞれの動物の特徴やマニアックなクイズ、なぜその動物が絶滅しそうなのか?
ということなどがビッシリ書かれています
ちなみに大人は一切口出しせず、ただ誤字をチェックしただけです
すべては自分たちが実際に見てきたもの、動物園の方から聞いたことなどを元に感じたままを書いてくれました
伝えたいことに対するこどもの感性はやはりいつの時代も面白いですね
ぜひ多くに方にこの新聞を見てもらいたいです
「動物たちの叫び」を聞き、今の第6回目の大絶滅期の原因は人間にあるんだということに彼らは気付きました
次は動物たちが住む森や山、海や川を大切にするために自分たちに出来ることはどんなことか?ということを考えてみてほしいです
新たな発見があるかも知れないし、すでに身についているエコがあるかも知れない
いずれにしてもとても大切なことですね
え~
近年、数々の分野で目覚ましい発展を遂げた人間たち
産業の発達に伴う水質や大気の汚染、有害物質による地球温暖化、農薬による土壌汚染、むやみな森林伐採などで動物たちの
生活を苦しめてしまいました
・・・・しかも気付かないうちに動物たちだけではなく、なんと人間自身をも蝕んでしまっていたのです
現在の人間の体内からは300近くの化学物質が発見されています
そしてそれらはどれも100年前には存在しなかったものだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お知らせ
ボーイスカウト札幌第12団ではキャンドルナイト参加イベントとして「エッグキャンドル」の制作体験会を開催致します
日が長くなる季節を幻想的な灯りで過ごしてみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/8752fe1b9438d648a4eb2bf79e3c866e.jpg)
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています