ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

3月8日(土)の活動   美味・かんたんクッキングで体に栄養を(カブ編)

2014-04-09 01:45:13 | カブ隊
      2月22日には食品群や栄養について学んだカブスカウトたち
      今日はその時2班に分かれて一生懸命に考えた献立の調理を行う日
      いったい何が出来上がるのか?怖いもの見たさでとても楽しみだ(失礼)
      ビーバーたちも別室で何か作るらしいから後ほど合流だね

     
     調理開始

                      
            まずは大根、ジャガイモ、ニンジンを相手に格闘                    こちらのチームもキュウリ、レタス、ニンジンを用意

                      
            リーダーから教えてもらった大根の皮の剥き方に挑戦                    こんなにスリムになったヨ

                     
                ブツブツとほうれん草を切り刻んでいく                      個性的なカットのキュウリ発見 

                     
              メガネをはずして玉ねぎに挑む                          ゆで玉子は一度揉むと殻が剥けやすくなるらしいよ

                     
                たまには具材で楽しんだりして                             オレだって負けないぜ

                     
           殻を剥いたゆで玉子をビニール袋に入れペースト状にして             それをナイフでパンに塗っていく サンドウィッチかな?

                     
           サバイバルチームは豚汁を作るらしく味噌を溶いている                  豚汁は英語でポーク・ミソスープだったね

                     
           なんとハイジチームも豚汁でカブる 豆腐をちぎって投入            白飯登場、酢を混ぜて海苔も見えてる これはもしかして・・・

                     
             順番に豚汁の味見 この険しい顔は?                          わたしはフードファイターです

                     
           一方サンドウィッチもハムやキュウリを盛り完成に近づく                   誰かに似ているような・・・

                     
               気になってのぞきに来たビーバーちゃん                        妄想の世界に迷い込む男

                     
             巻き寿司はキュウリが寸足らずでもう半分プラス                  ひき割り納豆をビニール袋に入れ絞り出す

                     
            具をはさんだパンを切ってサンドウィッチは完成                    フライパンで玉子焼きも巻いちゃう(課題料理)

                     
            こちらのチームはチーズ入り玉子焼きにチャレンジ                     焦げやすくなるんだね


     出来上がり

          巻き寿司は「海苔の奥手に余白を作り、軽く巻いていって最後に押しつける」のがうまく巻くコツらしいよ
          全部で20本ほど巻き、包丁で適当な太さに切って完成

                     
         サンドウィッチと記念撮影、手前は保護者の方が作ったさくら餅だよ            こちらはビーバー作のデザート ぷるるんゼリー

                     
            完成した料理を何処かへ運んでいくスカウトたち                  団委員長のお店にデリバリー 食べ切れるかな?


     実食

       本日のメニュー

         ◆やかん18杯分の水で煮込んだ野菜たっぷりの豚汁×2

         ◆酢飯にキュウリとカニカマ、納豆などをのせて海苔で巻いた太巻き寿司 
        
         ◆ゆで玉子やレタス、キュウリ、ハム、チーズをはさんだサンドウィッチ

         ◆玉子焼き×2

         ◆桜の葉で包んだ自家製さくら餅(差し入れ)

         ◆ビーバーデザート ゼリー&蒸しパン


                     

                     

                     

                     

         お互いの班の料理も味わいながら大人数で食事
         メニューを考える所から始めてよく頑張りました
         少しハプニングもあったけど自分たちの手作り料理は格別だったことでしょう ★★★
         また色々と準備して下さったリーダーのお二人、それから調理をサポートしていただいた保護者の方々、
         大変ありがとうございました そしてお疲れさまでした


     食後

         すっかりお腹が膨らんだみんな、食後はGリーダー手作りのマグネットを使った食品群クイズと輪ゴムリレーゲームで盛り上がったヨ

                     
             これがGリーダー作の食品マグネット                           Gです みんなクイズ頑張って

                     

                     

                     

           前回学んだことの復習で、食品マグネットを自分が正しいと思う食品群に分けていくスカウトたち
           どれぐらいの正解率だったのかはワカラナイ

                     

                     

           続いて2チームに分かれて輪ゴムリレーゲーム みんな面白い顔してるねー

                                                                                先日のカブリンピック欠席のため札幌地区のカブスカウトたちに渡せなかった名刺を、kくんが12団の仲間に手渡す

                
               そして転勤のため今日で2人のスカウトが12団とお別れ 一緒に過ごす最後の時間になった
               退団してもスカウトとしての「やくそくとさだめ」を忘れずにいて欲しいのでリーダーからの短いお話と、
               ベーデン・パウエルが残してくれた最後のメッセージが読み上げられた

                    
            そして2人にリーダーから愛のこもったプレゼント HくんとRちゃんとは楽しい思い出だらけです 今日までどうもありがとう

                     
              お別れの挨拶にむせび泣くリーダー                          でも最後は笑顔で<仲良しの輪>

     Last Message~すごくさびしいよ

              Tさんへ 
                   
                   私たちをボーイスカウトに誘ってくれてありがとう
                   一緒に過ごした楽しい日々は、決して色あせることはないでしょう

              HくんとRちゃんへ

                   いつも12団のみんなを笑顔にさせてくれたね ホントにありがとう
                   どこへ行っても2人とも大丈夫だよ 札幌に来る時があったら必ず顔を見せてね

                                                              永遠の40代男性より


 
         
                   

                 
                   

                     

          
         
         




          

          

          

         

                      

          
            
            
            

      

     

                 
              
  

          
            
            

          

          
           

          
 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (さとみん)
2014-04-14 23:46:03
こんにちは!
いつもながら写真満載で楽しいレポートありがとうございます。
12団のリーダー、保護者、関係者の皆様には最後まで温かく見守っていただき、本当にお世話になりました。

親子共々、まだまだ教えて頂きたいことが沢山ありましたが、札幌を離れることになり残念でなりません。

今年の団キャンプ計画は盛り沢山で聞いただけでも垂涎モノです。
参加できる方はラッキーですね!

これからもブログ楽しみにしています☆
でもCパパ、くれぐれも頑張り過ぎないでくださいね。

12団での時間や経験は私たち親子の宝物です。
皆さん、お元気で。
返信する

コメントを投稿