ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

11月4日(日)の活動  森と生活

2019-01-27 10:53:03 | カブ隊

カブスカウトの普段の積極的な取り組みのおかげか、カブ隊リーダーのくじ運が良いのか…企業とのタイアップによる数量限定の新チャレンジ章「フォレストガーデン」に取り組むことが出来ることになりました

チャレンジ章は5つの分野で全40種類が設定され、自分の興味があるものや得意なものから自由に取り組んでいけるのですが、今回の新チャレンジ章はカブブック「チャレンジ章」には載っていませんし、今年度限定のチャレンジ章なのです。

今回の「フォレストガーデン」はFSCジャパンとのコラボレーションで、この組織は森の動物や植物、そこで働く人たち、暮らす人たちに配慮し豊かな自然を維持できているかなどを国際的な厳しい基準で審査しているそうです。

 

まずは森について考えてみましたよ

 

 

スカウト達に「森って何? 森ってどんな働きをしているのかな?」と聞いたところ、

森は木がたくさんはえているところなんだそうです。

札幌市内では藻岩山や原生林が森になるのかな?

森の働きは

1.降った雨水が一気に川や海に流れ込まないようにためている天然のダム

2.水をろ過してくれる場所

3.きれいな空気を作ってくれる

ととっても知的な回答が返ってきて質問したリーダーはビックリ でも、動物や昆虫・植物のことは出てこなかったな…

 

では、木でできた身の回りの物って何かな?

1.紙(ノート・牛乳パックなど)

2.家(柱・窓枠・家具など)

3.食器(お皿・お箸)

 

他にもたくさんの木からできているものを答えてくれました。見渡すと柱や窓枠などが木でできているって直ぐにわかりますが、紙類が木からできていることをみんな知っているのですね

 

森と生活が結びついていることは十分理解しているのですが…

ではでは、ただ水をためて置いたり、ろ過してくれたりだけだったら森が無くてもダムや浄水場などがあれば十分だし、森は広いし世界中にあるから、どんどん木でできた製品を使ってもみんなは困らないのでは?きれいな空気は草や公園などに生えている木が行ってくれるし…

 

どうして森を守らなくてはいけないのかな

 

世界の自然の森はどのくらいのスピードで減少しているのかな?の質問では、サッカー場1面分の面積の森が数年や数か月で減少していく、と答えたスカウトが多かったけど、答えはたった数秒なんですて

木を1本切るのには数分あれば十分だけど、大きく育てるには何十年もかかるからこんなに早く森が減少していったら森がなくなっちゃいますね

 

森で暮らしている生き物は?

A オラウータン   B ぞう   C 人間   D 昆虫

1番多かった答えは、どれも違う でした

 

普段の野外活動で、自然は身近な物に感じているはずなのですが、室内でこのような学習を行っていると自然特に「森」は遠くに感じてしまうのでしょうか? 

どれも森で生活していることを説明したらみんな「そっか~」と納得してくれました

森が減少したら様々な生き物が生活する場所がなくなってしまうのですね。

 

では、私たちが生活していく中でどうしても必要な「森」をどうしたら守ることが出来るのか考えて発表してもらいました。

 

   

 

 木を植える活動に参加してみる

 ごみをきちんと分別してリサイクルできる紙はリサイクルに出す

 新しい家具やノートなどをどんどん買わないで、大事に使う

 なるべく割りばしを使わない

 

 

一人一人がとっても真剣に考えて宣言してくれました。

では組織として森を守る活動を行っている「FSCジャパン」が認証している製品に付けられている「FSCマーク」を実際に探しに行ってみました。

集会場所から歩いて行ける「コープさっぽろ 北12条店」で探索です。

 

    

 

 

 

コープのオリジナル商品にもばっちり「FSCマーク」は付けられていましたし、大手企業の商品に付けられていました。そしてこのマークを見たスカウト達が

「家で使っているノートにもついているよ」

と教えてくれました。

なので早速近くの文房具を売っているお店にの商品も見てみましたが、残念ながらこのお店の商品ではマークを見つけることが出来ませんでした。しかし、「再生紙を使用しています」「間伐材を用いています」など記載された商品を数多く見つけることが出来ました。

 

小さなことの積み重ねで大きな「森」を守り、自分たちの生活を守ることが出来ることを理解するいいきっかけになりました。

 

番外編

前回挑戦した新チャレンジ章「セーフティエキスパート」で学習したことを意識して道路を歩いてみました。

 

  障害物は安全を確認してから避けて…

 

街中で文化遺産を発見

 

 北海道で最初の中学校跡地

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動の詳細につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています

 


11月4日(日)の活動 落ち葉で知ろう木の種類

2019-01-26 09:57:47 | ビーバー隊

 

本日の集会は元気ハウスに集合して北海道大学へ!

北13条門から中に入ると黄葉した70本のイチョウ並木が道路の両側約380メートルにわたって私たちを出迎えてくれました。

写真を撮っている観光客もたーくさん。とっても綺麗でした。

今日は最後に作品を作るから、葉っぱを拾いながら歩いていくよ~。

夏には緑だった葉っぱが、今はこんなにきれいな黄色になっているね。

冬になって雪が降る準備のために、葉っぱが落ちていくんだよ~

葉っぱを観察しながら進んで行くと何か匂ってきます。何かの実が落ちているね!

んーちょっと変なニオイがするなぁ…(;^ω^)

これは銀杏だよ~。銀杏はどこを食べるか知ってるかな?周りの身じゃなくて、種の中なんだって!

よーく見ると、葉っぱにも違いがあるんだよ。

葉っぱの真ん中に切れ込みがあるのがオスの木の葉っぱ、切れ込みが無いのがメスの葉っぱで、銀杏 はメスの木からしか生らないんだよ。

男の子はズボンの形、女の子はスカートの形の葉っぱって覚えると覚えやすいね。


銀杏、また見つけた♪

ちょうちょもイチョウ並木を見にきたのかな~?

 

こちらはすごい形の松の木!大きすぎて写真に撮れなかったけれど、半分に折れたような形。

どうしてこんな形になったんだろう~?Σ(・□・;)

はい、可愛いひょっこりはん♪

おうちみたいに中に入れる木があったよ。みんなで入ってみよう。

池には鴨もいました。

元気ハウスに戻ってくると、さっそく作品作り。

それぞれ拾ってきた葉っぱを並べて、作品を作っていきます。

ラミネート加工して額に入れたら完成!

みんなとっても素敵な作品ができました。


ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています



10月21日(日)栄光 チームワークでつかみとれ

2019-01-23 22:22:45 | カブ隊

本日は、札幌地区のカブスカウトが勢ぞろいする地区集会です。
大人数でないとできないチームスポーツに地区のカブスカウト全員で挑戦です。


4チームに別れて5つのゲームに挑戦てす。


まずは各チームに別れて、名刺交換をしました。

ドッヂボールは作戦が大事。



すみません。私のカメラではみんなのパワーボールを捉えられませんでした。


お昼をはさみ、午後の部へ。

ダンボールリレー。

たぶん、大人たちの思惑とは違う子どもたちの自由な発想。


ピンポンリレー
これ、ぜったい難しい❗

でも、みんな諦めず最後まで❗

やりきった❗❗


つなひきもいつもとは違う頭脳戦。
3本綱引き。


がんばれー‼️
3本中2本を勝ち取ったチームが勝ちです。

最終競技の玉入れ。

みんな最後まで力いっぱい。



みんなケガなく、全競技終了しました。

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


10月21日(日)の活動 秋を満喫~景観色で塗ってみよう!

2019-01-15 00:50:52 | ビーバー隊

札幌には風土イメージを想像できるよう70色の景観色があります。

10月21日は【sapporo Wood Repainters 大通公園ベンチ塗装プロジェクトファイナル】に参加、
札幌大通公園12丁目にあるベンチを景観色の1つである雁金草(かりがねそう)という色に塗りなおすことになりました。

12丁目にあるベンチは56脚。そのうち6脚を塗ることに。まずは塗装をヤスリで削る作業から!


この削る作業がとても大変!それでもみんなで頑張って擦ってました。

次はいよいよ塗る工程です!
ペンキが服につかないように、カッパを着込んでの作業。







通行された方から、「塗ってくれてるの?ありがとう」「座るの楽しみにしてるからね」と言ってくださり、スカウト達もさらに頑張っておりました!

全てが終わってから景観色が塗られた記念品をいただきました。ありがとうございました!


ハロウィンの時期でしたので、それぞれ仮装着を持参し、札幌市資料館を後ろにみんなで写真撮影〜



ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
なお活動内容の詳細につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお問い合わせください
みなさまのお越しを心よりお待ちしています

 


遊びに来てね・2月の活動予定です~ビーバー隊&カブ隊

2019-01-13 17:45:35 | スケジュール

正月が終わったと思ったらあっという間に2月です
2月は28日までしかないのできっとまたすぐに終わりますね(笑)

さて2月8日は郵便マークの日だそうです
わたしたちにはなじみ深い〒のマークですが、日本でしか使われていないので外国人にとっては分かりづらいマークのようです

そこで2020年の東京オリンピックに合わせて地図記号を分かりやすいものに変えようということになっているとか
いろいろなデザイン案が出ているらしいですが、〒はどんな風に変わるのでしょうね
楽しみです

それと郵便料金の話なんですが、ハガキは国内なら52円で届きますよね
国外へ送るとなると料金は高くなりそうなカンジですが......なんと国外でも52円で届くところがあるんデス

クイズです・それはどこでしょう?
答えは最下部にありますので考えてみてください

ちなみにボーイスカウトの活動は、地球上のどこにでもプライスレスで届けることができますヨ

12団の活動予定を下記にご案内します
随時見学可能ですので気軽に遊びにいらしてください!

---------------------------------------------------------------------------------

2月02日(土)~2月3日(日) お楽しみ舎営(カブ隊)

2月03日(日) 仲間と一緒にあそぼう、つくろう、たべよう(ビーバー隊)

2月10日(日) 寒さを吹き飛ばせ!(ビーバー隊)

2月17日(日) BP祭(ビーバー隊・カブ隊合同)

----------------------------------------------------------------------------------

※ビーバー隊(5才~小2)、カブ隊(小3~小5)、女子も多数在籍しています

また上記の予定は天候などの事情により変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください
まずはボーイスカウト活動を見学体験してみませんか?
詳細のお問い合わせ等につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお気軽にご連絡ください
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております


<クイズの答え>

52円でハガキが届くのは南極です
南極はどこの国にも属していないため外国ではないとのこと
日本の郵便は南極観測船「しらせ」が国内料金で届けてくれるのです
この機会に南極基地にハガキを出してみましょう!


10月13日(土)-10月14日(日)の活動  坐禅~小さな修行者たち

2019-01-05 21:47:49 | 団行事など

今日は年に一度の団行事、坐禅会です

小さな修行者たちは団本部の天童寺に泊まり込み自分を磨くのです
いったいどれぐらいピカピカになるかな~


まずは育成会長からのお話です
「禅とは一生懸命やることをいいます。食べること、眠ること、勉強すること、運動すること、一生懸命行えばそれらはすべて禅なのです。
そして一生懸命坐ること、それが坐禅です」という深い言葉が印象的でした

<本堂での坐禅>

手や足の組み方、座布団の使い方、重心の取り方などをひと通り教えてもらいました


手のひらを上にしてを両手を重ね(右手が下)親指で円を作ります
これは法界定印(ほっかいじょういん)と言い、下腹のあたりに構えるのが坐禅の基本姿勢です


座布団は半分に折って使います
さぁ 足を組んでみよう!イテテの人は無理しなくてもOK


左右に大きく揺れることから始めます 
そして揺れ幅をだんだん小さくしていって、自分の中心で止まります


一度空気を全部吐き出し、呼吸を整えたら坐禅スタートです


坐禅開始の合図に鐘が3回鳴ります 集中集中


やがて鐘が2回鳴り<歩き坐禅>へ移ります


一歩づつゆっくり時間をかけて踏み出して、右回りに回っていきます
手に注目してください
左手のこぶしを右手で包み込んでいますね
これは叉手(しゃしゅ)と言って、立っている時や歩いている時の基本姿勢です


警策(きょうさく)の受け方を習っているところです 受けたいときは首を左側に傾け右肩をあけます するとビシッときます


<リラックスタイム>

やはり坐禅は身が引き締まりますね
すっかり姿勢が良くなったスカウトたち
別棟の清林閣へ移動しました

 
Iリーダーがこのワラジは何からできていると思う?と訊いています 触ってごらん 何かな?
答えはトウモロコシの皮でした!

 
次はこれだ「この木の実たちを4つのグループに分けてごらん」 「ウーンこんなカンジかな」「じゃこれ何だ?」「わかりません」


他にもクイズ形式のビンゴゲームなどをしてスタディにも励んだスカウトたちでした

 

<坐禅その2>

さて続いて夕食前に心を整える坐禅です
今度は清林閣の坐禅堂に入りました


合掌をして左足より入ります


壁に向き合い坐禅を行います 坐禅の時、どこを見ているのかというと斜め45度下をボーっと見てるカンジです(半眼)


<夕食>

さて心を整えてところで本日の夕食です
メニューはもちろんアレです


盛り付け係、運搬係、配膳係、それぞれの班に分かれてテキパキ準備します 保護者もHELP

 
食事前に「命をいただく」ということについて育成会長からありがたいお話がありました
なんでも「当たり前」ではありませんね


カレーも育成会長の手作りです あっという間に全員完食です

<坐禅その3>

さて今日の締め、眠りのために心を整える坐禅です
お腹いっぱいになったけどコックリしたらダメだよ


みんな叉手も身についてきたねー


起きてるかい                  ホントに起きてるかい


<翌朝>

夜の坐禅の効果で昨夜はみんなグッスリ眠ったようです
しかしお寺の朝は早い
みんなの目覚めはバッチリでしょうか.....


ちゃんと早起きして寝袋片付けてました       あれ?


<朝食>

何とか無事全員起床
そして朝ごはんは雰囲気ピッタリのお粥です

 
盛り付け班 厨房で準備中です          それ以外の班は坐禅堂で歩き坐禅をして待ちます

 
配る時、畳の部分にはおきません 配膳班が任務を終えたら合掌して「いただきます」 なんか特別な朝って感じです


お粥も漬物も味噌汁も美味しくいただきました そして食後は後片付け班の出番です キレイに片付けられました


その他の班は育成会長へのお礼の言葉を書いています


そしてみんなでコロンビアの難民キャンプあてのメッセージボードを作りました
いつも着なくなった子供服をユニクロさんを通して難民キャンプに届けてもらっているのですが、
今回はメッセージもぜひ一緒に届けたいというお話があったので、辞書?を見ながらみんなで作りました!

 

<清掃奉仕>

この座禅会の最後にお礼の気持ちを込めて2日間お世話になった団本部を清掃します




集めたゴミ





汚れ落ちたなぁ


<閉会式>

境内もお部屋もピカピカになりました
一生懸命掃除をすること、これも禅でしたね
たくさんの禅で修業したスカウトたちの心もきっとピカピカになったに違いありません


みんないい顔してるねー


みんなを代表してTスカウトからお礼の言葉


SスカウトとMスカウトがみんなのメッセージカードを渡しました


叉手で記念撮影 2日間貴重な体験をありがとうございました!!



ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            

このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容の詳細はbssapporo12@gmail.comまでお問合せください・お待ちしています


10月13日(土)の活動  入隊式~新しい仲間が増えました

2019-01-04 10:18:14 | 団行事など

                                 

本日は座禅会の日ではありますが、同時に新しい仲間を迎える日でもあるのです。

カブ隊に1名のスカウトが入隊します。本日はこちらの団本部に移って以来、‘‘初‘‘の夕方の本堂で行われる
入団式です! 蝋燭の灯が、心なしかいつもより荘厳な雰囲気を醸し出しているように感じます。

そんな雰囲気にウットリしていると、ソングとともに隊旗が入場

 


続いて「花はかおるよ」を斉唱し、育成会長(本日の座禅会でも大変お世話になってマス)のお話

 
あれ・・今日の合唱はなんだかズレてる??? 育成会長も気づいてた・・・ まぁ、そんな時もあります・・


いよいよ新入団のTスカウトの見せ場デス

 
「僕はまじめにしっかりやります!」            「カブスカウトに任命します。頑張ってね!」

 
チーフと制帽、そしてカブブックを手に敬礼         保護者の方にもチーフを


 
   Tスカウトから一言               TaスカウトとSスカウトから歓迎の言葉


新たな仲間が加わった12団。引き続き、座禅会 頑張りましょう。(夜の座禅と翌朝の座禅と活動)



      ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
    このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
    ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
    活動内容の詳細につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています