ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

ビーバー隊 7月18日の活動 「キャンプ準備」

2021-08-10 10:46:43 | ビーバー隊

長い活動自粛期間が明け、活動再開

ビーバーたちは、「今日は何するの?」わくわくどきどき。久しぶりでも、ビッグビーバーのK君は、リーダーへの報告を忘れません。

敬礼「ビーバー全員揃いました」敬礼

 

大きな輪を作って始まりの歌を歌い終わると、今日の活動内容へ。

 

この日の内容は、「キャンプ準備」

去年は中止だったキャンプ、今年こそは!

 

ということで、キャンプで大事なひとつ、寝床のお話です。

屋内での活動なので、テントは張れませんが(これは次回)、テント内での様子をイメージしてみました。

どのくらいの広さ?

形?

ここでどうするの?

 

ビーバーたちの想像力を働かせようと、Tリーダーが丁寧に説明します。

 

リーダー「広さは畳2畳くらいかなー。」

ビーバー「え!?意外と狭い。。。」

リーダー「この中でなにをしますか?」

ビーバー「寝る!!」

リーダー「寝袋をどう置きますか?」

 

2畳の中に3人のビーバーたちが、いろいろ考えて、寝る向きや寝袋の並べ方を実践してみました。

 

テントの外にはみ出しちゃってる?むむむ

リーダー「夜中にトイレに行きたくなったら、足元が暗いのよ。ほかの人を踏まないようにね」

あれ?Yちゃん、頭踏まれちゃうかも💦

 

3人で協力して、何度も寝袋を移動させて。。。

全員納得。

答えは、入り口のほうに全員が頭を向ける、でした!

2畳に収まりましたね

 

次週の活動はテントを張る練習。大事な作業です。補助者もがんばろう

 

※7月26日時点で、新型コロナウイルス感染症予防対策として、キャンプ活動は中止となりました。

 

ボーイスカウト札幌12団では、活動の見学を随時受け付けております。

活動内容につきましては、sapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿