久々にビーバーちゃん全員が出席となっと今日の集会は、見学のお友達と一緒に北大校内の散策(リーダーは狩に行く、と言っていましたが・・・)してきました。
落ち葉がいっぱい落ちているこの季節、紅葉
狩りかしら
出発前に、カブのお兄さん・お姉さんが一緒に「みんなで大きな輪を作ろう
」を歌ってくれました

見事な紅葉の木の下で、ビーバーちゃんは思い思いに拾っていました。
「いろいろな種類の綺麗な葉を拾ってね
」のリーダーの声に、一生懸命葉を拾うスカウトや、「後でクラフトに使うかも・・・」と言われ、枝ばっかり拾っているスカウト
、せっかく拾った落ち葉を全部出して袋を空っぽにしてしまうスカウト・・・
個性豊かなスカウトばかりで・・・

途中で大きな切り株を発見
リーダーが年輪の説明をしてくれました。

場所によってはえている木が異なり、リーダーはそれぞれの木について丁寧に説明してくれました。
葉の形から名づけられた木、木の実の形から名づけられた木、みんなの大好きなどんぐりが付く木、常緑樹の葉の説明・・・
スカウトよりも付き添いの親の方が真剣に聞いていたかも

北大と言えばクラーク博士、やっぱりここでもみんなで記念撮影

途中、笹の葉で船
を作ってみました。簡単に作れるのですが、この時期の葉はちょっと枯れかかっていてすぐに葉が折れてしまったり、手がかじかんで細かいところが上手く出来なかったり
近くの小川で流して遊びました

次回の集会で、これらの拾ってきた葉や枝を使って何か作るかも・・・
落ち葉がいっぱい落ちているこの季節、紅葉


出発前に、カブのお兄さん・お姉さんが一緒に「みんなで大きな輪を作ろう



見事な紅葉の木の下で、ビーバーちゃんは思い思いに拾っていました。
「いろいろな種類の綺麗な葉を拾ってね



個性豊かなスカウトばかりで・・・

途中で大きな切り株を発見

リーダーが年輪の説明をしてくれました。

場所によってはえている木が異なり、リーダーはそれぞれの木について丁寧に説明してくれました。
葉の形から名づけられた木、木の実の形から名づけられた木、みんなの大好きなどんぐりが付く木、常緑樹の葉の説明・・・

スカウトよりも付き添いの親の方が真剣に聞いていたかも


北大と言えばクラーク博士、やっぱりここでもみんなで記念撮影


途中、笹の葉で船


近くの小川で流して遊びました


次回の集会で、これらの拾ってきた葉や枝を使って何か作るかも・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます