集会所 「イエローハウス」でビーバーちゃんやリーダーと仲良くお昼ごはん
を食べて、エネルギーを補給した後は、室内での活動となりました。
まず最初に「チャレンジ25キャンペーン」についてです。
私達ボーイスカウトは100年以上前の発足当時から、自然を大切にする心を育み、環境保全運動に勤めてきました。
この運動は、環境省が進める地球温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」と趣旨が一致する為、参加することになりました。
まず、この運動の説明を聞き、このキャンペーンが提案する6つのチャレンジを組長が読み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/782cfcd8f5fb29cdb2533272109db793.jpg)
ちょっと難しい言葉や実際どうしたらいいのか分からないこともありましたが、デンリーダーから補足してしてもらい、何とか理解できたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
次は、忘れ物チェックです。
カブ便りには、持ち物・・・いつもの物 としか書かれていませんが、そのいつもの物がそろっているかチェックです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
事前に持ち物検査をするよ。とお便りに丁寧に書かれていたにもかかわらず、そろっていないスカウト達・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
スカウト活動は「いつも元気
」ですが、「備えよ常に
」の心も忘れずにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
最後に、活動の基本でもある「ロープ結び」の練習とテストです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日の課題はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/dbc5655f985ba24bf3317a7396bc5556.jpg)
既に何回か練習したことがある結び方ばかりなのですが・・・
「え~
どっちからロープを入れるんだっけ・・・
」
中には
「この結び方、家でやったことある
」
と、楽しげにロープ結びを楽しんでいるスカウトも見られましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/3d5ea7916cd25603f15b5a1a81f1589b.jpg)
ボーイ隊の隊長も活動を見学に来てくれていたので、テストはボーイ隊目線で厳しく行ってもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
早々とテストを合格したスカウトは、更に難しい課題が隊長から与えられ、チャレンジしていきました。
いつも仲良くワイワイ(騒がしいくらい)と活動を行っているカブ隊ですが、時には励ましあい、競い合いながら自己を成長させていって欲しいなぁ、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
まず最初に「チャレンジ25キャンペーン」についてです。
私達ボーイスカウトは100年以上前の発足当時から、自然を大切にする心を育み、環境保全運動に勤めてきました。
この運動は、環境省が進める地球温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」と趣旨が一致する為、参加することになりました。
まず、この運動の説明を聞き、このキャンペーンが提案する6つのチャレンジを組長が読み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/782cfcd8f5fb29cdb2533272109db793.jpg)
ちょっと難しい言葉や実際どうしたらいいのか分からないこともありましたが、デンリーダーから補足してしてもらい、何とか理解できたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
次は、忘れ物チェックです。
カブ便りには、持ち物・・・いつもの物 としか書かれていませんが、そのいつもの物がそろっているかチェックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
事前に持ち物検査をするよ。とお便りに丁寧に書かれていたにもかかわらず、そろっていないスカウト達・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
スカウト活動は「いつも元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
最後に、活動の基本でもある「ロープ結び」の練習とテストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日の課題はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/dbc5655f985ba24bf3317a7396bc5556.jpg)
既に何回か練習したことがある結び方ばかりなのですが・・・
「え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
中には
「この結び方、家でやったことある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
と、楽しげにロープ結びを楽しんでいるスカウトも見られましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/3d5ea7916cd25603f15b5a1a81f1589b.jpg)
ボーイ隊の隊長も活動を見学に来てくれていたので、テストはボーイ隊目線で厳しく行ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
早々とテストを合格したスカウトは、更に難しい課題が隊長から与えられ、チャレンジしていきました。
いつも仲良くワイワイ(騒がしいくらい)と活動を行っているカブ隊ですが、時には励ましあい、競い合いながら自己を成長させていって欲しいなぁ、と思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます