まだまだ夏真っ盛り(北海道の夏は非常に短いのですが)の
でした。
団キャンプの準備で忙しく、なかなか畑に来る事が出来なかったのですが(スイマセン、いい訳です
)、その間に野菜達が悲鳴をあげる惨事に陥っていました
まずは畑の先生からきつ~いお言葉がありました。
が非常に痛かったです

「自分達の目
で現状を良く見てみなさい
」 早速スカウト達は現場に連れて行かれ野菜達の悲しい姿を見つめていました

確かここら辺にトウモロコシを植えたはず・・・ 草に栄養をとられてしまってトウモロコシが惨めな姿になっていました。ごめんなさい
心でわびながら、自分達の背の高さよりも大きく育ってしまった草を一生懸命抜き、畑の外へ運び出しました

日陰も風もないとっても暑い日でしたが、どもスカウトも黙々と作業をしていました。
下の写真は左上・・・カボチャ
右上・・・落花生(北海道でも育つかどうか、今年初めて植えてみました)
左下・・・さつま芋(落花生同様に今年初めて植えてみました)
右下・・・タマネギ

ジャガ芋も草だらけになっていましたが、立派な芋がちゃんと出来ていました。

先日行われたキャンプでは時間がなくなってしまった為出来なかった「はんごう炊飯」保護者とリーダー方が協力して美味しいご飯を準備しました。

メニューはご飯の他に、畑で採れたズッキーニ、茄子を炭火で焼いたもの。
きゅうり(これもスカウトが収穫してきました)。これは味噌を付けて頂きました。
ジンギスカン、デザートにスイカ(団委員さんが借りている畑で収穫出来た物を差し入れしてくださいました)
やはり自分達で収穫したものはとっても美味しいですね
先生と一緒に美味しく頂きました。

暑い中での作業、皆さんお疲れ様でした。

団キャンプの準備で忙しく、なかなか畑に来る事が出来なかったのですが(スイマセン、いい訳です


まずは畑の先生からきつ~いお言葉がありました。



「自分達の目




確かここら辺にトウモロコシを植えたはず・・・ 草に栄養をとられてしまってトウモロコシが惨めな姿になっていました。ごめんなさい

心でわびながら、自分達の背の高さよりも大きく育ってしまった草を一生懸命抜き、畑の外へ運び出しました


日陰も風もないとっても暑い日でしたが、どもスカウトも黙々と作業をしていました。
下の写真は左上・・・カボチャ
右上・・・落花生(北海道でも育つかどうか、今年初めて植えてみました)
左下・・・さつま芋(落花生同様に今年初めて植えてみました)
右下・・・タマネギ

ジャガ芋も草だらけになっていましたが、立派な芋がちゃんと出来ていました。

先日行われたキャンプでは時間がなくなってしまった為出来なかった「はんごう炊飯」保護者とリーダー方が協力して美味しいご飯を準備しました。

メニューはご飯の他に、畑で採れたズッキーニ、茄子を炭火で焼いたもの。
きゅうり(これもスカウトが収穫してきました)。これは味噌を付けて頂きました。
ジンギスカン、デザートにスイカ(団委員さんが借りている畑で収穫出来た物を差し入れしてくださいました)
やはり自分達で収穫したものはとっても美味しいですね



暑い中での作業、皆さんお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます