ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

10月18日(日)の活動報告  上進式

2009-10-18 09:35:36 | 団行事など
インフルエンザ大流行の為、延期されていた上進式がようやく行われました。
上進スカウト全員揃って行うことが出来ました

ビーバーからカブ隊へ1人のスカウトが、カブ隊からボーイ隊へ3人のスカウトがそれぞれ上進しました


カブスカウトから上進者へ記念品贈呈
「今までいろいろ教えてくれてありがとう!ボーイ隊に上進しても頑張ってね」
みんなで書いた色紙をそれぞれ、手渡しました

さぁ、この川を飛び越えればボーイスカウトです。
カブ隊の隊長の「飛べ」の掛け声とともにボーイ隊の隊長のもとへ飛んでいきました


  


次にボーイスカウトとして最初にやらなくてはならない事、一人一人、誓いの言葉を隊旗と隊長に誓います。

一人目はYちゃんでした。
緊張したけど、すらすら言えました。

控えめだけどいつもニコニコしているYちゃん。年下のカブスカウトの面倒をさりげなく見てくれていました。ありがとう
チャレンジ章の自転車博士はスカウトの中で一番に取れたよね。
ボーイスカウトになってもいろんなことに積極的にチャレンジしてください


  


次はAちゃんです。
ちょっと緊張して言葉が出てこなくなっちゃったけど、立派に最後まで言えたね

しっかり者のAちゃん。副長の役割を立派にやっていました
また、いつも周りのスカウトが笑顔になるように気を使ってくれていましたね。
これからもその明るさで、活動を心から楽しんでください


  


最後はH君。
いつもニコニコのスカウトもさすがに緊張気味
立派に誓いの言葉言えたね

組長の役割を立派にこなしてくれました
決して威張らず・目立たず、でもさりげなくみんなをまとめていました。
カメラを向けると人懐っこい笑顔で応じてくれてありがとう
チャレンジ精神を忘れずにね


  


続いてビーバー隊からカブ隊に上進するスカウトの番です

ビーバーちゃんより記念品の色紙をプレゼントされました
このダムの岩を飛び越えれば、カブスカウトの仲間入りです。
カブスカウトのお姉さんに向かって元気にジャンプ


  


カブ隊の隊旗と隊長に誓いの言葉を言いました。

元気にはっきりと言えたね

ビックビーバーとして、年下のビーバーちゃんの面倒をさりげなく見てくれていました
いつも控えめであまりおしゃべりはしてくれなかったけど、いつも自分の意見をしっかり言えて偉いね
今度はカブスカウトのお兄さん・お姉さんに甘えて(教えてもらって)、いろんなことにチャレンジしてみてください


  


今まで以上に楽しく・元気に活動しましょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿