旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

サルノコシカケか

2024年12月08日 | 植物
世田谷区上北沢の公園に、珍しいキノコを見つけた。
梅の木にとりついている。

サルノコシカケというキノコは漢方薬のひとつだが、同じ種類だかどうか。
猿が腰かけようと思えば、それが出来てしまうほど固い。

そのまま成長していきそうな雰囲気だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の黄葉

2024年12月02日 | 植物
井の頭線の浜田山駅方面へ行く途中、9月16日のギンナンが落ちているのを見た木だ。
あのときはまだ葉が緑色だったが、黄葉になった。

こんなに太陽に照らされて、黄色が輝いているのは公孫樹の木が目立った存在だ。
次は葉が落ちていくのだが、フランク永井の「公園の手品師」という唄を思い出す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山法師の実

2024年11月29日 | 植物
蘆花公園の花の丘へ南側の入り口から入ると目の前に見覚えのある実が、これでもかといった感じにたくさん出来ている。
これは山法師の実ではないか、と思いつくまでに若干時間がかかった。
こんなにたくさん出来ているのを目にするのは、初めてのことだからだ。

山法師には大きくふたつに分類され、秋に落葉する種類と常緑とがある。
どちらも庭木として植えられているが、これは常緑の種類だ。

食用になるそうだが、公共の公園のことだから、採る人はいないだろう。
もったいないことだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2024年11月16日 | 植物
数日前にNHKラジオ放送で紹介されていたのが、この蘆花公園花の丘にある花壇だ。
芦花小学校の生徒が菜の花の種を植えた、という看板が花壇に立っていると。

もう芽が出始めている。
上には鳥に食べられないように、網がかけてある。

新年になるころには、菜の花らしさが分かるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉台の秋

2024年11月12日 | 植物
朝から暖かくなりそうな一日なので、若葉台の紅葉は如何にと出かけた。
街路樹のイタヤカエデやは色濃く秋色になっていたが、公園の針葉樹は少し色が付いた程度だ。

それでも確実に秋になったようだ。
ドトールでゆったりとコーヒーでも飲むか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏頭

2024年11月01日 | 植物
松沢病院の花の道を通る。
もう何日か前にも気になっていた鶏頭が、形を変えずに咲いている。

こんなに丸い鶏頭は、珍しい。
いつまでもつか、散らないうちに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月27日 | 植物
千歳船橋の「すみれば自然庭園」へ入る。
直ぐに目についたのが、木いっぱいに実った柿の実だ。
渋柿だろうが、実が生っているのはなんとなく楽しい。

果物屋や八百屋には、今の時季は渋抜きの種無し柿を並べている。
もうしばらくすると、種のある種類の柿が出てくる。
その先は、干し柿になる。

柿が並んでいる期間は、意外に長い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の気配

2024年10月18日 | 植物
若葉台のヤマダ電機裏から下の通りを見下ろすと、木の葉が黄色くなりかけている。
ドングリが落ちているのを見てから数日、一日の寒暖差が大きいのかもしれない。

夏の暑さが長く続いて暑さの波はまだありそうだが、そろそろ秋へ向うようだ。
地球温暖化の影響はイロイロとありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀

2024年10月15日 | 植物
秋の良い香りが漂ってくる。
金木犀だということは容易に想像できるのだが、どこに木があるのかわからない。
最近になって、花が見えるように大きく分かりやすくなった。

以前、工場の周囲に植える木を金木犀にしようかと提案したことがあった。
すると植木に詳しい方が、金木犀は一本だけで香りは十分だと言う。
勧められたのが「まてばしい」だった。

それで、今でもマテバシイが健在なのだ。
ドングリができると思ったが、木は増えていないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン

2024年09月16日 | 植物
公孫樹の枝が落ちて、事故があったとのニュースがあった。
ギンナンができて、枝が重くなったとのことだ。

まだ暑い夏だと思っていたから、もうギンナンの季節とは思えなかった。
杉並区の三井の森から広場の方へ行くと、ギンナンの臭いがする。
足元には確かにギンナンがいくつも潰れている。

上の公孫樹の木を観るとあった、ギンナンだ。
人間が気付かないうちに、植物は季節を感じているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽

2024年09月06日 | 植物
若葉台で去年拾ってきたドングリ4個を、空いていた鉢の四隅に入れておいた。
そのうちの一つから新しい葉が三枚出ているではないか。

この夏の暑さものり切ったようだ。
これからも、元気に成長してくれることを祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2024年09月02日 | 植物
昨日までの台風による大雨が別世界のような晴天になり、蘆花公園の花の丘へ上がった。
最初に目に入ってきたのは、とてつもなく背の高い向日葵だ。


近くの小学生たちが種を植えた向日葵の畑もあったはずだ、と観ると背がやけに低く感じる。
比較してしまうからなのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギ

2024年08月01日 | 植物
8月に入ったが、まだまだ暑い。
若葉台の様子を見に行ってみた。

コーチャンフォーのドトールから斜め向かいの傾斜地を見ていたら、動きがあって動物がいる。
あれは山羊だ。
今年もここで草刈りをやってくれているようだ。
それにしても分かりにくいのが、去年までの白い山羊と違って黒と茶色だから。

近くへ寄って観ても、一所懸命に雑草を食べている。
上にテントがあって、山羊の休憩所になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋

2024年07月14日 | 植物
玉川上水の緑道の端に、菊のような黄色い花が咲いている。
葉を触ってみると裏にも表にもザラザラとした感触、毛が生えているのだ。

これは菊芋に相違ない。
地下にできる小さな芋を、菊芋茶にすると漢方薬だ。

昔は雑草だと思っていたが、大事に栽培している人いるんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2024年05月29日 | 植物
小田急線の千歳船橋への道に、とてつもなく大きなブーゲンビリアが咲いた。
しばらく前にこの道を通った時には、花が無くなっていてもう寿命かと思ったのだが。

また以前よりもさらに大きくなって咲き始めた。
この花に気が付いたのは、せいぜい10年くらい前のことだったろうか。

どんどん大きくなっていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする