旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

西郷さんの足元一新

2012年08月31日 | 歴史

    西郷さんの足元一新

                            とまりぎ

 日経新聞によると、上野の西郷さんの銅像前をにぎやかにするそうだ。

 9月15日大型の飲食ビルが開業する。隣の「上野松竹デパート」も2年後に飲食店ビルに建て替わる。

 来月15日にオープンする飲食店ビル「UENO3153(さいごうさん)」は地上三階、地下二階建て。延べ床面積は約4600平方メートル。老舗洋食店「上野精養軒」、ビアホール「銀座ライオン」、牛タン「ねぎし」、焼肉「叙々苑」、「ペッパーランチ」など10店舗が入居する。

 上野といえば西郷さん。老朽化していたから工事が始まったのは知っていたが、そう大きな変化はなさそうだ。元々西郷隆盛の銅像があるから、人の集るところだ。そこへは過去にもレストラン「聚楽台」の脇の階段で上がったものだった。西郷さんの前からの視界を遮ることなく、新しいビルに替わる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島

2012年08月30日 | 路地裏

            月島

                            とまりぎ

 月島のもんじゃ街を南から北へ向って歩く。両側には細い路地が広がっている。この路地裏が子供たちの遊び場だ。生活道路でもある。

   

 路地裏の所々にもんじゃの店がある。

   

 真夏の暑いときだから、子供は出てこない。自転車が多い。

   

路地裏もん吉には入ったことがある。有名店だから、いつも混んでいる印象がある。

        

 路地の上を連絡橋が通っている。これは便利なことだろう。

 もんじゃ街の表通りを行き過ぎると、地下鉄月島駅がある。中央区の江戸バスの停留所もある。中央区の観光にもなるから、このバスで終点の中央区役所まで乗ってみることにした。

 裏道を通る江戸バスは生活に密着していて、子供連れや中高年の人が短区間を乗り降りしている。中央区では、有楽町から月島へLRTを新設する計画があった。できればさらに利用者には便利になることだろう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川

2012年08月29日 | 河川

         隅田川

                          とまりぎ

 勝鬨橋を越えると、月島へ入る。隅田川の月島側を歩く。遊歩道が歩きやすくなっている。

                      

 聖路加病院のビルが高く目立つ。上流へ向う遊覧船。

         

 今度は佃大橋の下を、下流へ下る船が来る。

     

 水門があって、支流の方へ入る。こういうところがいくつかあって、隅田川の遊歩道は分断されている。

 大きなビルは、晴海トリトンだ。できた頃の人出は多かったが、最近では寂しくなってあまり行かなくなった。

 

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地

2012年08月28日 | ウォーキング

         築地

                            とまりぎ

 中央区の隅田川近く、築地へ行く。水たきの治作は、隅田川の反対側から良く見える広い料亭だ。

            

 治作から見上げると、聖路加病院のビルが高い。

       

 隅田川の堤防へ出ると、勝鬨橋の雄姿。

                

 築地市場の隅田川に近いところには、ビルが並んでいる。今回は築地市場とは反対の方角へ歩く。

          

 勝鬨橋を渡る。

    

 橋の上から見ると「おがさわら丸」がゆっくりと逆走して、視界から消えていく。竹芝桟橋へ入るのだろう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南島から

2012年08月27日 | 航空機

      城南島から

                            とまりぎ

 江戸川区の葛西から荒川を渡り、江東区の新木場からゲートブリッジと地下道を通り、大田区へ入った。

 ここで、海岸の城南島公園へ行く。

                     

 通ってきたゲートブリッジが見える。手前には東京湾へ出て行く船がみえる。

  

              

 千葉方向から西へ向ってきた飛行機が、機首を南へ方向転換してこちらへ向ってくる。787の文字が見える。

             

 公園の上を羽田空港へ向って飛んでいく。

     

 東京スカイツリーも見える。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王多摩川BBQ

2012年08月26日 | 

        京王多摩川BBQ

                                とまりぎ

 50人ほどで京王多摩川駅前のBBQ会場へ集る。

 昨年もここでBBQ大会だった。それが土砂降りの雨の日で、テントの中ではあったが酒のお変わりをもらいに、その都度傘を差して往復しなければならなかった。テントにかかる雨の音で話も良く聞こえないような有様だった。

           

 今回は全く雨の気配がなく、これが普通の状態なのだろうが、ありがたかった。

                

 肉と野菜とビールで始まった。

         

 ビールは腹が膨れるので、焼酎、ジン、ウイスキーなどに替える人が多い。

      

 ジンロックを頼むと、メニューにない物はつくれないという。しょうがないから、炭酸飲料を入れたものにした。

        

 京王百花園だったところが、京王多摩川アンジェという名前で、完全予約制のバーベキュー会場になった。

 調布駅から一駅なのだが、ここは昔のままの地上駅だ。それも高架駅だ。

 橋本方面の人たちは、反対側のホーム。新宿方面、八王子方面は調布まで一緒だが、八王子方面は調布駅で乗換が必要だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王線調布駅

2012年08月25日 | 鉄道

      京王線調布駅

                           とまりぎ

 地下化工事が終ったので、京王線調布駅で途中乗換のため初めて下車。柴崎駅の先で地下へ入ると、地下鉄と同じ景色だ。乗っていると大工事であったことに、気づかずに通り過ぎてしまう。

 

 以前よりも、駅員と警備員が多いように感じる。工事後のしばらくの期間だけのことだとは思うが。

 地下一階が下り方向、地下二階が上り方向で、それぞれ高尾方面と橋本方面がホームの両側に別れている。工事前は地上で平面であったのが、立体的になった。スピードアップになるから、いずれダイヤ改正になることだろう。

  

 地上の改札口まで上ってみる。意外に狭い印象だ。自動改札は、高速道路のETCゲートと同じで、少なくて済んでしまうようだ。

 柴崎駅の感じも、西調布駅の感じも変らない。調布、布田、国領の3駅が地下駅になっただけのことだが、これによって車の渋滞が解消され、駅と駅前がこれから拡充されていくのだろう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿江恩賜公園

2012年08月24日 | 公園

      猿江恩賜公園

                            とまりぎ

 新大橋通りを東へ行くと、江東区の真ん中あたりに猿江恩賜公園がある。

       

 地図の看板を見ると新大橋通りの両側にあるが、南側には江東が公会堂や野球場が二面あって、北側にはテニスコートが八つある。

            

 野球場では、練習中のようだ。

  

 野球場の奥の南側には池に葦が生えている。景色がいい。

                      

 北側へ行くと、池に蓮が花を伸ばしていた。園内地図にはミニ木蔵とあるから、かつてここが貯木場だったのだろう。

               

 格調高く、入口には松もある。

 都営地下鉄新宿線の菊川駅から近い。菊川にはスーパーマーケットがあって、便利なところだ。

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射線物質の除染

2012年08月23日 | 

      放射線物質の除染

                              とまりぎ

 世田谷のスーパーマーケットで放射線物質が見つかり、除染作業をやっていた。最近、この続きの報道がないため、行ってみた。

                  

 全国農業協同組合中央会が書いた一文が掲示されていた。まだ除染作業は終っていないようだ。敷地は閉鎖されている。

 むかし、ここには協同組合短期大学があった。その短期大学は移転したのか、この地からなくなってしまった。その後、地中に放射線物質が埋った状態のままでスーパーマーケットを建ててしまったようだが、除染作業はいったいいつまでかかるのだろうか。

 過去の報道によれば福島原発事故がきっかけで放射線量を測定していて、異常に大きな値になったので調査したところラジウムが埋っているらしいということになった。

 スーパーマーケットとしては「寝耳に水」の異常事態だ。過去、ここにあった共同組合短期大学が埋めたものだろうということで、長い調査期間になっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京こだわりの風景画展

2012年08月22日 | 

     東京こだわりの風景画展

                              とまりぎ

 東京駅丸の内北口の目の前に丸の内オアゾがあり、その中の丸善4階まで上る。「東京こだわりの風景画展」の後期展示だ。

                 

 東京の「緑ある街を再発見」というテーマで、30人の画家たちによる魅力あふれたこだわりの風景画を多数展示いたします。かつて東京は緑と水の都とも称され、意外と多くの緑がありますが、それには様々な要因が考えられます。本展でもその要因を探ってみましょう。・・・というような紹介文がある。

 前期と人が入れ替わり、内海琢己、榎木孝明、大津通臣、大須賀一雄、岡田親、小川幸治、小川正明、小田切充、小田切ゆみ、喜多としたか、鈴木新、須貝仁、瀧川信介、土屋始彦、師岡正典の15名の名前が出ている。

 新宿御苑、三宝寺池、東京スカイツリー、神田川などの絵は、見ただけで何処だかよくわかる。奥多摩のダムもあった。記憶に残るようなところだということは、皆同じような印象があるのだろう。

 東京の風景を再認識するいい機会だった。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町

2012年08月21日 | 商店街

            人形町

                            とまりぎ

 久しぶりに人形町へやってきた。東華小学校があったところが、だいぶ昔だが合併して日本橋小学校になった。校舎も建て替えて、きれいになった。

                         

 その入口に西郷隆盛の屋敷跡の説明書きがあった。人形町、小網町、蛎殻町にまたがっているから、かなり広かったのだろう。

                     

 蛎殻町の神社の祭りで、神輿が出ている。

                 

 表通りへ出て、甘酒横丁から裏道へ入る。

           

 魚の浜町漬とある浜乃院。買って帰って、焼くと旨い。

      

 近くにある銅が覆われた壁の家。火事に強いという。神田にも似たような造りの建物がある。

   

 志乃多寿司総本店。握りずしというよりは、茶巾寿司やいなり寿司のイメージがつよい。

 玉子焼きで有名な鳥忠(とりただ)。人形町の玉子焼きは、表通りの別の店「鳥近(とりちか)」もそうだが甘い。甘すぎるくらいだ。それが特徴といえばいえる。特に子供には人気だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次太夫堀公園

2012年08月20日 | 公園

       次太夫堀公園

                           とまりぎ

 前回次太夫堀公園へ来たときに、三軒ある民家の真ん中の一軒が屋根の葺き替えの最中だった。それからしばらく近寄らなかったが、思い出して行ってみた。

     

 葺き替えられた屋根は綺麗になっていた。                 

   

 左の花は綿の花だ。実が綿になる。この次太夫堀公園では、綿の作り方まで教えてくれる。

 まだ暑いがススキが伸び柿の実ができて、秋が近いことを教えてくれる。 

                   

 囲炉裏がある。裏庭側に干しているのは、「オシメ」という設定なのだろう。

         

 庭にある百合のような花だが、香りがないのはなぜだろう。

 この次太夫堀公園の民家園は、不思議に落ち着いた感じのところだ。

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西銀座

2012年08月19日 | 商店街

      西銀座

                        とまりぎ

 山の手線有楽町駅から晴海通りへ出ると、鹿児島県のアンテナショップが見える。この二階に「いち・に・さん」という黒豚を中心にした料理の店、地下に「麹蔵」という魚が出る店がある。

 今回は二階の店へ入る。鹿児島産の鰻もちょっとだけ出るランチを頼む。蒸した野菜と豚汁が鹿児島風の味付けで美味い。

  

 高速道路下にある商店街を歩く。

 西銀座駅前というフランク永井の歌があったのを思い出した。

              

 行き止まりにある店。スパゲティのジャポネ。安い。

         

 東京駅方面を見る。このビルの下から八重洲地下街へ入る。土日よりも平日の方がランチの客が多い。

  オフィスがビルの上にあるなら、近くて便利だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ビル・新丸ビル

2012年08月18日 | 

   丸ビル・新丸ビル

                            とまりぎ

 OAZOビルから地下道を通って、新丸ビルへ入る。

         

 西の奥の方には、北側のビルへ地下道が続いている。

           

 行幸通りから建設中の東京駅を見る。

            

 行幸通りを越えて、丸ビルへ入る。

 地下の照明が時代を感じさせる造りになっている。

 ここから三菱一号館へも地下でつながっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小山商店街

2012年08月17日 | 商店街

    武蔵小山商店街

                            とまりぎ

 東急目黒線の武蔵小山駅前からアーケードが、荏原街道まで続いている。最近では自転車で通ることはできなくなった。

                     

 商店街を駅とは反対側を出ると、目の前にスーパーマーケットがある。ここが安い。

                

 商店街の両端には「こみね」というパン屋があって、餡が特別に多いアンパンを売っている。餡が重いから、自転車に乗せて帰る途中で形が変形するほどだ。

           

 比較的新しいのが「しゃぶ葉」だ。しゃぶしゃぶがランチで食べられる。しかもかなり安い。

    

 しゃぶしゃぶの出汁が二種類選べる。今回はキムチとコンブ。

 野菜とカレーライスやうどんは食べ放題だから、若い人たちに人気だ。

 「こみね」と同じように商店街の両端にあるのが、「鳥勇」という焼き鳥屋。これがなかなか美味い。いずれ夕方知り合いと駅で待ち合わせて、この店からはじめようと思っている。なぜ武蔵小山かというと、彼が学生時代に住んでいたところだという。やはり懐かしさがあるのだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする