野反湖宿の朝飯を7時からに早めてもらって、上の野反湖へ行くことにした。野反湖の奥の野反ダムからの水は中津川に入り、日本海側へ流れる。湖を廻ってみたいが、12時31分に戻りのバスが......
翌日の野反湖が晴天に恵まれ、コマクサやシラネアオイに会うことができた。
群馬県の北の外れで、太平洋よりも日本海が近い。
この前日の宿で、オダマキが庭に咲いていた。
その種をくれるというので、全員でもらった。
最近の旅行で会ったときに、それが家で咲いたとの話だった。
野反湖宿の朝飯を7時からに早めてもらって、上の野反湖へ行くことにした。野反湖の奥の野反ダムからの水は中津川に入り、日本海側へ流れる。湖を廻ってみたいが、12時31分に戻りのバスが......
尻焼温泉幹事に指定された電車に、上野からと大宮から乗ったのは4人。高崎乗換で、長野原草津口駅に降りた。数年前に八ツ場(やんば)ダム問題の最中に、川原湯温泉へ泊った連中だからそのあたりの......
伊勢佐木町横浜馬車道近くの味奈登庵で蕎麦を食べ終り、なんとなく根岸線の線路をくぐり、伊勢佐木町方向へ歩く。この商店街の通りを歩くのは久しぶりだ。陶器市の看板がある。昔もここで陶器を見......
和田堀公園杉並区の松ノ木商店街の南に、和田堀公園がある。堀之内の叔父の家からもそう遠くない所にあるので、土地勘はある。蛇行する善福寺川の近くで、川の補修工事を行っているため、すぐ近くの......
水天宮新築なった水天宮へ行く。人形町方面から、新大橋通りの向こう側に大きい。人形町へ来ると、よくここへ来た。昔は、本殿が地面の高さにあった。それがいつの頃だったか、下が駐車場に......
めずらしい花最近になって、おもしろい花があることに気がついた。蘆花公園でのことだった。ブラシの木というのだそうだ。たしかに、ワイヤブラシのようだ。これを庭に植えている家もある。 ......