阿佐ケ谷(一年前)
阿佐ヶ谷阿佐ヶ谷駅の南側に商店街がある。近くの保育園が遠足だ。アーケードになってるから、雨でも安心だ。...>続きを読む保育園が近くに多いのかもしれない。揃いの帽子の形も色も違......
昨日の新聞では、全国の地価が出ていた。
コロナの影響で、地価は低下傾向だったのだが、ここ阿佐ヶ谷は上昇だそうだ。
車の通る中杉通りと並行して商店街がある。
保育園の子供たちが歩いて通る。
こんなところが人気のひとつかもしれない。
NTTのすぐトナリの畑だ。
今年は何が植えられているだろうか。
移動ができるようになった。
不要不急はどうのと附帯があるが。
とりあえず少しは動き出すことにしよう。
あれから一年だ。
浅草の人出は少なくなっていたようだが、明日からの解禁で増えるだろう。
まだまだコロナの勢いがある間は、行くのを控えておこう。
ワクチン接種時期が、遅れに遅れている。
若葉台多摩センターの入口に、紅葉台の大きな居住地が広がっている。かなりゆったりとした感じにできている。西のはずれが、若葉台駅だ。この駅の先は、小田急線の黒川駅方面だ。昔とあまり......
向陽台だ。
字を間違えていた。
新宿に近い側の駅が稲城で、多摩センター駅に近い側がこの若葉台だ。
若葉台駅の向こう側は、神奈川県川崎市だ。
この向陽台に住んでいた後輩の川元が亡くなったとのこと。
聞いたのは今年になってからだった。
若いのに、残念なことだ。
高遠の桜昨日の雪にはビックリしたが、桜の開花とのこと。それは染井吉野のことだから、しばらくすると都内各所で満開になることだろう。蘆花公園の桜は高遠桜だから、色が濃く開花が早い。休日......
去年と今年は、同じような温かさだったようだ。
今日、蘆花公園へ行ってみると、見頃の開花だった。
風はあるが、陽射しは暑いくらいだ。
浜田山井の頭線の浜田山駅から、南側には三井グランドがあつたのたが。大開発で、公園と住居の街になった。南には神田川へ下っている。坂のあたりが工事中で、新しい公園が増築になりそうだ。......
駅から近く公園も近くにあり、高級感のある居住地だ。
TVコマーシャルにも使われている。
中央線の西荻窪駅から南側に、スーパーマーケットのサミットができた。
空いた土地がほとんどない所だから、どんなところか行ってみた。
マンションの一階と二階が店舗になっていた。
開店から日数があまり経っていないからか、客が多く混んでいる。
なるほど、こういう形で開店したのかと、納得した。
空いた土地がほとんどない所だから、どんなところか行ってみた。
マンションの一階と二階が店舗になっていた。
開店から日数があまり経っていないからか、客が多く混んでいる。
なるほど、こういう形で開店したのかと、納得した。