旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

つつじヶ丘

2024年10月22日 | 集まり
京王線のつつじヶ丘駅踏切近く、指定の店へ入る。
順次5人が集まった。

つつじヶ丘には昔住んでいた人もいて、けっこう詳しい。
ビール、日本酒、焼酎などで、魚を中心にポテト揚げまで喰う。

腹が満ちる前に、駅舎のはずれに「万葉そば」という店があるという話で、駅の方へ戻る。
思い思いの温かい蕎麦を頼んで、二八蕎麦の文字に期待を込める。

どうも好みの問題で、合わない人もいたようだ。
次もつつじヶ丘で集まることになった場合、この蕎麦屋へ入ることになるかどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらまつり

2024年04月07日 | 集まり
蘆花公園の高遠小彼岸桜はまだ元気かと、花の丘へ行ってみた。
すると、停まっている自転車は想像以上の台数だ。
これは何か催しがありそうだ。

中へ上がってみると、屋台の売店やら、軽トラのクレープやら、ケバブやら、ジュースにビールまで売られている。
ちょうど喉が渇いていたときで、リンゴジュースがあって助かった。

さて、本命の桜はと観ると、満開の最後のようだ。
世の中は染井吉野も満開のようで、あちこちで桜祭りが行われていることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼酒

2024年01月28日 | 集まり
一週間前の日曜日に、「旅する日本酒店」と題した日本酒会へ行くことになっていたのだが、都合が良くなくて昨日の土曜日に5人集まった。
滅多に行くことのない武蔵境駅へ降りたのが、指定された午後一時よりも少々手前の時間だった。

中央改札を出たところで、南側を見ても北側を探しても、それらしき催しが見当たらない。
しょうがないので駅員に聞いてみたところ、改札から正面の店舗を通り過ぎた奥だとのこと。
あまり広くはないが、いくつかのテーブルとイスが並んだ広場があった。
そんな場所だから全員が揃うまでには時間がかかったが、酒が入ると細かいことは忘れてしまった。

日本酒の種類はかなり多くが並んでいる。

太陽の暖かさを感じながらビルの向こうに隠れるまでおよそ三時間、彼ら4人の大昔の会社の話を聴いていた。
新幹線がまだ初期の頃の、愛知県あたりでの仕事だったようだ。

寒くなってきたので、駅近くの店へ場所を変えた。
だが、もうそうは入らない。
打ち切りにして帰途についた。

昼の酒は効く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2023年12月27日 | 集まり
今年最後の会合のあと、東京駅近かで忘年会だった。
月曜日がクリスマスの日だったから、道路は車でいっぱいだった。

KITTEビルの6階にある中華レストランへ入る。
さすがに東京駅前のビルの中は、落ち着いた雰囲気につくられている。

部屋の窓から西側の下を見ると、二階建てバスが停まっていて、客が二階に座っている。
暗くなった寒空の下で都内見物と思われるが、乗っているのは寒さに強い外国人だろう。

忘年会の途中で反対の東側へ行くと、夜の東京駅が画になる。
このような会は、コロナ以来久しぶりのことだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖かどや

2023年05月28日 | 集まり
中央線を高尾までの切符ながら、一つ手前の相模湖で降りる。
自動改札へ入れた切符は、吸い込まれたまま出てこない。
そうか、100km未満の駅で降りると、途中下車にならないのか。

駅舎が綺麗になったような気がする。
コロナで来られないうちに、新しくなったのか。

早速、4人は駅前の「かどや」へ入る。
ビールで乾杯、ワカサギフライ、サバ味噌煮が旨い。
久しぶりに来たが、店の雰囲気は変わりない。
「たんざわ」という日本酒もなつかしい。

店の数年前のポイントカードを出す。
永久不滅カードは、今も有効だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田

2023年04月13日 | 集まり
京急蒲田駅から国道の向い側に、大田区産業プラザPIOがある。
こちらへ向って鋭角に尖っているので、目立った存在だ。

建物の中には一部に東京都の会議室もあり、ここでの異業種交流の会合に参加した。
都内には同じような施設がいくつかあるので、たまに違う場所を借りることもある。
時には青海の東京都産業技術研究所の会議室を、使わせてもらうこともある。
東京都の端にあるので、移動に時間がかかる難があるが。

来月はビッグサイト集合なので、青海を予定している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土と農の交流園

2022年08月19日 | 集まり
世田谷区のお知らせ「せたがや」8月15日発行に、土と農の交流園講座~季節の野菜栽培のコツが9月17日(土)東京農業大学グリーンアカデミーでとのこと。
この内容が頭に残っていて、桜上水の土と農の交流園の前を通ったものだから、ここで講演会かと勘違いしてしまった。

お知らせをよく見ると、場所は桜丘3-9-31の東京農業大学グリーンアカデミーだった。
桜上水と桜丘は2kmほどはなれているが、よく同じ名前にしたものだな。

桜上水にもけっこう広い農園がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2021年12月22日 | 集まり
今年もクリスマスツリーが立っている。
いつもと違うのは、その前に新車が展示されていることだ。

テスラから出されている。
外観だけだが、名車なのだろう。
ここは新宿NSビルの一階だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又

2021年11月11日 | 集まり
コロナ感染者数が低下してきたところで、会合が復活した。
一年ほどはリモートだったから、場所を変えてということで、柴又を選んだ。
参加者は異業種交流会員十名と、主題の講演を行う講師も一緒だった。

柴又といえば帝釈天だ。
まず本堂の次は、裏手にある帝釈堂彫刻ギャラリーと大庭園の見学だ。
法華経の説話を彫刻した、十枚の胴羽目彫刻が見事だ。
昼が近づき参道の食事どころで、昼食後寅さん記念館へ向かう。

映画の中の撮影スタジオくるまやのセットを大船撮影所から移設したとのこと。
寅さん映画の場面が隈なく並んでいて、時代背景も感じられる。

午後二時になり、参道の川千家(かわちや)の二階へ移動。
今回の主題は講師による風力発電の騒音が、生物に影響を与えるかという研究成果の発表だった。
コロナ対策もあり、午後四時より懇親会。
午後六時に散会した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋

2020年01月21日 | 集まり
また新橋で会合だ。
汽車が3時の汽笛を鳴らした。

ここは懐しい、昔の景色を残している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2020年01月11日 | 集まり
年初の新年会は、8日蒲田であった。
10人以上の大勢で、賑やかだった。

10日は、阿佐ヶ谷の将だ。
頼んでおいたフグ鍋のあと、少量のご飯を入れてくれて雑炊だ。
これが絶品料理だ。
とてつもなく美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2019年12月27日 | 集まり
さすがに、今年最後の忘年会だろう。
東京駅丸の内側の、丸ビルだ。

35階の外を観ると、シルエットの富士だ。

東京タワーが比較的近いが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2019年12月20日 | 集まり
新宿NSビルへ入ると、今年も大きなクリスマスツリーが一階のど真ん中にある。
なんだか一年前にも観たような気がする。

多分、同じなんだろうが、気分はクリスマスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また蒲田へ

2019年12月11日 | 集まり
蒲田へ行くために、まず新宿へ行く。
西口の地下広場には、山形県の特産物売り場やいつものビジネス用品売オり場がある。
数軒の店でベルトを見ると、全て1100円の価格に統一されていた。

さらに大江戸線に乗り、都合よく座れたので文庫本を開く。
太宰治の短編小説だ。

読んでいて、これがラジオ深夜便で朗読されていた小説だということがわかった。
「新樹の言葉」という題だ。
朗読を聴いていて、アナウンサーの読み方もいいのだろうが、太宰治の言葉の選び方がすごい。
それで数冊の本を手に入れた。
二冊目で探していた小説にたどりついたところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花まつり

2019年10月27日 | 集まり
芦花公園駅近くの商店街が、旧甲州街道で始めた年一回の祭りだったが。
場所を芦花公園へ移して、大規模になった。

公園の中を、人の流れに従って歩いていると驢馬だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする