旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

菊正純米

2023年03月06日 | アルコール
前回の菊正PINに味をしめて、ほかのスーパーへ入った時に酒のコーナーを見た。
あるある、大関も菊正宗も。
同じ物では面白くないので大関にしようかと思ったら、隣に菊正純米がある。

というわけで、生酛純米にした。
生酛造りについて、生きた乳酸菌の力を借り、力強い酵母をじっくり丹念に育てる伝統の酒造りとの解説が書いてある。
味わってみると、確かに純米酒の旨味が感じられる。

昔、新宿に樽正という店があった。
ここへ通い、菊正宗を樽から注いでもらって味わったものだった。
菊正宗とは縁があったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊正宗

2023年02月28日 | アルコール
先日、神田まつやでビールと日本酒、そして蕎麦と蕎麦がき。
その日本酒を確認しなかったが、過去の記憶では菊正宗だったと思う。
その酒が旨かったものだから、菊正宗があったら家でと思っていた。

普段はあまり行かないスーパーマーケットのサエキへ行ってみた。
なんとなく酒の棚を見ていたら、菊正宗の文字が目に入った。
これは早速かっておかなければ。

人肌の燗で呑む。
日本酒の旨さが感じられる。
なかなかいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロクラシック

2022年10月15日 | アルコール
今週は蒲田での会合に十人以上集まり、盛大であった。
夕方はいつものように、懇親会へ出かけた。

京急蒲田駅前の国道に面して、日本海という店の二階へ上がる。
会員のひとりに、ビールをよく飲む人がいる。
北海道に縁のある人で、ビールはサッポロと決めている。

無ければ何でも飲むが、サッポロクラシックが一番だという。
冬でもサッポロビールなのだ。

付き合っているうちに、影響を受けたかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンビール

2022年01月17日 | アルコール
近くのスーパーマーケットで、缶ビールを見ていると珍しい柄のものがあった。
早速買ってきた。

缶をよく見ると銀座ライオン、ビヤホール、SAPPOROとある。
そうだった、銀座ライオンはサッポロビールだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川新道(一年前)

2020年06月15日 | アルコール
深川新道

深川新道4月に見ておいた深川新道へ、二人で行くことにした。待ち合わせは、すぐ近くの赤札堂。ちょっと早く着いたので、赤札堂入口に展開している金物の店を物色する。切れ味の良い爪切りがあ......

新しくできた呑み屋街、といったところだ。
場所が深川だから、雰囲気がある。

一緒に呑んだ友人は、その後別の日に立石へ行った。
それから白血病だとのことで、入院。
暮に退院したとのことで、町屋で呑んだな。
今はコロナで、どうにもならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷の夜

2019年12月17日 | アルコール
阿佐ヶ谷の(将)に3人集った。
フグで一杯なのだ。

荻窪で単身赴任状態になった人が、きっかけをつくってくれた。
刺身と鍋、関西ではテッサとテッチリだ。

三人前で、腹いっぱいになる。
外へ出て、線路脇の道へ行く。
あまり人通りがない。

この景色は、何となく横浜野毛に似ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜

2019年11月21日 | アルコール
またきてしまった。
パシフィコ横浜です。

NECからの案内状で、IoT関連だ。
もうひとりが、すでに会場にいるとのこと。

目的の展示を見て、夕方の野毛へ出た。
だいぶ遅くに帰途についた。

今日もよか晩じゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山

2019年10月14日 | アルコール
台風の影響で、京王線は北野駅から先は不通とのこと。
高尾山口駅へどのように乗り継ぐか。

JR中央線で、まず高尾駅まで行く。
駅前からタクシーで高尾山の入口まで。

登山電車で、ようやくビアマウントの入口へ着く。
すでに5人来ていて、合流する。

久しぶりの人達との会食だった。

曇天の山中に、女郎蜘蛛が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗

2019年08月16日 | アルコール

新宿西口で店を探した。

仙川や農大前で入ったことがあった。

魚が多いので、めざしがあるかと思ったがなかった。

最近、めざしを食っていない。

小あゆにした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川新道

2018年06月15日 | アルコール
4月に見ておいた深川新道へ、二人で行くことにした。
待ち合わせは、すぐ近くの赤札堂。

ちょっと早く着いたので、赤札堂入口に展開している金物の店を物色する。
切れ味の良い爪切りがあったので、大きめのものを買う。

そこへ待ち人が来る。
では早速、深川新道入口の「もつよし」へ。

さらにもう一軒へ入ってみて、深川の街中へ出た。
4軒のはしごになり、気分は最高。

今日もよか晩じゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下

2018年04月25日 | アルコール
都営新宿線と大江戸線が交差する森下駅。
魚三(うおさん)という、夕方4時から始まる店がある。

店名のように、魚を刺身や焼きや煮て出してくれる。
味もいいが、何しろ安い。

もうひとつ、高橋にどじょう屋があったのだが、閉店してしまった。
残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成立石

2018年03月09日 | アルコール
葛飾区の立石駅で降りる。
駅舎はまだ以前と変わりなく、独特の形をしている。
千葉方向の線路を駅から見下ろす。
あいにくの雨で、遠くはかすんでいる。

線路沿いの土地は、空き地になったところがある。
京成線の高架化工事が近づいて来ている。
この景色がいつまで見ることができるか、ということで浅草の会社の人とここで待ち合わせた。

午後4時過ぎに着たので、とにかく南側の呑み屋街を通る。
人気の店には行列が出来ている。
北側の「のんべ横丁」へ入る。

3軒の店のはしごで、結構酔った。

偶然お歳の活気ある方と一緒になって、立石の雰囲気を感じることが出来た。
「よか晩じゃった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッカ余市

2017年01月15日 | アルコール
知り合いから、ニッカウイスキー余市の樽から出た原酒が届いた。
熟成10年。
アルコール度数60という高濃度。

香りの良さがわかる。
水で割って、味わう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨

2014年10月29日 | アルコール

             巣鴨

                                 とまりぎ

 明治通りの歩道橋を越えて、都電学習院下停留所へ行く。

 

 三ノ輪橋方面の停留所には、すでに人が立っている。

 電車が来るのは、まもなくだろう。

     

 早稲田行きの電車が通り過ぎる。

     

 三ノ輪橋行きが来た。これに乗る。

 大塚で降りて、訪問先へ寄る。一時間ばかりの間だったが、外へ出ると夕方が迫っている。

               

 都電で、さらに三ノ輪橋方向へ乗る。庚申塚で降りる。

 暗くなりつつある、地蔵通り商店街を数分歩く。

                         

 ときわ食堂だ。日本酒でカキフライ。

 なかなかいい味で、ポテトサラダのミニも追加して来た道を戻る。

 途中の店で、粟大福をみやげにして都電に乗る。

 夕暮れの都電がレールの音を響かせて走る。

 この短いが、のんびりしたひと時が落ち着いていて、いい。

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂で一杯(一年前)

2014年04月08日 | アルコール
 
神楽坂で一杯
     神楽坂で一杯                             とまりぎ 神楽坂へ行くことになっていたので、一軒予約してある店の開店時間前に5人で裏道を歩く...
 

 神楽坂へ行くのは、久しぶりだった。

 5年ほど前には飯田橋に知った会社があって、毎月訪問していた。

 その帰りには、神楽坂へ寄ったものだった。

 伊勢籐はそれよりも以前から知った店だった。

 伊勢籐には日本酒しかないのだが。

 日本酒好きにはお勧めの店だ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする