旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

若葉台公園(一年前)

2022年06月02日 | ウォーキング
若葉台公園
若葉台のドトール珈琲の前の歩道を、東へ行く。高台になっていて、深い谷戸の向こうに多摩丘陵の山並が見える。近寄って下を覗くと、田んぼが反射で光っている。団地ができて......

若葉台駅から光陽台へ向って高台へ上がる。
ここから、昔のままの景色に出会う。

下に広がる農地と、人家の並び。
初めて目にすると、傍らのベンチに長いこと居座ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の宮公園

2020年10月12日 | ウォーキング
台風が過ぎ杉並区の神田川近くの、柏の宮公園へ行く。
太陽が顔を出し、草木が元気だ。

久しぶりの青空に、近所の子どもたちが走り回る。
日暮までのひと時だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門(一年前)

2020年07月11日 | ウォーキング
虎ノ門
たまには目的なくあるいてみようと、赤坂見付へ行く。ここからTBS方面へ向う。虎ノ門と六本木の中間あたりに、街路樹の中を歩く歩道がある。都心も変わりつつある、と感じた。......

東京の変化は遅いといわれている。
それでも、新しくなってきている。

やはり歩いてみないと、わからないのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪

2019年08月22日 | ウォーキング

荻窪在住の人の案内で、天沼方面へ行くことになった。

バスが停まっている向こう側に、焼鳥屋があったのだがなくなってしまった。
残念。

そう思っているうちに、荻窪駅へ10名程が集合した。

まず、北側へバスで行く。

天沼の公園へ入る。

奥に池がある。荻の生えているところも観る。荻窪の名前の由来らしい。

資料館もあって、荻窪に都電が通っていた頃の写真がある。

近所にムラサキシキブの花が咲いている。

秋に実が紫色に変わるはずだ。

歩いて、阿佐ヶ谷まで。

先に来ていたふたりと一緒になって、「将」で乾杯。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯子

2019年07月31日 | ウォーキング

根岸森林公園へ行く。

馬の博物館がある。

暑くなってきた。

JR山手駅へ行こうと、坂を下る。

さらに階段があって、これを下る。

だいぶ歩いて磯子駅に着いた。

道を間違えたようだ。

 さて、この日にバスへ乗ろうとして、PASMOカードがない。

番号を控えていので、届けも出しにくいなと思いながら帰った。
実は、ほかのカードとくっ付いて机の中にあったのだ。
ほっとすると同時に、番号を控えることを忘れなかった。
これって、意外に忘れている人が多い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門

2019年07月11日 | ウォーキング

たまには目的なくあるいてみようと、赤坂見付へ行く。

ここからTBS方面へ向う。

虎ノ門と六本木の中間あたりに、街路樹の中を歩く歩道がある。

都心も変わりつつある、と感じた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜

2019年04月12日 | ウォーキング
たまには横浜。
元町から汐汲坂へ入って、途中のKANDYでイタリアンの昼食。

坂を上って、フェリス女学院のところで左折し、山手本通りを歩く。
時折小雨が降る。
ベーリック・ホールとエリスマン邸を覗く。

外人墓地を左折、アメリカ山公園へ入る。

まだ桜が咲いている。

この庭園の端から、ベイ・ブリッジを眺める。

新緑が綺麗な季節になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅

2018年06月01日 | ウォーキング
東京駅丸の内側に広がる地下街を歩く。
地下へ入って、地下鉄大手町駅へとりあえず行く。

大手町駅を越えると、日経新聞社方面だ。
そこから、南側へ歩く。

道が曲がって方向がわからなくなり、地上へ出る。
裏側から丸ビルへ入る。

さらにKITTEビルへ入る。
4階の郵便局長室から外の東京駅方向を見る。

駅前の工事が終って、すっきりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜

2016年02月04日 | ウォーキング
まず、元町を歩く。
スーパーに入って二階の棚を見て、チョコレートと小さな和菓子の袋入りを求める。

元町商店街を端まで歩いて、バスに乗る。
馬車道あたりまで乗って、降りる。

味奈登庵でてんぷら蕎麦を頼む。
大きなもり蕎麦もいい味だが、てんぷらがいい。
たいらげて、外へ出る。

               
輸入雑貨の店がたくさんある。
午後の陽がやわらかく、のんびりした二階の道だ。

外へ出て万国橋から「あかいくつ」バスで、元町へ戻る。
バスの運転手が運転しながら観光説明してくれて、なかなかいい雰囲気だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原(一年前)

2015年11月25日 | ウォーキング
秋葉原
               秋葉原                                   とまりぎ 秋葉原から御徒町の途中にある、日本百貨店を主目的に行って...

都心へ行くと、変化が早いので、新しい発見がある。
秋葉原は特に変った。
真空管を並べていた店は、トランジスターになり、ICになった。

これが時代の変化だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座(一年前

2015年11月08日 | ウォーキング
銀座
            銀座                            とまりぎ 小雨模様の銀座。 それでも人出はいい方かもしれない。 MELSAビルへ...

都心へ行く。
銀座は楽しい。

人形町に住んでいたことがあるので、寄る機会も多い。
近くていい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王峡(一年前)

2015年11月05日 | ウォーキング
龍王峡
        龍王峡                            とまりぎ 伊東園ホテル系が、おおるり観光と同じようなバスツアーを用意してくれているとのことで、...

龍王峡へは二度目だ。
最初のときは川治から歩いて、ほぼ全工程を走破した。
その記憶があったのと、脚の具合が不調だったので、今回はゴール地点へタクシーで行って待つということにした。
そろそろ山歩きを卒業しなければならなくなってきたか。

おおるり観光と伊東園が安い温泉ツアーを提供している。
安いなりだがよく工夫されていて、そういうものだと思えばけっこう楽しめる。
これからも割り切って参加することにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜歩き(一年前

2015年10月11日 | ウォーキング
横浜歩き
              横浜歩き                                    とまりぎ 横浜の馬車道近くにある、横浜市役所の別館のようなところ...

横浜は楽しい。
市役所の喫茶店は、昭和を思い出す。

サンドイッチを頼むと、食パンのミミ付きサンドイッチが出てくる。
これがいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒(一年前

2015年09月22日 | ウォーキング
中目黒
               中目黒                                  とまりぎ 久しぶりに中目黒のガード下目黒川を覗く。 水はあまりき...

山手通りに、こんな中華料理屋があるとは思わなかった。
とにかく、米に匂いがある。

びっくりした。

買って帰ったカステラは、口直しになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷谷から(一年前)

2015年09月15日 | ウォーキング
茗荷谷から
            茗荷谷から                                     とまりぎ 東京メトロ丸の内線に乗る。 地下鉄だから暗かった車...

茗荷谷駅で思い出すのは、不動産会社をやっていた木村のことだ。
気力充実の頑張り屋だった。
あるとき、電車で偶然会ったのが病院の帰りだという。
検査だとのことだった。

それからも時々、会ったことがあった。

亡くなったとの知らせは、数年前だった。

その彼が紹介してくれたのが駅近くの料理屋で、縁があって銅御殿を見学させていただいた。
思えば、貴重な体験である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする