旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

河津桜

2024年02月18日 | 植物
昼近くには暖かくなってきて、河津桜の開花状況が気になった。
将軍池公園の周囲にある桜は蕾がピンクになって、咲いているところも広がった。

一分咲きといったところか。
これから急速に咲いていきそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2024年02月13日 | 植物
伊豆の河津桜は満開のようだ。
それでは、将軍池公園の河津桜の状況はいかに、と見に行った。

温かい太陽に照らされて、一本の木に数個の開花が見られた。
蕾は大きくなっているが、伊豆とは気候がだいぶ違うようだ。

でも、桜の開花が見られるのはありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2023年12月07日 | 植物
蘆花公園を通り抜けようとしたところ、太陽に照らされた公孫樹から葉が落ちている。
風がちょっと強かったかな。

毎年の景色だが、見ごたえがある。
何人もがカメラを構えている。

すでにギンナンは拾われたが、かすかに匂いが残っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の丘

2023年11月02日 | 植物
午前中は気温が低く、太陽の暖かさがありがたい。
蘆花公園の花の丘へ上がる。

ボランティアの人たちが、花壇に新しい花を植えてくれている。
おかげで、季節の花を楽しむことができる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏

2023年10月20日 | 植物
蘆花公園へ入ると、ギンナンの強烈な臭い。
拾い集めている人もいる。

昔、神宮外苑のイチョウ並木で、同じように拾ったことがあった。
また思い出すのが八王子に住んでいたイタさんが、旅行のときに大量に持って来て、皆に分けてくれたことだ。

何でも、一所懸命にやってくれる人だった。
銀杏で思い出したが、イタさんが亡くなってもう二十年程になる。
今も懐かしく思い出してしまう人のひとりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ

2023年10月14日 | 植物
暑い頃には花が咲いていたはずだが、その後どうなっているかを見に行った。
全体が緑で葉ばかりかと思っていたが、良く観ると緑の丸い大き目の実がいくつもある。

あぁ~、パッションフルーツだ。
以前、三鷹の食事処で出してくれたことがあった。
ちょっと酸味のある果汁が記憶にある。

民家の庭に植えられているから、けっこう丈夫なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2023年07月14日 | 植物
昼の暑い時間に、花の丘へ上がる。
入口の方からは、ひまわりの背中側が見える。

奥へ回り込んで見ると、ひまわりが全てこちらを向いている。
見られているような印象だ。

さすが、向日葵という名前の所以だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の紫陽花

2023年06月11日 | 植物
梅雨入り宣言は8日だったかな。
今や完全に梅雨空だ。
こういうときに、紫陽花が咲くのが目立つ。

赤系の紫陽花は、石灰等によるアルカリ系の土壌に咲く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2023年05月22日 | 植物
今年も紫陽花の季節になった。
薄青い色の花に、白いところと赤みを帯びたところがある。
肥料の吸い上げが、一様でなかったということか。

別の株は、ようやく一部が赤くなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山法師(一年前)

2023年05月16日 | 植物
山法師
山法師の花が、ひっそりと咲いている。花水木も同じ仲間だが、花水木は街路樹に使われたりして華やかな印象がある。山法師は花水木より半月ほど時期が遅いようだ。仲間と山梨の富......

同じ木に、今年も花が咲いた。
ひとつだけだ。
もう早めに散ってしまった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠コヒガン桜

2023年03月22日 | 植物
高遠の桜が、今年も蘆花公園の花の丘に咲いた。
小学校の入学式の時には散ってしまうが、幼稚園の卒園式には咲いていることだろう。


手前の花壇には、チューリップも咲いている。
奥の方には、芦花小学校の生徒たちが植えた菜の花も咲いている。
今年も染井吉野より一歩早く、華やかな春になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜(一年前)

2023年03月19日 | 植物
寒緋桜
昼頃、ちょっと暖かくなったので、砧公園とフラワーランドへ行った。かんひざくらが濃い色で咲いていた。沖縄にもあったような気がする。春、真っ先に咲く桜だ。...

世田谷区のフラワーランドには草花だけでなく、入口のマロニエのように花の咲く大きな木も植えられている。
寒緋桜は奥の方に植えられているが、その花の色が桜とは思えぬほど濃い。

存在感のある花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄梅

2023年02月23日 | 植物
2月23日の花は黄梅だとのこと。
しばらく前から咲いているが、これは温暖化の影響か。

蘆花公園の花の丘には、周辺に散らばって黄梅が数本植えてある。
梅とは違う種類なので、全く違って心地よく強い香りがする。
春を感じる香りの一つだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細葉柊南天

2023年01月27日 | 植物
細葉柊南天と、漢字が並ぶと何のことだか分からないが、ホソバヒイラギナンテンだ。
正式にはマホニアコンフューサという名前がある。

いつの頃からか、庭木として使われている。
夏の終わりごろから秋に黄色い花が咲いて、蝶や蜂が蜜を吸いに来る。
冬に花が実になる。

そろそろ色づきかけてきたところだ。
初春に完熟すると実は黒くなって、やがて重力に従って地面に落ちる。
そのタイミングを待っていたように、鳥が飛んできて実を食べる。
どうもヒヨドリが主に来るが、メジロも来るようだ。

ホソバヒイラギナンテンは、蘆花公園の花の丘にたくさん植えられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしまいの紅葉

2022年12月17日 | 植物
紅や黄や、落ちる前の葉が輝く。
公孫樹はまだ残っていて、黄色が目立つ。

紅色はモミジだ。
太陽の光を通して、鮮やかな色を見せてくれる。
この葉が落ちてしまうと、いよいよ冬の気配だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする