大蔵大仏
とまりぎ
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から世田谷通りへ出る。日大商学部より南に、大仏が見える。これが大蔵大仏だ。大蔵の名前がつくものに大蔵大根もあって、現在もつくられているようで、スーパーに並ぶことがある。
妙法寺という寺だ。
本堂の脇を通って、裏の墓地へ向う。
竹林が落ち着いた雰囲気だ。
この大蔵大仏は、一日で一回転する。夜は世田谷通りを向いていて、昼は本堂の方向を向いている。
何気なく通ったところに、新しい発見がある。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする