柏の宮公園
とまりぎ
井の頭線浜田山駅の南に、柏の宮(かしのみや)公園がある。
近くに神田川が流れ、五百メートルほど下流に下高井戸八幡神社がある。
江戸時代には、神社のあるこの地域を柏の宮(かしのみや)と呼んだことから、公園の名前にしたとのことだ。
公園の南へ下がると、田んぼがある。
林丘亭と名づけた茶室。
この日も何かやっている。
お茶の雰囲気ではないようだ。
下の池。
上には芝生の広場があって、冬へ向って公園の木を成形している。
このあたりは大企業の運動施設があったところだが、公園になって有効に使われている。
多くの人が集って、杉並区の雰囲気がある。
近くの豪邸へご招待いただいたことがあった。
それがどこだったか何という家だったか、正確に覚えていない。
ただこの近くだったということと、何人もの人に会ったということだけが記憶にある。