goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

巣鴨とげぬき地蔵

2012年10月31日 | 神社仏閣

    巣鴨とげぬき地蔵

                                 とまりぎ

 久しぶりに巣鴨のとげぬき地蔵へ行く。

       

 本堂へも線香の煙が流れて、あたりが白くなっている。

           

 とげぬき地蔵をタワシで洗う人々。

              

 表通りへ出る。都電の庚申塚方面も、JR巣鴨駅方面も人通りが多い。歴史ある庚申塚は小さいが、祠があってお参りの人が絶えない。

                  

 「みずの」で大福を買う。塩大福が有名だが、豆大福もいい。

 久しぶりのとげぬき地蔵だったが、相変わらずの人出で雰囲気のいいところだ。

 

 

             


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上州富岡市街(一年前) | トップ | 野毛大塚古墳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事