旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

成城の東宝

2012年01月07日 | 歴史

   成城の東宝

               とまりぎ

 世田谷通りから成城へ入る道のあたりに水道道路があって、そこに東宝のマークのビルがあったのだが、建て代わってコジマとサミットになっていた。

 撮影所はまだあるが、ついに象徴の建物もなくなった。もうひとつ、この近くにあったウルトラマンの円谷プロが八幡山へ移っていたが、その後どうなったのかわからなくなって、現在は渋谷へ移っているようだ。

 地下が駐車場、一階がスーパーのサミット、二階が量販店のコジマになっている。

 映画という分野が縮小している変化を、明確にあらわしている。調布の日活、大映も同じような状況なのだろう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の夕暮間近 | トップ | 東名から中央 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事