草津の光泉寺
とまりぎ
湯畑の全体を見る場所としては、近くにある真言宗豊山派草津山光泉寺の階段を登るのが良さそうだ。というわけで5人で行く。
この位置が、草津の紹介のときに良く出てくる。
階段を登ると、境内に本堂と入口脇の釈迦堂には屋根から草木が生えている。
鎌倉時代からだそうだから、歴史がある。
湯畑へ戻って、寺の階段を見上げる。
ちょっと時間があるので、ここで足湯に入る。
熱いが、足だけなのでしばらく入っていられる。うちみ、くじきにも効能がある。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする