旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

草津の光泉寺

2013年06月05日 | 神社仏閣

        草津の光泉寺

                             とまりぎ

 湯畑の全体を見る場所としては、近くにある真言宗豊山派草津山光泉寺の階段を登るのが良さそうだ。というわけで5人で行く。

                

 この位置が、草津の紹介のときに良く出てくる。

  階段を登ると、境内に本堂と入口脇の釈迦堂には屋根から草木が生えている。

         

 鎌倉時代からだそうだから、歴史がある。

               

 湯畑へ戻って、寺の階段を見上げる。

 ちょっと時間があるので、ここで足湯に入る。

 熱いが、足だけなのでしばらく入っていられる。うちみ、くじきにも効能がある。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諏訪神社(一年前) | トップ | 葛飾菖蒲まつり(一年前) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事