旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

イイノホール

2013年02月16日 | 集まり

       イイノホール

                              とまりぎ

 飯野ビルにイイノホールがある。

 ビル建て替えの前には何度か来たことがあったが、建て替え後来たことがなかった。

 虎ノ門から近い。

 今回は火山学の鎌田浩毅(ひろき)京都大学大学院人間・環境学研究科教授の講演会だ。

 赤いズボンと赤茶色のジャンパー姿で現れた。異色だ。

         

 西日本大震災の可能性は、かなり確立が高いとのことだ。

 静岡の南には東海地震87%、名古屋の南には東南海地震70%、四国と和歌山の南には南海地震60%の確立で2030年から2040年頃がピークで巨大地震を発生させる。すでに今年から可能性は高まっているとのこと。

 そのほか、九州日向灘と太平洋の南海トラフが一緒になると、さらに巨大地震になる。 

 東日本大震災から約2年になるが、日本には地震と無縁の土地はないようだ。

                

 講演会終了になって、飯野ビルの地下から内幸町駅へ抜けることができるようで、歩いてみる。

 日比谷中日ビル、日本プレスセンタービル、日比谷国際ビル、富国生命ビルが地下でつながっていて、見覚えのところへ出た。

 ここまで来ると、駅は近い。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽根木公園の梅(一年前) | トップ | 鬼子母神(一年前) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

集まり」カテゴリの最新記事