一ヶ月ほど前に行ったときには、地下へ人の出入りできるところが真ん中にあったが、駅前で南北を車が通るようにはできていなかった。
今のところ、南北それぞれのバスは従来通りの停留所へ停まっている。
一ヶ月ほど前に行ったときには、地下へ人の出入りできるところが真ん中にあったが、駅前で南北を車が通るようにはできていなかった。
今のところ、南北それぞれのバスは従来通りの停留所へ停まっている。
去年の方が暖かかったのかな。
今年はまだ見に行っていないので、どこまで春らしくなっているのかわからない。
彼岸で墓参りの人は多いだろう。
西武是政線の多磨駅が近いのだが、乗換が面倒だからバスが便利だ。
混まない時期に行くことにしよう。
小田急線和泉多摩川駅に近いところだ。
堤防のすぐそばまで道が通っていて、車でも近寄りやすい。
今年は寒い日が多く、まだ近寄ることができない。
府中の町の中に、自衛隊の基地がある。
そこには航空機が展示されている。
京王線の駅では、東府中が近い。
駅前まで歩いて「花の舞」でランチにした。
乗り換え駅のはずなのに、随分歩く。
京王線も西武線も乗り換え客のことを全く考えていないようだ。
急ぐ場合、この乗り換えは使えない。
駅については、一年前にほぼ終っていたようだ。
京急蒲田の発展は、駅前商店街の工事にかかっている。
ゴミ箱に感謝
とまりぎ
都営地下鉄で新宿線馬喰横山駅から同じく浅草線東日本橋駅へ乗り換えた。
風邪気味で、使ったティッシュをポケットへ入れていた。
新宿線には探してもなかったゴミ箱が、浅草線のホームにはあったのだ。
これには助かった。
浅草線東日本橋駅に感謝。