旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

クリスマス

2017年12月10日 | 
駅ビルに本屋があるのを思い出して、経堂駅へ行った。
上にクリスマスツリーが見えるので、上った。

昔ほどクリスマスでは騒がなくなった。
さらに静かになってくれるとありがたい。

今週はボロ市がある。
「とまりぎ」仲間が行くそうだが、一緒に静かにやろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布市場(一年前)

2017年12月09日 | 想い出
調布市場
調布の北、もう深大寺に近いところに、調布市場がある。学園祭の材料集めに、ここへ来る学生がいる。野川のすぐ近くだから、調布駅からは遠い。...

深大寺からもそう遠くないが、ひとつ山を越えないと行けない。
なかなか行く機会がない。

調布駅からは、バスがあるから便利だ。

野川の近くで、柴崎駅からは遠いが平坦な道だ。
途中に時代物の遺跡のような気がするところがある。
これを見て廻るのも、楽しい時間だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大先生

2017年12月08日 | 人生
あまりに偉大で、簡単には伝えられないほど科学の分野で貢献した人だった。
その大先生に一時期とはいえ教えを受け、勉学の道を開いていただいたことは、忘れ得ぬ想い出である。
だがその先生の期待に反して、経済的理由から同じ研究の道へ入ることができなかった。

「衣食足りて礼節を知る」という。
極貧生活が長く続きすぎた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア(一年前)

2017年12月07日 | 想い出
皇帝ダリア
背の高い花なので、豪華さが目立つ。仙川を挟んで両側にある、祖師谷公園に咲いていた。霜には弱いようだから、ほかの数本は枯れてしまっていた。...

寒くなってきて咲くのかもしれない。
もっと早い時期なのかと思っていた。

亡くなった大先生の偲ぶ会には行くつもりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花恆春園(一年前)

2017年12月06日 | 想い出
蘆花恒春園
徳富蘆花の住んだ家を公開している。陽に照らされた紅葉の葉が明るく、朱色に輝く。この庭が美しくなる時期のひとつだ。     東側の方へ、運動公園としても開けている。    ......

今年は急に寒くなったりして、紅葉を確認する前に落葉だった。
比較して、去年はすばらしかった。

今春亡くなった、大先生を偲ぶ会の案内がきた。
93歳という長寿だった。
なくなられたのは、ハワイだった。

お世話になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花公園

2017年12月05日 | 植物
環八側から公園へ入る。
公孫樹が光を受けて輝いている。

落葉が散り敷いて、舗装された歩道が見えなくなっている。

通り過ぎて、千歳烏山方面へ行く。
風が少なくて、日差しが心地よい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏の行水(一年前)

2017年12月05日 | 想い出
烏の行水
多摩川へ行く。川の中の浅瀬に烏が集っている。   近くで見ていると、水の中に入って羽をぬらしている。これが烏の行水というやつだ。気温が暖かい日、水にもはいるのだろう。......

暖かかったようだ。
今年は烏でも、行水をやろうとは思わないだろう。

多摩川の河原も冷たい風が通り抜けて、行水では冷えてしまいそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松沢病院セミナー

2017年12月02日 | 集まり
松沢病院のリハビリテーション科で、「ロコモティブシンドロームと体操」についての講演があった。
聴衆は80人ぐらいだったろうか。

病院の外の赤堤通りにせり出した木が鮮やかだ。

公孫樹の葉が歩道に落ちている。


病院内の遊歩道もあって、奥へ向っている。
先には将軍池がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍池公園

2017年12月01日 | 公園
夕方の公園へ行く。
朝からの小雨模様で暗かったが、最後の時間にちょっとした明るさを取り戻したようだ。

広場ではサッカーで気分転換している人たち。

明日からの休日には、子供たちが出てくることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする