残念なことに今の院長の頭をなんとか搾っても、ゴルフ以外の話題について
書けそうにありません。スマンこって。
毎日、少しでもゴルフに向き合うように心がけている院長ですが、
昨日の昼辺りから何かが変わってきたような気がします。
江連プロの指導の中に、「クラブの重心を常に感じなさい」という言葉があります。
止まっているボールを打つゴルフが何故難しいとされるか?
それは道具が持つ重心がプレーヤーから遠いところにあり、尚且つその重心が
手の延長線上に無い、というのがゴルフの難しい理由だそうです。
例えば卓球。これはラケットの重心が手の延長線上にあり、
しかも手からとても近いところにあります。
こういうのは簡単なのです。
試合に勝つ負けるは別にして、簡単に球に当たるし、
比較的狙ったところに行くでしょ。
次は野球。
これはバットの持つ重心が卓球よりは体から遠いけど、ゴルフよりは近い。
しかも重心はバットの中にあるので手の延長線上にあります。
だから腰の高さまでティーアップした球を打つならゴルフより簡単。
でも野球の場合は球が動いてるので優しくはないです。
ゴルフは重心(クラブのヘッド)が体からずいぶん遠くなるので扱いが
グーンと難しくなります。
難しいばっかりでメリットは無いのかっていうと、ここが最大の魅力なんですが、
ゴルフはちゃんと当たりさえすればどんな球技よりも球が遠くまで飛びます。
難しい分、爽快感も抜群。というのがゴルフファンの心を
掴んで離さない魅力だと思います。
ここまでが前フリ。
どんなスポーツでもいろんな重心を無意識にでも感じ、それを
旨く操れないと良いパフォーマンスは出来ません。
道具を使わない格闘技なんかでも、常に自分の身体の中にある重心を
バランスよく保つことが出来ないと、良い動きが出来ません。
そこでやっとゴルフです。
院長の場合、ボールを打とうとしてクラブを振ると大抵は変な当たりになったり
当たっても大して飛ばなかったり、すごく曲がったり。
初心者なんでね、仕方ないんですが、どうも具合が悪い。
で、この「クラブの重心を感じる」ということを意識して暇なときには
クラブを左右にブンブン振ります。
練習場でも周りをよく見てブンブン振ります。
クラブヘッドの重さをしっかりと手が感じるまでブンブン振ります。
クラブの重さを最大限に利用してブンブン振ります。
そしたらアドレスしてボールを打ちます。
クラブの振り始めに手を使うと疲れるので、振り上げたクラブが意思を持って
下に振れてくるまで一瞬待ちます。
全部はクラブの意思次第です。
グリップはクラブがすっぽ抜けて遠くまで飛んでいかないように掴む感じ。
握るんじゃなく掴む。
そんなことがなんとなく分かってきました。
じゃあすごく良く飛んでミスが無くなったのか?といえば
そんなことある訳ない。
ただ、300球打っても、そんなに疲れなくなりました。
右手中指の痛みもすごく軽くなった。
ミスショットの数もだいぶ減った。
しかし、こんな話は奥さんを始め、ゴルフしない人には全く面白くないようである。
書けそうにありません。スマンこって。
毎日、少しでもゴルフに向き合うように心がけている院長ですが、
昨日の昼辺りから何かが変わってきたような気がします。
江連プロの指導の中に、「クラブの重心を常に感じなさい」という言葉があります。
止まっているボールを打つゴルフが何故難しいとされるか?
それは道具が持つ重心がプレーヤーから遠いところにあり、尚且つその重心が
手の延長線上に無い、というのがゴルフの難しい理由だそうです。
例えば卓球。これはラケットの重心が手の延長線上にあり、
しかも手からとても近いところにあります。
こういうのは簡単なのです。
試合に勝つ負けるは別にして、簡単に球に当たるし、
比較的狙ったところに行くでしょ。
次は野球。
これはバットの持つ重心が卓球よりは体から遠いけど、ゴルフよりは近い。
しかも重心はバットの中にあるので手の延長線上にあります。
だから腰の高さまでティーアップした球を打つならゴルフより簡単。
でも野球の場合は球が動いてるので優しくはないです。
ゴルフは重心(クラブのヘッド)が体からずいぶん遠くなるので扱いが
グーンと難しくなります。
難しいばっかりでメリットは無いのかっていうと、ここが最大の魅力なんですが、
ゴルフはちゃんと当たりさえすればどんな球技よりも球が遠くまで飛びます。
難しい分、爽快感も抜群。というのがゴルフファンの心を
掴んで離さない魅力だと思います。
ここまでが前フリ。
どんなスポーツでもいろんな重心を無意識にでも感じ、それを
旨く操れないと良いパフォーマンスは出来ません。
道具を使わない格闘技なんかでも、常に自分の身体の中にある重心を
バランスよく保つことが出来ないと、良い動きが出来ません。
そこでやっとゴルフです。
院長の場合、ボールを打とうとしてクラブを振ると大抵は変な当たりになったり
当たっても大して飛ばなかったり、すごく曲がったり。
初心者なんでね、仕方ないんですが、どうも具合が悪い。
で、この「クラブの重心を感じる」ということを意識して暇なときには
クラブを左右にブンブン振ります。
練習場でも周りをよく見てブンブン振ります。
クラブヘッドの重さをしっかりと手が感じるまでブンブン振ります。
クラブの重さを最大限に利用してブンブン振ります。
そしたらアドレスしてボールを打ちます。
クラブの振り始めに手を使うと疲れるので、振り上げたクラブが意思を持って
下に振れてくるまで一瞬待ちます。
全部はクラブの意思次第です。
グリップはクラブがすっぽ抜けて遠くまで飛んでいかないように掴む感じ。
握るんじゃなく掴む。
そんなことがなんとなく分かってきました。
じゃあすごく良く飛んでミスが無くなったのか?といえば
そんなことある訳ない。
ただ、300球打っても、そんなに疲れなくなりました。
右手中指の痛みもすごく軽くなった。
ミスショットの数もだいぶ減った。
しかし、こんな話は奥さんを始め、ゴルフしない人には全く面白くないようである。