妙見街道沿いに地黄の集落が在り、街道から西に下った所に在る清普寺境内に
自然石に彫られた薬師如来石仏が在ります。
大阪府豊能郡能勢町地黄丸山
以前は墓地内に在ったようですが、現在は境内に移動されています。
磨滅が激しいですが、右手施無畏印 、左手に薬壷を持っているようです。
背面に南無妙法蓮華経と刻まれていますが、後世に追刻されたものだそうです。
妙見街道沿いに地黄の集落が在り、街道から西に下った所に在る清普寺境内に
自然石に彫られた薬師如来石仏が在ります。
大阪府豊能郡能勢町地黄丸山
以前は墓地内に在ったようですが、現在は境内に移動されています。
磨滅が激しいですが、右手施無畏印 、左手に薬壷を持っているようです。
背面に南無妙法蓮華経と刻まれていますが、後世に追刻されたものだそうです。