石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

大阪府 豊能町 木代たぬきやぶ多尊磨崖仏

2011年10月31日 | 石仏

 

木代界橋を山手に登った木代と平野の境、通称たぬき藪と呼ばれる所の道端に

大きな自然石に彫られた多尊磨崖仏が在ります。

 

大阪府豊能郡豊能町木代・平野

この地方によく見られる多尊磨崖仏のひとつです。

 

旧道沿いにあって、上下二段にわたって十数体の石仏が彫られています。

 

上段中央に阿弥陀、他の十六体は地蔵と思われます。

 

かなり苔むしていますね・・・

 

当地に点在する多尊物仏は、いわゆる逆修仏として自分の後生安楽を願うために

何人かが結集して造立されたものと思われます。

 

阿弥陀如来立像

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする