セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

THE THEATRE TABLE

2022年03月15日 | グルメ

ミュージカルを見る前に、劇場のある渋谷ヒカリエ11階にあるイタリアンダイニング THE THEATRE TABLE (シアターテーブル) でお昼をいただきました。

こちらのお店はシアターオーブのすぐ下の階にあって、観劇前後の食事をするのにぴったりのロケーション。でもその便利さゆえに、これまで公演のある日はまったく予約が取れなかったのです。今回はその日の朝に簡単に予約が取れて拍子抜けしました。

私たちが座ったのはテーブル席ですが、すぐ近くのボックス席をパチリ。アメリカのレストランによくあるタイプのお席です。

こちらはお店のHPからお借りした画像です。天井が高く、店内が広々としています。これからの季節は (写真では見えませんが) ソファのあるテラス席も気持ちがよさそう。華やいだ雰囲気もあって観劇前の気持ちを引き立てます。

ランチはお肉料理、お魚料理、パスタの中からメインのお料理を選ぶと、前菜ビュッフェ、バゲット、ドリンクバー、デザートがついてきます。

メモするのを忘れて、お料理はかなりうろ覚えですが、ご紹介しますね。

前菜と飲み物は自分で好きなだけ取っていただけます。えーと、変わりコールスローや、もち麦を使ったサラダ、カリフラワーのグリル、生野菜、ピクルス等々。どれもおいしかったですが、私はカリフラワーのグリルが特に気に入りました。

私はメインのお料理をパスタにしました。たしか、豚肉とラディッキョのパスタでした。上にのっているのはクレソンだったでしょうか。ラディッキョのほろ苦さが大好きです。

こちらはたしか豚肉のソテーか、グリルで焼いたお料理だったと思います。ちょっとめずらしい葉もの野菜と、ジェノベーゼソースでいただきます。

デザートです。私はお店のスペシャリテ、焼きパンナコッタをいただきました。ぷるぷるのパンナコッタの表面をバーナーでキャラメリゼした、パンナコッタのクレームブリュレ風といった感じのスイーツです。

こちらは何だったかしら。ティラミスか、ムースか。上に砕いたクッキー?とココアがのっています。ベリーのソースとともにいただきます。

食事を終えると、ちょうど開場がはじまったのか、外がだんだんとにぎわってきました。私もうきうきしながらシアターの入口へと向かいました。

コメント (2)