9月5日、招待券をいただいてピアニストの反田恭平さんが率いるジャパン・ナショナルオーケストラ (Japan National Orchestra、以下JNO) の2024サマーツアーに行ってまいりました。場所は初台の東京オペラシティ コンサートホールです。
反田恭平さんは、2021年のショパンコンクールで2位を受賞した日本を代表するピアニスト。この年のショパンコンクールは、角野隼人さん、小林愛実さんらが出場して大いに盛り上がり、私も毎日コンクールの模様をYouTubeでチェックしていました。
反田さんは同じ年、奈良県の企業の支援を得て、JNOというオーケストラの会社を創立しました。私たちは、家族が就職して奈良に住むようになってから、奈良には特別なご縁を感じているので、JNOの活動にも注目していました。
***
さて、この日はマチネの公演だったので、仕事もお休みして準備万端で出かけました。オペラシティのル・パン・コティディアン (Le Pain Quotidien) でランチをいただいてから、コンサートホールへ。
オペラシティは5月にヒラリー・ハーンのコンサートに行ったばかりです。この時のブログに「マチネの時は自然光の中で音楽が楽しめるのでしょうか。」と書いていますが、意外にも、天井窓は銀色のクロスで覆われていました。
自然光が入ると楽器に影響があるのか、あるいは演奏者が気が散るのか、何か理由があるのかもしれません。
この日は、オール・ベートーヴェン・プログラムでした。
序曲「コリオラン」作品62 交響曲第2番 ニ長調 作品36 ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
ドラマティックなコリオランも、交響曲第2番も、比較的小編成のこのオーケストラにはぴったりの選曲で、キレのある演奏もすばらしかったですが、私が特に楽しみにしていたのはピアノ協奏曲「皇帝」です。
というのも、反田さんの指揮とピアノの演奏が同時に楽しめるからです。
「皇帝」の前の休憩時間にピアノが運び込まれました。通常コンサートでは、ピアノは横向きに置かれますが、今回は反田さんがピアノと指揮を同時に行うので、ピアノが観客に背を向けて置かれているのがユニークです。
ピアノを弾きながら、どうやって指揮をするのかと思いましたら、ピアノのソロパートはピアノを弾き、オーケストラだけのパートでは指揮を振り、ピアノとオーケストラが重なるパートでは、頭の振りや目の動きで指揮をしているようでした。
私は特に静謐で美しい第2楽章が大好きです。この曲を聴くとダルデンヌ兄弟の「少年と自転車」を思い出します。
映画『少年と自転車』予告編
細切れでわかりにくいですが、この予告映像で流れている曲です。(予告映像を見ただけで泣きそうになります…)映画ではエンドロールを通してこの第2楽章が流れています。
アンコールでは、弦楽トリオによるベートーヴェンの弦楽三重奏曲「セレナーデ」そして反田さんの「子犬のワルツ」心に残るコンサートでした。