来月開催の「コミュニティ・サロン」のお知らせです。
11月6日(土)午後2時~4時 池の上駅1分「あーとすぺーすMasuo」
本当に多くの場所や集まりで活躍されていらっしゃる小林雅一さんをゲストに
お迎えして開催します。
小林さんの実践講座は、本当に「聴いてよかった!」と思える、すばらしい講座
です。ぜひ、お誘い合わせの上(もちろんお一人でも)いらしてください!
※参加費1000円、要予約です。
メールかFAXでご連絡いただけますよう、お願いいたします。
メール:setagaya@tanakayuko.net FAX 03-3322-8131
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
11月6日(土)午後2時~4時 池の上駅1分「あーとすぺーすMasuo」
本当に多くの場所や集まりで活躍されていらっしゃる小林雅一さんをゲストに
お迎えして開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/fa45934ce749a069e904d0f93ce4f555.jpg)
小林さんの実践講座は、本当に「聴いてよかった!」と思える、すばらしい講座
です。ぜひ、お誘い合わせの上(もちろんお一人でも)いらしてください!
※参加費1000円、要予約です。
メールかFAXでご連絡いただけますよう、お願いいたします。
メール:setagaya@tanakayuko.net FAX 03-3322-8131
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
田中優子の区政報告&コミュニティ・サロン、今回のテーマは「必ず役立つ
葬儀セミナー」。
「葬儀のメモリーサービス」代表取締役社長の佐藤敏則さんをゲストにお招きし、
お話を伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/5d93aa334b2d98d5b5b82324fc799ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/d0311e395f697c8e7a9a85fbcf87acd5.jpg)
現在の葬儀の根本的な問題点、ぼろ儲けの葬儀屋の実態、どうすれば
本当にりーゾナブルで納得できる葬儀ができるのか?
等々について、普段、タブーのようになっていて、なかなか話題にしたり
調べたりできない葬儀について、しっかり学ぶことができました。
ポイント ⇒ 「祭壇なんて必要ない」「戒名は生きているうちに用意」
「今のうちから葬儀屋の見積もりを取っておこう」
お寺の世襲制による弊害(お寺の私物化)、本来の葬儀の意味が忘れられて
いる実態を憂いて、葬儀改革(?!)のために、あちこちでセミナーの講師を
されているそうです。
佐藤さんの会社「葬儀のメモリーサービス」のHPを見ると、ちょっと他とは
違うのがわかります。
■無駄な飾り付け等の提案はしません。
だから低価格な葬儀を提案できるのです。
■同じ担当者が見積りから葬儀、そして葬儀後まで・・・
だからきめ細かなサービスが可能なのです。
■葬儀式だけがメモリーサービスの役割ではありません。
葬儀後もアフターケアー致します。
葬儀というのは、たいていバタバタしていて、精神的にも時間的にも余裕が
なく、数社から見積もりをとって比較検討することなどできず、言われたまま
の高いコースを選びがち…。
ですから、生前から、今から、見積りをとって、葬儀社の比較をして、どこが
いいか選んでおく、ということが必要、ということです。
とはいえ、生前から葬儀の話などしたら、された方は気分がいいはずありま
せん…。
だから、「自分で調べなくてはいけないんですね」という話に。
今から出来ることをやっておきましょう。
ちなみに、『週間ダイアモンド』で今年最も売れたのは葬儀特集だそうで、
注目のテーマであることだけはたしかです!
「葬儀のメモリーサービス」
365日24時間 電話相談受付中!⇒0120-338-016
サービス対象地域⇒東京23区、多摩、神奈川県、埼玉県、千葉県
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
葬儀セミナー」。
「葬儀のメモリーサービス」代表取締役社長の佐藤敏則さんをゲストにお招きし、
お話を伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/5d93aa334b2d98d5b5b82324fc799ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/d0311e395f697c8e7a9a85fbcf87acd5.jpg)
現在の葬儀の根本的な問題点、ぼろ儲けの葬儀屋の実態、どうすれば
本当にりーゾナブルで納得できる葬儀ができるのか?
等々について、普段、タブーのようになっていて、なかなか話題にしたり
調べたりできない葬儀について、しっかり学ぶことができました。
ポイント ⇒ 「祭壇なんて必要ない」「戒名は生きているうちに用意」
「今のうちから葬儀屋の見積もりを取っておこう」
お寺の世襲制による弊害(お寺の私物化)、本来の葬儀の意味が忘れられて
いる実態を憂いて、葬儀改革(?!)のために、あちこちでセミナーの講師を
されているそうです。
佐藤さんの会社「葬儀のメモリーサービス」のHPを見ると、ちょっと他とは
違うのがわかります。
■無駄な飾り付け等の提案はしません。
だから低価格な葬儀を提案できるのです。
■同じ担当者が見積りから葬儀、そして葬儀後まで・・・
だからきめ細かなサービスが可能なのです。
■葬儀式だけがメモリーサービスの役割ではありません。
葬儀後もアフターケアー致します。
葬儀というのは、たいていバタバタしていて、精神的にも時間的にも余裕が
なく、数社から見積もりをとって比較検討することなどできず、言われたまま
の高いコースを選びがち…。
ですから、生前から、今から、見積りをとって、葬儀社の比較をして、どこが
いいか選んでおく、ということが必要、ということです。
とはいえ、生前から葬儀の話などしたら、された方は気分がいいはずありま
せん…。
だから、「自分で調べなくてはいけないんですね」という話に。
今から出来ることをやっておきましょう。
ちなみに、『週間ダイアモンド』で今年最も売れたのは葬儀特集だそうで、
注目のテーマであることだけはたしかです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
365日24時間 電話相談受付中!⇒0120-338-016
サービス対象地域⇒東京23区、多摩、神奈川県、埼玉県、千葉県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/281cb825bf13d92af05b7ed4a3a1398f.jpg)
9月に入ったというのに真夏日が続いていますが…、皆さま、お元気でいらっしゃい
ますか?!
今日は、今月の「コミュニティ・サロン」のお知らせです。
ゲストに「メモリアルサービス」代表取締役の佐藤敏則さんをお迎えし、日頃
なかなか聞けない葬儀のお話を伺います。
葬儀についてのイロハ、多彩な葬儀、裏話等々、幅広く学べる絶好の機会です。
オモテでは言えない話も盛りだくさん!とのこと。
18日(土)午後2時~4時 池の上駅徒歩1分「あーとすぺーすMSSUO」
参加費 1000円(お茶&茶菓子つき)
要予約ですので、ご連絡ください。
では、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
ツイッター @setagaya_tanaka
フォローよろしくお願いします。⇒ http://twitter.com/setagaya_tanaka
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
「田中優子のコミュニティ・サロン」、3期目当選の2007年6月からスタートして
今月で34回目となりました。
まず、区政報告では、世田谷区の財政状況や市民参画についての話をさせて
いただきました。
今回は、「みんなの党」の田中朝子さんと横田政直杉並区議が参加して下さった
ので、国政の話題などにも触れました。
その後、ゲストの、ストリート・パフォーマー Mr.Fix さんにバトンタッチ。
「人形振り (ロボットダンス)」を教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/edcb17b06cea3d695701a79d993588de.jpg)
まずは、本格的なパフォーマンスを見せていただきました。
残念!正面から撮ればよかった!仮面がまたステキだったんですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/dc91f287e37916c85230c3e7b52565ee.jpg)
Mr.Fix さんの友人のダンサーの方々も参加して下さって、飛び入りで一緒に
パフォーマンスを披露して下さいました。(ありがとうございました!)
すごい!よくあんなふうに動けるなぁ~と、参加者一同、感心&感激!
Mr.Fix さんの話では、「小学校6年生の時に、阿波踊りを見た先生がほめてくれて、
舞台の上で踊らせてくれた。みんなにすごい!上手だ!と言われた。それで自分に
自信がついた」
そこからダンスに目覚めたということです。
やはり、何かで自信がつくと、人間強くなれるものですね。
それを見つけてくれる人、認めてくれる人に出会えるかどうか、認めてもらえる
機会に恵まれるかどうか、が、とても大切なんだなぁ~。
特に、子どもたちと常日頃接触している学校の先生には、勉強以外の特技や適正
も見つけてもらいたい、と思います。
いいお話とステキな演技、そして貴重なレッスンをありがとうございました!
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
今月で34回目となりました。
まず、区政報告では、世田谷区の財政状況や市民参画についての話をさせて
いただきました。
今回は、「みんなの党」の田中朝子さんと横田政直杉並区議が参加して下さった
ので、国政の話題などにも触れました。
その後、ゲストの、ストリート・パフォーマー Mr.Fix さんにバトンタッチ。
「人形振り (ロボットダンス)」を教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/edcb17b06cea3d695701a79d993588de.jpg)
まずは、本格的なパフォーマンスを見せていただきました。
残念!正面から撮ればよかった!仮面がまたステキだったんですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/dc91f287e37916c85230c3e7b52565ee.jpg)
Mr.Fix さんの友人のダンサーの方々も参加して下さって、飛び入りで一緒に
パフォーマンスを披露して下さいました。(ありがとうございました!)
すごい!よくあんなふうに動けるなぁ~と、参加者一同、感心&感激!
Mr.Fix さんの話では、「小学校6年生の時に、阿波踊りを見た先生がほめてくれて、
舞台の上で踊らせてくれた。みんなにすごい!上手だ!と言われた。それで自分に
自信がついた」
そこからダンスに目覚めたということです。
やはり、何かで自信がつくと、人間強くなれるものですね。
それを見つけてくれる人、認めてくれる人に出会えるかどうか、認めてもらえる
機会に恵まれるかどうか、が、とても大切なんだなぁ~。
特に、子どもたちと常日頃接触している学校の先生には、勉強以外の特技や適正
も見つけてもらいたい、と思います。
いいお話とステキな演技、そして貴重なレッスンをありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
このところずっと忙しかったのと、パソコンの故障に見舞われたのとで、いろいろな
企画やお知らせができず…、「コミュニティ・サロン」も5月、6月は開催せずにいま
した。
そうこうしていたら、またまた興味深いお話をしていただける方と知り合ったので、
ぜひ今月のゲストに…!と思ったのですが、
参院選の応援で忙しいのと、またしてもパソコンの不具合でものすごく時間をとられ
…(涙)、チラシの作成や皆さまへのお知らせが間に合いそうにない…
結局、今月は、「田中優子と話そう!」を企画しました。
■日時 7月24日(土)14時~16時
■場所 ギャルリ・ド・ぽえむ
世田谷区松原3-9-18 電話03-3325-3403
■参加費 ご自分で注文した飲み物代
■予約 不要ですが、前もってわかる方はひと言お知らせいただければ。
(setagaya@tanakayuko.net)
参院選も終わり、日本はどういう方向に進むのか?政界はどうなっているのか?
また、日ごろなかなかお話しできないことなど、フリートーキングの機会としたい
と思います。
まだチラシを作成していないのですが、場所(アクセス)は「ギャルリ・ド・ぽえむ」
のHPをご覧ください。
珈琲はもちろん、紅茶も手作りケーキ(シフォンケーキ、ベイクドチーズケーキ)も
すべて美味しいお店です。
この機会にお話しできるのを楽しみにしておりま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/01f1864c83b685e622cde82f6018d76f.png)
今日は、私の歌の先生、滝沢美子さんをゲストにお招きして「区政報告&コミュニティ
サロン」を開催しました。
題して「健康のために“正しい発声法”を学びませんか~あなたの声の悩みにおこたえ
します~」。
参加者の皆さん、「とっても勉強になりました!」「合唱を習っていて同じことを言わ
れるけれどわからなかったことが、今日よくわかりました」「楽しかったです~!」
とおっしゃっていました。
本当に、滝沢先生のご指導は、わかりやすくて実践的ですごい!のです。
会場は、今回、初めて使ってみたのですが、三軒茶屋キャロットタワー26階にある
レストラン「スカイキャロット」の個室。
なかなか立派で素敵な部屋でした。10名~20名ぐらいまで入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/893b65c0ecad150a7cd61ca0205fa3cc.png)
部屋代のほか、何か注文してくださいということで、ケーキセット(630円)を注文
しました。
区政報告は、ちょうどその場所にいたので、「レストランスカイキャロットの運営改善
について」議会でいろいろ取り上げたことを報告。
同じく「株式会社サービス公社」が指定管理者として任されている、世田谷美術館内
のレストラン「ル・ジャルダン」のこと、美術館の地下スペースの有効利用のこと、等々、
まとめてお話ししました。(その他に財政状況についても)
「スカイキャロット」は、ずっと赤字経営でしたが、今年3月の決算で300万円の黒字
だったそうです。
今日のランチタイムも大盛況で待っている人がたくさんいました。
でも、家賃が無料です。
500㎡もある、眺望の良い、あの環境だと、周辺の相場からして、月に300万円程度
の家賃がかかるであろうことは、昨年の11月、私が議会で明らかにしています。
ですから、300万円の黒字、と言っても、家賃を払ったとしたら3300万円の赤字、
なんですよね。(おおざっぱな言い方をすると)
それより悪い状況が何年も続いているのですから、民間事業者だったらとっくに倒産
です。
っていうか、すぐれた民間事業者が入れば、家賃を払った上で利益を出すことができる
でしょう。(これも、昨年11月の議会と今年の予算委員会で主張していることですが)
やはり、このままでいいはずはない、と、素朴な疑問を感じます。
とりあえず、今日は私も “スカイキャロット” の売り上げに少しだけ貢献できたと思い
ますが(笑)、さらなる運営改善をして結果を出していただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
パソコンのデータ復旧、どうなってるか…、まだ連絡がありません。
というわけで、「コミュニティ・サロン」のチラシも消えてしまい、アップできない
のですが…、以下、文章でお知らせします。
『健康のために “正しく楽しい発声法” を学びましょう~あなたの声の悩みにも
おこたえします~』
ゲスト講師:滝沢美子さん
(東京音楽大学声楽科首席卒業、エレクトーン奏者、混声合唱団主宰。独自の
レッスン方法が話題となり、「NHKラジオ夕刊」にゲスト出演も。現在アーティスト
を応援するためのサロンコンサートを数多く企画)
日時:4月25日(日)午後2時~4時
場所:三軒茶屋キャロットタワー26階「レストラン スカイキャロット」
参加費:1500円(レストランスカイキャロットのケーキセット付き)
区議会のウラ話も盛りだくさん!要予約です!お早目にお申し込み込みください。
このレッスンを受けてみたい!と思った方、クリックお願いします~!
↓ ↓
というわけで、「コミュニティ・サロン」のチラシも消えてしまい、アップできない
のですが…、以下、文章でお知らせします。
『健康のために “正しく楽しい発声法” を学びましょう~あなたの声の悩みにも
おこたえします~』
ゲスト講師:滝沢美子さん
(東京音楽大学声楽科首席卒業、エレクトーン奏者、混声合唱団主宰。独自の
レッスン方法が話題となり、「NHKラジオ夕刊」にゲスト出演も。現在アーティスト
を応援するためのサロンコンサートを数多く企画)
日時:4月25日(日)午後2時~4時
場所:三軒茶屋キャロットタワー26階「レストラン スカイキャロット」
参加費:1500円(レストランスカイキャロットのケーキセット付き)
区議会のウラ話も盛りだくさん!要予約です!お早目にお申し込み込みください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/a414eb5f4384a788e45fe5cb9fd78df1.png)
今日は、歌のYUKIKOさと琴演奏の平野裕子さんをゲストにお迎えしてのコミュ二ティ・
サロンを開催しました。
まず、最初は、出席者の方々が知り合えるように、簡単な自己紹介をしていただき、
その後、私から区政報告。
今、まだ議会中なので、今予算委員会における議会の動きや情報など、ご報告したい
ことが山積していて、早口での区政報告となってしまった気がします。
でも、皆さん、口々に、「直接お話を聞くと、区議会や区のことに興味が出てきますね」
と言って下さいます。ありがとうございます~!
さて、本日ゲストで来ていただいたYUKIKOさんと平野裕子さん。
(お二人のプロフィールは、こちらのチラシをご覧ください)
お二人ともとってもステキな雰囲気をお持ちの方で、琴の演奏、YUKIKOさんの歌声、
本当に心があたたまりやすまる癒しの世界でした。
参加してくださった皆さんが、「なんてすばらしい歌声なんでしょう」、「癒されました」
と感激していらっしゃいました。
もちろん、私も…!!
すばらしい歌と演奏、ありがとうございました。
来月の「コミュ二ティ・サロン」も、歌関係の内容ですが、また違った切り口で講師
の方に指導していただきたいと思っています。
近々、チラシをアップしたいと思いますが、その前に、お時間がありましたら、ぜひ
4月25日(日)の午後、空けておいてくださいね。
明日は、本会議。来年度予算について、賛成か反対かの意見開陳を行ないます。
これから、原稿を推敲して読む練習しなくては!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
今日は、区政報告&コミュ二ティ・サロンを開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/570fc65a887e3e6d703faffcd635f7d8.png)
ゲストは、サッカー実況中継アナウンサー&ラジオ・パーソナリティーの
DJ.JUMBOこと中村義昭さん。
その昔、「筑紫哲也のニュース23」の中でやっていた
「異論、反論、オブジェクション!」 という声、覚えていらっしゃいますか?
あのナレーションをやったのはジャンボさんだったのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/a9af396af0083cf622b2013a9bd1f5e1.png)
2006年にドイツで開催された「サッカー・ワールドカップ」の実況中継も
されたそうです。
現在は、サッカー実況中継アナウンサーのほかナレーターを中心に仕事
をしているそうですが、
サッカー選手からディスコDJへ、その後、ラジオパーソナリティーへ。
そこからサッカー実況中継アナウンサー、ナレーターへと、とても興味深い
転身のお話を伺いました。
ジャンボさんはMC(司会業)もされているだけに、参加者全員が一緒に
楽しめるサロンとなりました。
今、取り組んでいるのは、日本で初めての「フットサル」のNPO法人をつくり、
普及啓発を目指している、とのこと。
「NPO法人日本フットサル振興会K9プロジェクト」の副理事長でいらっしゃい
ます。
「自分は好きなことが仕事となっているから、仕事をしていると感じない」
「でも、必ずしも、人間、好きなことが仕事となっているとは限らない。
そういうケースの方が多いと思う。その場合はどうしたらよいか?それは、
今やっている仕事を好きになることだと思う」、という意見が、参加者の
お一人から出されました。
そうしたら、ジャンボさんが、
「最後に、まさにそれを言おうと思っていました。それは、ゲーテの言葉
なんです」と。
その偶然に驚きました!
というわけで、今回もとっても楽しいひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/7a72f020051b98f49b3ca58d50aa5427.png)
ジャンボさんと、参加者の中のサッカーファンのお二人は、サロンのあと、
味の素スタジアムへ。
今日の夜、東京・味の素スタジアムで開催された「サッカー東アジア選手権」
の日本-中国は、0-0のスコアレスドローに終わったようですね。
ジャンボさん、参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
コミュ二ティ・サロン頑張れ!という方、ぜひ応援のクリックを!
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/570fc65a887e3e6d703faffcd635f7d8.png)
ゲストは、サッカー実況中継アナウンサー&ラジオ・パーソナリティーの
DJ.JUMBOこと中村義昭さん。
その昔、「筑紫哲也のニュース23」の中でやっていた
「異論、反論、オブジェクション!」 という声、覚えていらっしゃいますか?
あのナレーションをやったのはジャンボさんだったのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/a9af396af0083cf622b2013a9bd1f5e1.png)
2006年にドイツで開催された「サッカー・ワールドカップ」の実況中継も
されたそうです。
現在は、サッカー実況中継アナウンサーのほかナレーターを中心に仕事
をしているそうですが、
サッカー選手からディスコDJへ、その後、ラジオパーソナリティーへ。
そこからサッカー実況中継アナウンサー、ナレーターへと、とても興味深い
転身のお話を伺いました。
ジャンボさんはMC(司会業)もされているだけに、参加者全員が一緒に
楽しめるサロンとなりました。
今、取り組んでいるのは、日本で初めての「フットサル」のNPO法人をつくり、
普及啓発を目指している、とのこと。
「NPO法人日本フットサル振興会K9プロジェクト」の副理事長でいらっしゃい
ます。
「自分は好きなことが仕事となっているから、仕事をしていると感じない」
「でも、必ずしも、人間、好きなことが仕事となっているとは限らない。
そういうケースの方が多いと思う。その場合はどうしたらよいか?それは、
今やっている仕事を好きになることだと思う」、という意見が、参加者の
お一人から出されました。
そうしたら、ジャンボさんが、
「最後に、まさにそれを言おうと思っていました。それは、ゲーテの言葉
なんです」と。
その偶然に驚きました!
というわけで、今回もとっても楽しいひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/7a72f020051b98f49b3ca58d50aa5427.png)
ジャンボさんと、参加者の中のサッカーファンのお二人は、サロンのあと、
味の素スタジアムへ。
今日の夜、東京・味の素スタジアムで開催された「サッカー東アジア選手権」
の日本-中国は、0-0のスコアレスドローに終わったようですね。
ジャンボさん、参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
今年最初の「コミュ二ティ・サロン」は、2月6日(土)、
ゲストにサッカー実況中継アナウンサーの中村義昭(DJ☆JUMBO)さん
をお迎えして開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/6781212db78e945c3002e7fbd7e311e4.png)
きっと元気が出る楽しい会になることと思います!
サッカー好き、ダンス好きの方、ぜひいらしてくださいね。
参加費1000円(お茶・茶菓子付) 「あーとすぺーすMasuo」
※場所の都合上、先着15名様まで、要予約です。よろしくお願いします。
setagaya@tanakayuko.net ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
コミュ二ティ・サロンの継続、がんばれ!の応援クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓ ↓
ゲストにサッカー実況中継アナウンサーの中村義昭(DJ☆JUMBO)さん
をお迎えして開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/6781212db78e945c3002e7fbd7e311e4.png)
きっと元気が出る楽しい会になることと思います!
サッカー好き、ダンス好きの方、ぜひいらしてくださいね。
参加費1000円(お茶・茶菓子付) 「あーとすぺーすMasuo」
※場所の都合上、先着15名様まで、要予約です。よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)
今日は、今年最後の「区政報告&コミュ二ティ・サロン」を開催しました。
区政報告では、主に、議員年金のことを話しました。
この件、詳細について、別途ブログで取り上げたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/90d4b1e512dd7d5369309d093fcd7811.png)
「クリスマスにむけてのフラワーアレンジメント」を担当して下さったのは
矢野ゆりかさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/3bcbc3c877c746e0a6e9353ca1da0ea6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/900c419f4a980c91d617e53c7757a2cd.png)
同じ花材を使っているのですが、作品に参加者それぞれの個性が出て
いるのがおもしろいですね。
先生のご指導のもと、私もこのような作品ができました。
お花って綺麗でいいですね。緑の香りも気持ちが癒されるような感じ。
師走のお忙しい中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ブログランキングの応援クリック、よろしくお願いします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
↓ ↓
区政報告では、主に、議員年金のことを話しました。
この件、詳細について、別途ブログで取り上げたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/90d4b1e512dd7d5369309d093fcd7811.png)
「クリスマスにむけてのフラワーアレンジメント」を担当して下さったのは
矢野ゆりかさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/3bcbc3c877c746e0a6e9353ca1da0ea6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/900c419f4a980c91d617e53c7757a2cd.png)
同じ花材を使っているのですが、作品に参加者それぞれの個性が出て
いるのがおもしろいですね。
先生のご指導のもと、私もこのような作品ができました。
お花って綺麗でいいですね。緑の香りも気持ちが癒されるような感じ。
師走のお忙しい中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ブログランキングの応援クリック、よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)