世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「世田谷区本庁舎等整備シンポジウム」に行ってまいりました。

2014年05月30日 | 視察&勉強会

4月23日のブログでお知らせした「世田谷区本庁舎等整備シンポジウム」

が、昨日、国士舘大学多目的ホールにて開催されました。

まず、世田谷区の庁舎の現状と課題について、長岡課長から説明。

その後、ワークショップに参加した区民の方(3名)からの報告。

 

区民の方々の報告が終わってから、有識者の方々による「パネル

ディスカッション」。

青山やすし氏(元都副知事、明治大学公共政策大学院ガバナンス研究教授)

阿部伸太氏(東京農業大学地域環境科学部造園科学准教授)

齋藤啓子氏(武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科教授)

野沢正光氏(武蔵野美術大学客員教授)

保坂展人 世田谷区長

 

中でも、青山氏の体験に基づいた話が説得力があり、非常に興味

深かったです。

以下、聴き取りメモから抜粋したものを貼り付けます。

   ↓        ↓        ↓

防災、省エネ、機能、今の世田谷区庁舎はなんとかしなければいけない!

都庁時代、有楽町から新宿に移転した経験から言えることは、

「高名な建築家には依頼しない方がいい」ということ。

新宿は使いにくくてどうしようもない。

職員に設計させ、区民が参加して作るのがいい。使う人が設計すべき。

機能からすると、(庁舎は)階段が広いことが大事。

区民との打ち合わせスペースも必要。

「10年先」ではなく、「直ちに着手します!」と言わないと、多くの

区民から関心が持たれないのでは? (メモここまで)

 

首都直下地震はいつ来てもおかしくない、と言われています。

悠長に構えている場合ではありません。

区民の皆さまからのご意見もいただき、どんどん議論して、

災害対策機能が一刻も早く整うよう、整備すべきだと思います。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、465人中、第5位です!    

応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村