世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「筆ペンで書く、茶の湯の手紙」教室、大の苦手だった筆ペンが好きになりました!

2015年11月02日 | 趣味&ホッと一息

「筆ペンで書く、茶の湯の手紙」教室のお誘いを受け、昨日、

行ってまいりました。

   (品川区東大井にある岡田宗凱先生のご自宅のお庭)

茶道家、岡田宗凱先生のメッセージによると…

  ↓       ↓       ↓

茶会や茶事など、案内状をいただいた際に
“巻紙に毛筆で書く”のがもっとも正式な方法です

手書きの文字離れが進む現代ですが、
大切な会だからこそ、案内状にもこころを込め
“手書き”で伝えたいものです


●知っておきたい!茶事の案内状とは?
●忘れてはならない、前礼と後礼
●筆ペンで実際に書いてみよう

茶の湯の手紙については、どこかで通る道
字が苦手、文章力がなくてもまずは“経験”
この機会に“手書き”の世界へ飛び込んでみましょう! 

(引用ここまで)


  

というわけで、筆ペンが大の苦手!にもかかわらず、いえ、

大の苦手!だからこそ、ちょっとでも克服できたらいいな、

と思い、大胆にも参加したのです。

 

 

まず、半紙で「巻紙」のようなものを作り、お手本を見ながら

同じ文面を書きます。

 

もうホント、筆ペン、苦手で、全然ダメ!!(冷や汗…)

なのですが、とりあえず、書いてみました。


1回目の作品(?)を岡田先生に見てもらい、アドバイス

いただき…、

「問題は平仮名ね、平仮名!」「なーるほどっ!」と思い、

2回目に挑戦!!

 

そうしたら、我ながら、1回目と2回目の作品(?)の出来が

全く違うのです。

2回目の進歩と言ったらすごい!素晴らしい〜!(自画自賛)

 

と思って、一緒に参加していた方々の作品を見渡すと、

「ああ、みんな、なんて上手なの?!すごく上手く書けた!

思ったけど、私のなんか全然ダメじゃん…」と現実に気づき

ガッカリ&ため息…。


でもでも、2回書いただけで、なんだか筆ペンに慣れたような

気がするし、2回目のアドバイスを生かせば、3回目はもっと

マシになるような気がするし、

と、そんなことを考えたら、俄然やる気になって、「大の苦手」

だった筆ペンが「好きになった」という、すごい収穫でした!

(我ながら、なんと単純なのだろう…?笑)


というわけで、とても楽しい「茶の湯の手紙」教室でした。


終ってから、岡田先生にお茶をいれていただきました。

   

 

ちなみに、岡田先生推奨の筆ペンとお手本の本は以下です。

筆ペン(推奨:ぺんてる筆 中字)http://goo.gl/7lfoYu

『毛筆で書く茶の湯の手紙お手本帖』(淡交社)http://goo.gl/M61nSZ

  


追伸:本文と関係ありませんが、教室が行われた岡田宗凱先生

(岡田和弘さん)のご自宅の最寄り駅、京浜急行線「立会川駅」

は、坂本龍馬ゆかりの地、なんですね。


    駅を降りたら、坂本龍馬像がありました。

   



  ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング494人中、

全国 第1 です! いつも応援ありがとうございます!

 どうか、今日もこちら⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ をクリックお願いいたします! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村