世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

区議会最終日、あべ力也議員の「議決権の放棄」ともとれる行動により、本会議が4時間も空転しました。

2019年06月23日 | 議会報告

令和になって初めて、改選後初めての「世田谷区議会」

が、6月21日に終了しました。


その日(本会議最終日)は13:40に終了予定でしたが、

「原発ゼロ社会の実現を求める意見書」の採決直前に、

あべ力也議員が「反対を表明しておきながら本会議を

退席する」という、議員としてあり得ないことを押し

そうとして、「議事進行の動議」が出され、議会が

ストップ!!

 

あべ力也議員は、これまでも、ひんぱんに退席を繰り

返し、傍聴に来た区民の方から「とんでもない議員が

いる!」と指摘されていますが、まさか議決の時まで

退席とは?!(それって議決権の放棄ですからね)

 

一人会派なのだから、会派内で意見が分かれることも

ないのに、いったい何なのですかね。

 

このあべ議員のご都合主義のせいで、議会が4時間も

空転しました。

20年も議員をしていながら考えられない行動です。

(怒💢💢💢


この「原発ゼロ社会の実現を求める意見書」(議員

提出議案)は、私も提案者の一人となっていますが、

賛成多数で可決されました。

(反対したのは、自民党、公明党、あべ力也議員、

青空こうじ議員)


 

それに関して、もう一つ、呆れたことが。

保坂区長がツイッターで、以下のようにつぶやいていた、

のです。


 


何なんですかねー、この、保坂展人区長の、自分が何かを

成し遂げたような書きぶりは。

これ、区長とは関係なく、議会でやったことなんですけど。 

 

  (←応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村