世田谷区立保育園での子どもへのわいせつ
行為事件について、
9月7日に開催された「子ども・若者施策推
進特別委員会」で、「事例検証委員会」の
検証結果が報告されました。
特徴的なのは、
・気づきの感度を高める必要性
・性嗜好障害や小児性愛者の傾向と理解
というところだと思います。
性嗜好障害といえば(今、まさに芸能界で
よる性的虐待事件が取り沙汰されています
が)、一定程度存在する(男性5%、女性
1〜3%)ということです。
保育園児へのわいせつ行為とは許し難い
ことです。
犯行をおこなった保育士(30代男性)は
有罪となり、懲戒免職となっていますが、
子どもの心の傷がどうなるかが心配です。
以下に、特別委員会で報告があった資料を
添付しますので、関心のある方はお目通し
ください。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ