世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

白門さぎそうチャリティ―コンサート、3月21日開催です!

2014年02月13日 | お知らせ

毎年恒例の、白門さぎそうチャリティ―コンサートのご案内です。

中央大学同窓会を白門会と呼んでいるのですが、私は中央大学杉並高校

出身ということで(大学は東京女子体育大学でしたが)、世田谷白門会に

入れてもらっています。

 

「白門コンサート」「福祉コンサート」「地域コンサート」と、バラエティに富み、

入場無料です。

(チャリティーなので募金、福祉販売にご協力いただけますと幸いですが)

3月21日(金・祝)13時30分~、世田谷区民会館ホールです。

お時間ありましたら、是非、お出かけください。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市議選に挑戦予定の石井くにのりさんの街宣活動を応援!

2014年02月12日 | 議員活動

都知事選が終わったかと思ったら、すぐに町田市議会議員選挙が

2月16日から始まります。(2月23日が投票日)

 

1月19日のブログでは、町田市議選に挑戦予定の石井くにのりさん

の事務所開きに行ったことをお伝えしましたが、昨日は、街宣活動

の応援に行きました。

 

まずは、鶴川団地。

ここは、大学を出てすぐの約3年間、町田市立真光寺中学校で教員

をしていた私にとっての地元(勤務先の中学校の学区域)でした。

なつかしかったです!

あれから30年、大人になった教え子が何人か住んでいることと思い

ます。

   

石井くにのりさん(写真向かって一番右)は、町田生まれ、町田育ち。

町田の福祉の現場で20年間、仕事をしてきた福祉の専門家。

結いの党」初の公認予定候補、です。

連日、「結いの党」の議員が応援に入っていますが、昨日は、

林ひろき衆議院議員、青柳陽一郎衆議院議員が応援演説。

 

次に、鶴川駅に移動して、街宣活動。

真山勇一参議院議員、田中朝子都議会議員も参加。

    

私は無所属なので、「結いの党」としての応援ではなく、石井さんから

政治の世界に入りたいと相談を受けたのが、かれこれ6年ぐらい前に

なるでしょうか。

今回、ようやく石井さんの夢が町田市議選に挑戦するという形となり、

縁あって「結いの党」の公認第一号、ということになりました。

 

そんないきさつがあって、応援しています!

町田市にお住まいの方、ぜひ、石井さんを応援してください!

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第6位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川もりひろ元総理、雪の中の最後の演説

2014年02月11日 | 議員活動

都知事選、当選はできませんでしたが、細川護熙元総理の、雪の中の

最後の演説は、感動的でした。 ここに記しておきたいと思います。

古い危険な原発に頼らず、自然エネルギーに切り替えていけば、

必ずヨーロッパに追いつき追い越すことができる。

本当に壮大な実験と言ってもいい。

歴史的な事業だと言ってもいい。

今、立ちあがって、トップがその方向を決めることが一番大事なことだ。

 

大雪でものすごく寒い中にもかかわらず、すごい人、人、人…!!

 

今回の、細川&小泉元総理二人を引き合わせた立役者である田中秀征さん

(元経済企画庁長官、細川総理の時の内閣総理大臣特別補佐)も、雪の中

で応援演説。

 私は、田中秀征さん率いる「細川候補勝手連応援団さきがけ隊」の一員

として、みんなで応援しました。

隊長は、写真中央の井出ようせい衆議院議員(結いの党)。

 

結果は残念でしたが、日本の元総理二人が「即時原発ゼロ」を訴えたことは

とても大きいことだと思います。

 

昨日の東京新聞一面には、「希望は、まだある」と題した論説が載っていました。

雪の中、候補者の演説に耳を傾ける聴衆の姿に希望を見い出せる、と。

私もそう思います!

 

今月は、24日から世田谷区議会が始まり(3月27日まで)、また忙しくなります

が、その前に、町田市議選の応援!!

友人の石井くにのりさんが、初挑戦します。(「結いの党」の公認候補第一号)

町田にお住まいの方、是非、応援をお願いいたします!!

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき、スノーブーツ、シューベルト

2014年02月10日 | 日常生活&プライベート

都知事選の結果が出ました。

細川さんの応援をしていた私にとってはとても残念な結果でした…。

でも、細川&小泉元総理大臣の二人がタッグを組んで、本気で

「原発ゼロ」を訴えた。それは、ものすごい財産であり、日本の良識

と言えると思います。

これからもあきらめず、「脱原発」を訴えて行こう!と思いました。

 

さて、その都知事選投票日であった2月9日(日)。

自宅マンションの地下駐車場のスロープと出入口の道路の雪かき

をしました。

  

半分、どなたかがやってくださっていたので助かりました。

中庭通路と正門、裏門の通路もやってくださった方がいて感謝です!

 

しかし、途中でスノーブーツが壊れてしまいました。

昨日の選挙応援の時でなくてよかった!

考えてみたら、このスノーブーツ、1994年の大雪の時に買ったもの

だから、もう20年も経っているんですよね。

よくもったなぁ~と思います。

今年、また雪が降るかもしれないから、新しいのを買わなくては!

 

今日は、まだ雪が残っていて、車で行くのはちょっと危なそうだから、

電車。 

歩くのも滑りそうですが、スノーブーツなきあと、この「シューベルト」が

役立ちそうです!

 

それにしても、雪かき、疲れました。

明日、腰が痛くなりそうでちょっと心配…。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難病助成、病名で線引きしないで 元ミス日本 吉野ゆりえさんの声

2014年02月09日 | 政治&社会情勢

友人の吉野ゆりえさん。

元ミス日本で、希少がんの肉腫(サルコーマ)と闘っている。

その彼女の意見が2月5日の朝日新聞に掲載されていました。

「難病助成、病名で線引きしないで」という訴えです。

 

 

記事によると、難病患者への助成制度の見直しで、対象の病名が56から

約3000に広がる、という。

しかし、ゆりえさんが罹患しているサルコーマや、ジストのような希少がん

は対象外で、医療費が高額にもかかわらず、助成制度がないそうです。

 

医療費の負担に耐えきれず、「生きることをあきらめざるを得ない場合も

ある」…。 

 

この記事を読んで、「難病に変わりないのに…」と思いました。

 

たしかに、限りある社会保障費です。

でも、どこかでムダに使われてはいないか。 本当に必要な人のために

使っていけるのか。 記事にもあるように、重い問いかけですね。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選、最終日!「決断!原発ゼロでオリンピックを」細川候補に投票してください!

2014年02月08日 | 政治&社会情勢

「決断!原発ゼロでオリンピックを」 細川もりひろ候補の新しいポスター。

      

まさに、ソチオリンピックが開幕したところですが、

「原発ゼロでオリンピックを!」は、決して夢物語ではない、政治判断さえ

あればできること。

それを、日本国の元総理が、本気で訴えているのです。

しかも、もう一人の元総理、小泉純一郎氏も細川さんとタッグを組んで、

この寒い寒い選挙戦を、毎日、全力で街頭演説をして訴えて来ました。

すごいことだと思います。

 

 

「原発ゼロでオリンピックを」 都民の皆さん、本気の元総理二人の決断を、

私たちの一票の積み重ねで実現する道を拓きましょう!

都心も大雪で大変そうですが、皆さま、投票にお出かけの際は気をつけて

下さい!

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチオリンピック開幕!!そして、今日は、都知事選、最終日。

2014年02月08日 | 政治&社会情勢

ソチオリンピックが始まりました!

開会式を全部見てしまい、寝不足です…(>_<)

でも、すごい演出だったから、見てよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピックと言えば、高校時代の先輩二人が“幻のモスクワオリンピック”

日本代表(水泳とボート)だったので、オリンピックの度に、モスクワ代表の

選手は幻に終わってしまったんだなぁ…。どれほど悔しくて辛いことだろう、

と、その先輩たちのことを思い出します。

でも、“オリンピア”には変わりない。“選ばれし者”、すばらしいです!!

 

さて、今日は、都心も大雪で大変そうですが、都知事選、最終日。

私は、細川候補の勝手連応援団「さきがけ隊」として、雪にもまけず、

チラシ配りのボランティアに行くのだ!!最後の追い込み、頑張ろう!!

 

皆さまもどうぞお気をつけください。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果(腹筋力は上昇!でも、衰えを感じました、、、)

2014年02月07日 | 日常生活&プライベート

毎年、この時期に行なわれる健康診断。

体力テストみたいなものもするので、昨年との比較で、どれだけ衰えている

か、が、すぐわかります。

 

今年は、かなり心配した体重…、0.5キロ増でおさまっていたので、まあよし

とするか。 身長が2ミリ伸びていたことだし!(^^)

 

しかし、「胸囲」と「腹囲」が1センチずつ増えていた…。

「胸囲」が増えたのは、前ではなく後ろ、背中のぜい肉が増えた、ということ

ですね。 同じく、腹周りも増えていたのにはガッカリ…!(>_<)

 

以下は、心理テストみたいなものの結果です。

できるだけ輪の外側に近いといいみたいですが、私の場合は、「融通」が

凹んでいます。 頑固、ということみたい。

毎年、ほとんど同じ。 性格はそう簡単には変わらない、ということですね。

   

 

生活リズムはめちゃくちゃなので、「雨模様」。

その割には、「ストレス度」は低いみたいで「晴れ」。

リフレッシュが得意なのかも。 (よく働き、よく遊べ!ですね)

 

 

行動面は、昨年同様、「競って頑張りすぎ」「かなりのせっかち」です。

っていうか、毎日、時間が足りないんです。

やることが多過ぎて、いつもいつも、仕事が終わらないまま翌日になってしまう

ことの繰り返しです…。(涙)

 

そして、性格と行動面からのコメントは以下。

 

あと、ショックだったのは、視力が落ちたこと。

パソコンとかスマホを使う時間が長いからだろうなぁ…。

老眼の進みが早いのは仕方ないと思っていたのだけど、遠くまでよく見えなく

なっていたのがショックです。

今まで、ずっと、1.5だったのが、昨年、1.2に落ちて、今年は、な、な、なんと

0.8(右)と0.9(左)!! こんなに急激に悪くなるなんて…(>_<)

 

それから、握力の低下もひどかったです。

五十肩(左)と、腱鞘炎(右)で、腕と肩をずっと痛めていたのが影響している

みたいですね。 ビンのふたが開けられないわけだわ…。

 

でも、なぜか、「腹筋」は昨年より記録が伸びました。

30秒間に何回できるか?なのですが、昨年は24回、今年は27回。

 

この「腹筋」は、同じ会派の桃野よしふみ議員がすごかった~!!

なんと、36回! 1秒に1回以上の速さです。

おそらく、全議員の中で最高記録だと思います。 さすが、ラガーマン!!

私も女性議員では最高記録だと思うけどー。(^^)

 

あと、乳がん検診は問題なし。 

ほかは、白血球が基準値より少なかった(たまにそういうことがある)のと、

血清鉄が少なかった。 どちらも経過観察、というレベルですが。

 

コレステロールも中性脂肪も問題なくて、ホッとひと安心。

 

あの日野原重明先生(103歳で現役の医師)曰く、

「3種の神器で体調を毎日チェックする。何か変化があったらすぐに病院

に行く」そうです。

その3種の神器とは、「体温計」「血圧計」「体重計」だそうです。

 

そのほかに、やはり年に一度の健康診断、受けておくと安心ですね。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発を次の世代に残したくない Tokyo METROPOLITAN GOVERMENT W元首相の挑戦

2014年02月06日 | 議員活動

原発を次の世代に残したくない  

Tokyo METROPOLITAN GOVERMENT 

W元首相の挑戦

 

このチラシをまだ手にしていない方(そういう方が大多数だと思いますが…)

ぜひ、都知事選、細川もりひろ候補の挑戦を支持してください!!!!!

 

ビラには候補者本人の名前を載せることはできないので、中途半端なもの

となっていますが、これだけの応援団の方々が名を連ねています。

このビラの作成に取りかかってしまっていた後で、女優の吉永小百合さんも

応援表明をしてくれました。 

吉永小百合さんの写真が間に合わなかったのが残念ですね…。

 

もちろん、「脱原発」だけではありません。

他の政策も見て下さいね。

 

熊本県知事の経験者であり、総理経験者でもあるという細川候補です。

地方自治も国政もわかっている。しかも、小泉元総理とタッグを組んでの

都知事選への挑戦。

世論調査では相変わらず舛添氏リードとなっているようですが、マスコミ

報道も公正中立とはとても思えないような状況です。

 

「脱原発」を支持する方、割れている場合ではありません。

細川候補でまとまりましょう!!!!!

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、461人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンヌ国際バレエ、1位・2位・6位が日本人!!

2014年02月05日 | 趣味&ホッと一息

もうご存知の方がたくさんいらっしゃることと思いますが、日本人の若手

バレエダンサーがスイスで行なわれた「ローザンヌ国際バレエコンクール」

で、1位・2位・6位を占めるという快挙を成し遂げました!

(写真は2月3日の朝日新聞)

優勝は二山治雄さん、準優勝 前田紗江さん、6位 加藤三希央さん。

おめでとうございます!!!

 

このところ、フィギュアスケート、ダンス、そしてバレエ、と、音楽や芸術的

センスが問われるスポーツで、日本人の活躍が目立ちますね。

その昔は、日本人というだけで、体型で損!みたいな時代があったような

、、、、

 

いつの間にか、体型を克服し、巧みな技術で世界レベルになっています!

希望が持てますね。

もうすぐ始まるソチオリンピックでも、日本選手の活躍が楽しみです。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、460人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシマ惨事から3年、現状と課題~小出裕章助教授の講演 by ヘレン・カルディコット財団

2014年02月04日 | お知らせ

京都大学原子炉実験所の小出裕章助教授も講演される

「ヘレン・カルディコット財団」主催の講演会が東京、大阪、京都、広島、愛媛で

開催されます。

「未来を担う子どもたちの為に、今、私たちにできること~フクシマ惨事から3年、現状と課題~」

 

東京会場は、3月13日(木)13時30分~成城ホール( 03-3482-1313 )にて。

入場料950円。 

講演:ヘレン・カルディコット医師。 ビデオ出演:小出裕章助教授。

 

安倍政権をはじめ、現在行なわれている都知事選でも、原発再稼働ありき

の人たちは、まるで3年前のフクシマの惨事がなかったことのようです。

昨年11月には、福島の子どもたちの甲状腺検査で、59人が甲状腺がん

もしくはその疑い、と診断されたにもかかわらず、県は、「被ばくの影響とは

考えられない」としています。

チェルノブイリの事故の後は、原発事故から4~5年経って、甲状腺がんが

発症しているというのがその理由に挙げられていますが、そうなると、今後

ますます増える可能性もある、ということでしょう。

 

どんなことがあっても、今のような現状で、この日本において原発再稼働

など、してはならない!(今、原発ゼロなのだからそれを続けるべき!)

だと思います。

 

この講演会、是非、聴きに行きたいと思ったのですが、残念ながら私は

予算委員会と重なっていました。

興味とお時間のある方は、是非、お出かけください。

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、460人中、第8位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川もりひろ候補がダンス規制法について発言!「行きすぎた規制はやめるべき」

2014年02月03日 | 政治&社会情勢

私は、以前より、「時代遅れの風営法からダンス規制を除外すべき!」と

発言し、活動してきましたが、

(関連するブログ記事はこちら⇒2012年6月2日2013年10月19日

203年11月12日2013年11月14日2013年12月9日2014年1月13日

 

今回の都知事選でも、ダンスや音楽活動をしている人の間では、風営法

のダンス規制について、候補者はどう考えているのか?ということが話題

となっていました。

 

そして、細川さんが、若き音楽家・政治活動家・社会活動家の三宅洋平

さんと対談する中で、ダンス規制の話題となり、その中で、以下のように

答えていたので、嬉しくなりました!!

(以下は、私がツイートしたものです)

 

三宅洋平さんと細川候補との対談。

スタートから17分~23分が「風営法のダンス規制」の話題。

細川さん曰く「行きすぎた規制(風営法)はやめて、カルチャーの発展して

いく拠点になっていることを役人さんたちによくわかってもらわないと」。

(拍手!)

 

東京都が「ダンス特区」を指定して、風営法からダンスを除外する場所を

社会実験的にやってみることができたら、風営法そのものを変える動き

につなげることができるかもしれません!!

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、460人中、第7位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低ですね。電力業界、「原発新増設、自民に促す」~議員に模範回答配布!!

2014年02月02日 | 政治&社会情勢

1月31日の朝日新聞一面の記事。

「原発新増設、自民に促す」 電力業界、議員に「模範回答」配布、

…だそうです。

本当に、懲りない人たちなんですね、電力業界の人って。

 

 

「傷痕そのまま」という写真が、被害の大きさを表しています。

未だ、何ら反省をしていないのでしょうか…。

利益より、まずは安全!!人の命が最優先じゃないですか。

いい加減にしろ!!と言いたいです。

 

都知事選で、日本を変えたいです。

今回がその最後のチャンスでしょう。

東京から国の原発推進政策を揺るがすようなトップを輩出しよう

ではありませんか!!

 

あなたの1票が、国をも変えるチャンスです!!!

都民の皆さん、細川もりひろ候補に「脱原発」の1票を!!!

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、460人中、第6位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人合わせると148歳?!でも、元気で若い!元総理のタッグはすごい!

2014年02月01日 | 政治&社会情勢

日曜日の夜から風邪を引いてしまっている私…。

以前、かかりつけ医に処方してもらっていた薬(抗生剤と炎症止め)を飲み、

火曜日にはかかりつけ医に行き、また薬を処方してもらい、木金と予定を

キャンセルさせてもらいながら様子を見ていますが、なかなかよくならない。

それに比べて、都知事選に挑んでいる細川護熙候補と小泉元総理の元気

なことと言ったらすごいですね!!

 

写真は、28日(火)の三軒茶屋での街頭演説の様子。

この日から、ダウンジャケットを着るようにした、と、小泉さんが言っていま

した。銀座のユニクロに、ご自身で買いに行ったそうです。

細川候補も、厚手のジャケットとマフラーをしています。

それにしてもかなり寒いと思います!! よく風邪引かないなぁ~!!

やはり気力と気迫が違うんだろうなー。素晴らしいです!!

   

 

実は、この三軒茶屋の細川候補の街宣の15分前に、舛添候補の選挙カー

が来て、5、6分でしたが、候補者本人が演説をしたのです。

    

おそらく、細川候補&小泉元総理が来る!というので、ものすごい人が

集まっていたから、それを狙っていらしたのでは?と思われましたが…、

集まっている人たちは、(多分)舛添候補の話を聴きに来た人たちでは

ないので、なんとなく舛添さん、アウェイな感じでしたね、、、、、(>_<)

 

 

政治家(市区町村)人気ブログランキング、460人中、第5位です!    
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

    ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村