世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

昨年の「性差別発言」、第1位は麻生副総理兼財務大臣、第2位は安倍総理って、、、(ため息)

2020年01月16日 | 男女共同参画

先日「公的発言におけるジェンダー差別を許さない会」が

昨年の「性差別発言の投票」を行なった結果が公表されて

いました。


  【1月12日 東京新聞】より一部抜粋(引用)

 


記事によると、麻生氏は、2年連続でワースト1、とのこと。

性差別意識が根付いているのでしょう。

おそらく、ご自身では何が差別かわからなくて、指摘され

て初めて、「へぇ〜、これが?(これのどこが差別?)」と

思っているのではないかと推察されます。


そういう認識でいる方が副総理兼財務大臣とは、本当に情け

ないなぁ…、と感じます。


ああ〜、情けないのはそれだけではなかった!!

日本の代表である総理大臣が第2位ですからね、どうしよう

もないな…(ため息)


年代の問題ですかねぇ…??

いや、同じ年代の人でも、わかっている人はわかっています。

やはり、何が性差別となるのか理解しようという努力が足り

ない(努力しない)からなのだろうな、と思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ「VR deパラスポーツ体験!」2月1日

2020年01月15日 | お知らせ

お知らせ →「VR deパラスポーツ体験!」というイベント

が2月1日(土)に開催されます。


 

 


世田谷区ホームページより

  ↓    ↓

東京2020大会まで200日前となる節目の日に、普段体験

できないパラスポーツを”VR”で体験してみませんか?

日時:令和2年2月1日 土曜日 正午から午後5時まで 

場所:北沢タウンホール 入場無料

申し込み不要・直接会場へお越しください

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年こどもまつり〜今年も十日町市松代より雪のプレゼントに感謝!!

2020年01月14日 | その他

1月12日に開催された「新年のつどい」と「新年こどもまつり」。

昨日は「新年のつどい」の報告をしましたが、今日は「こども

まつり」のご報告です。

  

新潟県十日町市の松代は、世田谷区の交流自治体で、毎年毎年、

「新年こどもまつり」のために雪をためて、世田谷区に雪を運

んで下さっています。

 

その雪で作った「雪のかまくら」と「雪の滑り台」は、子ども

たちが大行列!!大人気です。

  

 しかし今年は、雪のまち十日町市松代でも雪が少なく、30トン

集めるのにとても苦労されたとのことでした。

本当にありがとうございました。

 

十日町市松代は、「大地の芸術祭の里」も有名です。

 様々なイベントや観光コースがあって、楽しめるところです。

 温泉も最高です!

 

世田谷区との交流をとても大切にして下さっていることにも

 感謝です。

 

「世田谷区役所〜新宿〜和光市役所〜まつだい駅〜十日町駅」

を往復2000円で走っている「緑の直行便グリーンライナー

もぜひご利用くださいね。


こちらは小さいお子さんたち用の「氷のすべりだい」です。

冬ならではのイベントですね!

 

   

これだけのイベントを開催するのは、準備から片付けまで、

本当に大変なことなので、関係者の皆さま、区役所職員の

皆さま、本当にお疲れ様でした。 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年、世田谷区「新年のつどい」が開催されました

2020年01月13日 | その他

昨日(1月12日)は、「新年のつどい」と「新年こどもまつり」

同時開催されました。

「新年のつどい」では、世田谷区民会館ホールにて、開会式の

あと、「木やり唄」と「はしご乗り」が催されました。 

毎年、すごい迫力です!!

演技してくださった皆さま、ありがとうございました。 


そして、毎年、大人気なのが、「三土代会」のお餅つき。

いつも長蛇の列です。(私はあきらめました…)

   

 

この「三土代会」による代田餅搗き (だいたもちつき)は、

平成11年に「世田谷区指定無形民俗文化財」(民俗芸能)

に指定されています。

(伝承地 代田(旧代田村)・保存団体 三土代会)

毎年、お世話になり、ありがとうございます!!

 

そして、新年のつどいの開会式にいらっしゃった先着500名

の方々には、 可愛い干支のグッズがプレゼントされました。


  

2020年、皆さまにとって良い年となりますように。

  

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急東横店で島根物産展開催中〜島根ってすごい!!島根ツアー報告その4「玉作湯神社」の「恋叶橋」と「叶い石」

2020年01月12日 | 日常生活&プライベート

今、ちょうど、東急東横店で「島根物産展」をやっています。

行った人からの情報によると、美味しいものがたくさんある

そうです!(1月14日まで)


島根県って、実は全くなじみがなかったのですが、昨年の夏、

「島根観光大使」の友人と「1泊2日の島根ツアー」に行った

ら、一気に島根ファンになってしまいました。


これまでに、ブログで以下の報告をしています。

島根ってすごい!!島根ツアー報告その1「喫茶きはる」の美しい和菓子たち 

島根ってすごい!!島根ツアー報告その2「出雲大社と小松美羽さんの奉納作品」

島根ってすごい!!島根ツアー報告その3「縁結びの神様〜出雲八重垣神社」、「鏡の池」の恋占いも有名!

島根のメロン&トマトとわたなべ牧場の手造りプリン、温州みかんジューツなど、グルメ情報です!


今回は、「島根ツアー報告その4」として玉作湯神社」を

ご紹介します。

願いが叶ったらお礼参りに来なくてはいけないという神社です。

 


境内には、触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があり、

願い事を叶えてくれるパワースポットしても人気だそうです。

私もやってみました。


  

 

また、神社の入り口近くにある「宮橋」は、別名「恋叶橋」と

言って、鳥居が写りこむように写真を撮ると恋が叶うそうです♪

https://tripnote.jp/shimane/place-miyabashi

    

これまでは、島根県というと「世田谷区より人口が少ない県」

という程度の認識しかありませんでしたが、訪れてみると本当

にたくさんの名所があり、美味しいものもあり、素晴らしい所

でした!!(報告その5に続く)

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ →「編集よもやま話」 by 二井康雄さん、1月30日開催です

2020年01月11日 | お知らせ

知り合いの二井康雄さん(元「暮しの手帖」副編集長・映画

ジャーナリスト)より、以下のご案内がありました。


【第18回編集よもやま話】1月30日開催

元編集者、二代目立川寸志、立川流の未来を編集する


 

 

以下、二井康雄さんのHPより

  ↓   ↓   ↓

 

★日時:1月30日(木) 午後7時~10時 (開場、受付は午後6時半~) 

 

★会場:「ブックカフェ二十世紀

    東京都千代田区神田神保町2-5-4 開拓社ビル2F

     (1Fは古書店 「@(アット)ワンダー」) 

     * 地下鉄・神保町駅A1出口から右に、徒歩30秒ほど (アクセス)。

 

★会費:2000円(1ドリンク付き)、懇親会会費は別途2000円

    ※ 別途、カレー、ピザパンなどの軽食、ドリンクが注文できます (有料)。

    ※ トークは、約1時間の予定。 その後、懇親会になります。

    ※ トークのみのご参加も可能です。

      ご予約受付時に懇親会参加の有無を伺います。

     懇親会での追加オーダーは、各自のご負担となります。

 

★ご予約:「ブックカフェ二十世紀」まで、電話かメールで、お名前、ご参加人数をあわせて、ご予約ください。

 TEL:03-5213-4853 

 Mail:jimbo20seiki @gmail.com (送信時には@前の空白を詰めて送信ください)

なお、会場の都合上、ご予約は先着50名ほどで締め切りとさせていただきます。

(HPからの引用、ここまで)


興味のある方は、お早めにお申し込みください。 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶でインフルエンザ予防!〜飲み方には注意が必要ですが〜

2020年01月10日 | 日常生活&プライベート

この冬もインフルエンザが流行っているようです。

以前にもお知らせしたことがありますが、再度、皆さま

情報提供です。

 

それは…、「紅茶がインフルエンザの予防&撃退となる」

ということです。 

 

   

 

日本紅茶協会」によると、以下のことが書かれています。

 

ポイント1 

「紅茶ポリフェノール」は、インフルエンザの感染力を奪います。


ポイント2

15秒でウイルスを殺す紅茶の力。


ポイント3

新型インフルエンザウイルスにも効果を発揮。


ポイント4

熱が下がっても、紅茶で感染予防。


ポイント5

「マスク、手洗い、紅茶」を冬の習慣に。

(引用ここまで)

 

こうしてみると、紅茶にはすごい効果があるようですね!!


ただ、ミルクを入れると効果がなくなってしまうそうです。

砂糖は大丈夫。


というわけで、私は「ミルクティー」が大好きなのですが、

意識して「ストレートティー」を飲むようにしています。


「紅茶でインフルエンザ予防!」皆さんもぜひ。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員互助会主催「新年初顔合わせの会」

2020年01月09日 | 議員活動

1月7日、議会(議員互助会)の「新年初顔合わせの会」が

開催されました。

いわゆる「区議会の新年会」ですが、区役所第2庁舎4階

の大会議室で、毎年ケータリングでお弁当を注文して開催

しています。(もちろん自費です!)

 

今年も会派メンバーで議場にて集合写真を撮りました。

左から、ひえしま進議員、田中優子おおば正明議員、

桃野芳文議員。

 

壇上でも撮りました。

この写真はなぜか着物が水色です。水色もいいなぁ〜。


今年は母の着物と義母の帯、という組み合わせ。


こちらは、中央大学杉並高校同窓の関根義和・土木部長と。

 

年々、着物を着る議員が少なくなり、数年前から私一人

となってしまいました💦 なんだか寂しいです…。

着物は準備が大変だから、この分では日本の伝統は継承

できないような気がします…😢 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こくちーず」でも募集開始!→「特殊詐欺から身を守ために 〜防犯劇【一人芝居】と体験談」

2020年01月09日 | コミュニティ・サロン

 田中優子の区政報告&コミュニティ・サロン

「特殊詐欺から身を守ために
  〜防犯劇【一人芝居】と体験談」


2月8日(土) 9:45〜11:45  北沢タウンホールにて開催

参加費300円、要予約


詳細、こちらをご覧ください。
  ↓   ↓   ↓
『田中優子の区政報告&コミュニティ・サロン』特殊詐欺から身を守るために〜防犯劇と体験談(2月8日開催)


「こくちーず」でも募集を開始しました。

お申し込み、お待ちしています。 
   ↓   ↓   ↓
https://www.kokuchpro.com/event/996cc332fa88ffd47c41bb80ea9da55c/ 

  


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『田中優子レポートNO.30』を発行しました

2020年01月08日 | 議員活動

1月5日(日)、北沢エリアを中心に、日経、東京、朝日新聞

の朝刊に『田中優子レポートNO.30』を折り込みました。

お目にとまったでしょうか?


以下に画像を貼り付けますが、紙ベースのものが欲しい方は

メールかファックスにて、お名前とご住所をおしらせご連絡

ください。

(田中優子ホームページにもアップしています)

 

今回は何度も見直して、その度にミスを見つけ、ぎりぎりの

修正依頼を何度もしており、これで完璧だ!と思ったのです

が、、、

ああ〜〜〜〜、またミスがありました💦💦💦

(上にアップした画像は修正したものですが)

  ↓      ↓      ↓

新聞折り込みをしたレポートは、、、


左側2つ目のタイトル「ドリーバズバンド・ワークショップ」

は、「ドリームジャズバンド・ワークショップ」の間違い

です。枠に調整しながら入れている間に、文字が抜け落ち

てしまったり、それをカバーした際に間違えて入力したり

してしまうんですね…きっと😭


ネット上に掲載したものは直しましたが、新聞折り込みを

したものはミスのままでした。

お詫びして訂正させていただきます。


レポートの感想や区政に対するご意見等、お待ちしており

ます。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新春経済講演会〜東アジア・東南アジアの政治経済情勢」参加費無料というのがあります!(1月17日)

2020年01月07日 | お知らせ

「公益社団法人世田谷工業振興協会」が主催する

「新春経済講演会〜東アジア・東南アジアの政治経済情勢」が

1月17日に開催されるという案内が来ました。


参加費無料、一般参加大歓迎! とのこと。


一応、申し込みは必要のようですので、興味のある方は、「公益

社団法人世田谷工業振興協会」事務局にお問い合わせください。

    TEL 03-3421-2863    FAX 03-34221-4777

    メール event★setagaya-ia.or.jp (★を@に変えて下さい)

 

  

 

自分では呼べないような講師の方の講演会に無料で参加できる

(学べる)というのはありがたいことですね。

私、とても興味があって聴きたい内容なのですが、1月17日は

都合がつかず残念です。


せめてお知らせだけでも、と思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”介護予防”?!始めました〜♬ (笑)〜40年ぶりのシンクロナイズドスイミング

2020年01月06日 | 趣味&ホッと一息

2019年はどんな年だったかな、と、振り返ると、、、

何と言っても「選挙」があったので、大変だった!!という

思いがあるのと同時に、支持してくださった皆さまへの感謝

の気持ちでいっぱいになります。


また、私にとって、「夢のようだった」と言えることがある

のですが、それは、「シンクロナイズドスイミング」(現:

アーティスティックスイミング)の再開です。

   ↓         ↓         ↓ 

 

 

「40年ぶり」の水中倒立、「40年ぶり」のシンクロ!!


大学2年の夏で選手を引退し、その後2年間、「東京シンクロ

クラブ」(現:東京アーティスティックスイミングクラブ)

で、ジュニアのコーチをしましたが、自ら泳ぐことはなく、

ましてや、水中で逆さまになるということは、40年間、全く

やっていませんでした。


もう、できないだろう、と思っていました。


それが、やってみたら、“そこそこできた” のでした。(笑)

選手時代に比べたら、溺れかけているようなレベルですが、

それでも、とっても楽しい〜♬


まさに、“介護予防”?!始めました〜♬という感じですが!

(笑)


2020年も、細々と、 “介護予防”?!(リハビリシンクロ?)

を続けたいと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『田中優子の区政報告&コミュニティ・サロン』特殊詐欺から身を守るために〜防犯劇と体験談(2月8日開催)

2020年01月05日 | コミュニティ・サロン

「特殊詐欺から身を守るために〜防犯劇と体験談」を開催します。

様々な取り組みをしているにもかかわらず、一向に減らない!!

どころか、さらに増えている「特殊詐欺」。

絶対に引っかからないように!!という思いから、勉強会を開催

することといたしました。

      ↓       ↓        

  2月8日(土)午前9時45分〜11時45分

  北沢タウンホール(3階ミーティングルーム)

  参加費:300円

  要予約(メールかFAXにてご連絡ください) 

 

防犯演劇で活躍されている、俳優の「はだ一朗」さん一人芝居

「ブルーチェイサー」と、実際に被害に遭ってしまった作家の

「河里一伸」さんよる「体験談」の “豪華二本立て” です。

このような機会はめったにないと思います!!

 

 

 

先月開催した「コミュニティ・サロン」で参加者の方々に告知を

したところ、「私の母が400万円被害に遭いました」という方が

いらっしゃいました。


これまでにも、詐欺電話がかかってきたという話は身近でありま

したが、未然に防げたというケースばかりでした。

実際に多額の被害に遭ってしまったという方が知り合いにいて、

大変驚きました…。 


この機会に、ぜひ、お一人でも多くの方に、特殊詐欺から身を守

る具体的な方法を知っていただきたいと思います。


高齢のご家族、ご親戚、知人友人がいらっしゃいましたら、周知

をお願いいたします。


お早めのご予約をお待ちしております。

(お申し込みはメールかFAXで)

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ「新年こどもまつり」&「新年のつどい」1月12日(日)

2020年01月04日 | お知らせ

1月12日(日)、世田谷区役所中庭と世田谷区民会館で、

「新年こどもまつり」&「新年のつどい」開催されます。

毎年、楽しいイベントが盛りだくさんで、区民の皆さまや

お子さんたちが訪れてくださっています。

 

 

     


ぜひ、ご家族でお出かけください。

2020年も良い年となりますように。 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派「無所属・世田谷行革110番・維新」年頭のご挨拶

2020年01月03日 | 議員活動

令和2年元旦号の『せたがや区議会だより』に、会派ごとの

年頭の挨拶が掲載されています。

お手元にない方のために、うちの会派のご挨拶を以下に貼り

付けます。

 

 

私はよく「行革110番」と間違えられることがあるのですが、

会派名「無所属・世田谷行革110番・維新」は、以下のよう

な所属となっています。

    ↓      ↓

「無所属」は私(田中優子)と桃野芳文議員。

「世田谷行革110番」はおおば正明議員。

「維新」はひえしま進議員。

 

4名ですが、少数精鋭で、チームワークは抜群!とても良い

メンバーに恵まれていて充実した議会活動ができています。


というわけで、私、田中優子は「無所属」ですのでお間違

えのないよう、よろしくお願いいたします。

 

『せたがや区議会だより』令和2年元旦号(NO.273)は、

区議会のホームページにもアップされていますので、ぜひ

ご覧いただけたらと思います。(→こちらをクリック)

  

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村