世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

『わくわくウインタープラン2020〜2021』が発行されました〜感染症対策に気をつけながら楽しい冬休みを!

2020年12月17日 | 教育

ここにきて、また、新型コロナウイルス陽性者数

が増えており、飲食店に時間制限要請が出たり、

12/28〜1/11(年末年始)GO TO キャンペーン

一時停止が決定したり…、と、経済活動を縮小

ざるを得ない状況となっています。

 

そんな中、小・中学生の皆さんにとって楽しみ

な冬休みにも暗雲が立ち込めているかもしれま

せんが…、

 

冬休みの地域の行事が全くないわけではないの

で、ぜひ「わくわくウインタープラン」を参考

に、少しでも楽しく過ごしていただければ、と

思います。

 

 

区立小中学校、図書館・図書室、区民センター、

児童館、出張所、まちづくりセンター等に、

10部〜25部ずつ置いてあります。

 

数に限りがあるので、ほしい方は早めにもらっ

てくださいね。

 

ホームページにもアップされています。

こちら

 

ご家族で感染症対策に気をつけながらも、年末

年始、楽しくお過ごいただければと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍でも行列ができているという “高級「生」食パン” と、 “ぬって焼いたらカレーパン”

2020年12月16日 | グルメ
いつも行列ができるという話題の“食パン”
 
(以前より一度食べてみたいと思っていた)
 
を友人からもらいました。
 
「たまたま並んでいなかったから、これは
 
買わなくては!」と思ったそうです。(笑)
 
 
 
 
なるほど〜、ふんわりもちもちで美味しい
 
ですね。
 
パン好きの方だったら、ひとたび美味しい
 
食パンを見つけたら、毎朝、それが食べた
 
い、となるのでしょうね。
 
 
それから、最近知ったすごいモノの一つ、
 
 
 
本当に、“ぬって焼いたらカレーパン”
 
になりますよ。すごい!!
 
 
私ったら、友人たちに、
 
 「つけて焼くだけでカレーパン」
 「ぬったらカレーパン」
 
などと説明していました。(笑)
 
正しくは「ぬって焼いたらカレーパン」
 
です。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ映画「ハッピー オールド イヤー」、断捨離の極意とは?

2020年12月15日 | 趣味&ホッと一息

このような時期ではありますが、珍しく

タイ映画🇹🇭が上映されている!と友人が

知らせてくれたので、観に行きました。

 

ハッピー オールド イヤー

 

 
映画館には気の毒ですが密とは無縁状態
 
(10人もいませんでした…)、
 
検温、手のアルコール消毒もしっかり、
 
「鑑賞中もマスク😷着用を」とのアナウ
 
ンスという周到さ。
 
携帯・スマホは、電源を切らずにマナー
 
モードで、と言っていたので、へぇ〜、
 
と思ったら、COCOAが作動するように、
 
ということらしいです。
 
(詳細、こちら
 
 
さて、「断捨離」のヒントになるかな?
 
ぐらいのつもりで観に行った作品でし
 
たが…、
 
 
【どうやって捨てる!?】
 
 ステップ1  ゴールを設定する
 
 ステップ2  想い出に浸らない
 
 ステップ3  感情に溺れない
 
 ステップ4  迷わない
 
 ステップ5  もう物を増やさない
 
 
なるほど!!
 
片付けができない私にはとっては耳が
 
痛いですが…。
 
 
 
 
 
そして、映画は、モノだけでなく、人
 
との関係性にも踏みこんだ、なかなか
 
に奥が深い良い作品でした。
 
 
なんと言っても、ほとんど忘れている
 
タイ語に触れることができてなつかし
 
かった❣️
 
 
字幕を見て「へぇ〜なるほどそう訳す
 
のか!」と感動したり勉強になったり
 
もしました👍
 
 
例えば、この場面。
 
 
直訳すると「ちょっと(待って)、冷静に」
 
です。「待って、違うの」になるんですね。
 
 
劇場情報はこちらです。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回「世田谷ガリレオコンテスト」(1月23日)、オンライン参観できます

2020年12月14日 | 教育

全国的に新型コロナ陽性者数が増えており、

医療崩壊が起きないように、と祈るばかり

ですが、、、

 

区の様々な行事も、中止や延期となってい

るものが多く、残念に思われている方々も

多いことと思います。

 

そんな中、来年で第11回を迎える区教育

委員会主催の行事「世田谷ガリレオコン

テスト」が来年1月23日に開催されます。

 

※ガリレオコンテストとは…豊かな発想

と、想像力に富んだ夢のある研究を広く

募集して、優れた作品を表彰する「中学

生・科学コンテスト」です。

 

来年は、参観希望者はオンラインとなり

ますので、詳細、学校からのプリントか、

教育委員会教育指導課(03-5432-2706)

にお問い合わせください。

 

来年の1月後半のこの行事を開催する頃、

コロナ禍はどうなっていることでしょう。

 

引き続き、手洗い、マスク、密にならな

いよう、気をつけてまいりましょう。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・レクチェと大学ゼミの思い出

2020年12月13日 | 日常生活&プライベート
先日、大学のゼミが一緒だった友人から
 
産地(新潟)直送の洋梨が届きました。
 
完熟で、こんなにみずみずしくて甘くて
 
美味しい“ル・レクチェ”は初めてでした。
 
感謝 (^_^)
 

 

私は体育大学出身ですが、伊藤堯先生の

法学のゼミに所属し、体育法学(現在は

スポーツ法学主に運動事故を取り巻く

法的諸問題や、裁判の判例、等々)を学

びました。

 

伊藤先生はアメリカの裁判事例の研究も
 
していて、横田基地内にあるアメリカン
 
スクールの先生とつながりがあり、その
 
おかげで、私たちゼミ生は、横田基地
 
の学校で体育の授業をさせてもらったり、
 
子どもたちと一緒にキャンプに行ったり
 
(英語は身振り手振り…)と貴重な体験
 
をたくさんさせていただきました。
 
 
もう40年も前の思い出。
 
 
恩師は亡くなられましたが、今でもゼミ
 
の友人とこのようにつながっていること
 
は、とても幸せなことだなぁ、とあらた
 
めて感じた次第です。

 

 

※「スポーツ法学」当時は「体育法学」
 
いう名称でしたが、法学専門の伊藤先生が
 
たまたまスポーツ万能で詳しかったので、
 
運動事故が起こると相談を受けていたそう
 
です。それで、学会を設立したそうです。
 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原駅周辺の道が暗い…というご相談&その後

2020年12月12日 | 議員活動

先月、区民の方から、「松原駅線路沿いの道が

暗い。線路反対側の赤堤の方は明るいが、松原

側はかなり暗くて夜歩くのが怖い」という相談

がありました。

 

実は私もよく通るのですが、いつも「ここ暗い

なぁ…」と思っていた道です。

 

そこで、区の担当になんとかならないか伝えた

ところ、すぐに現場を調べてくれたのですが、

3.11大震災が起こった後、世の中全体が省エネ

に努めることとなり、線路沿いのこの道の街灯

11本については、中の蛍光灯を1本抜き取って

いて、それがずっとそのままになっていたこと

が判明しました。

 

早速、元どおり2本ずつにしてもらったところ、

だいぶ明るくなりました。

(画像参照。左が1本の時、右が2本にした後)

 

建物の色を見ると、明るくなっていることが

わかると思います。

また、蛍光灯ですが、光の広がり方を見ると

2本にした効果がわかります。

 

自分でも「暗い」と感じていたのに、そんな

ものかと思っていましたが、区民の方に相談

していただいて改善でき、よかったです。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のお宅の素晴らしい🎄イルミネーション

2020年12月11日 | 趣味&ホッと一息
毎年この時期に楽しみにしている豪華な
 
クリスマス🎄イルミネーションのお宅が
 
ご近所にあります✨✨
 
 
今年は、お庭の中のイルミネーションや
 
仕掛けまで見せていただきました✨✨
 
あまりにも素晴らしくて、感謝感激です。
 

この豪華さ、すごいですよね〜✨✨

道で立ち止まって写真を撮っている人

もよく見かけます。

とても個人のお宅とは思えません。

 

お庭の中もこんなに凝っていました✨✨

 

10分おきに雪❄️を降らせる演出まで

されているそうです🎄

 

 

レーザー光線と雪☃️❄️の演出🌨

 

 

お庭の中には大きなスノーマン⛄️が。

煙を出すとレーザー光線が反射して

見える仕掛けとなっていました✨✨

 

 

横の外壁から観たところです。

 

このお宅の方から許可をいただいたので、

以下、お知らせします。

 

世田谷線松原駅、スーパーオオゼキの前

道沿い。

オオゼキの前を通り過ぎて2分ぐらい歩く

左側にあります。

 

クリスマスまでこの飾りで、クリスマス

がすぎたら、サンタクロース・ツリー・

スノーマンは片付けて、それ以外の電飾

はお正月まで点灯しているそうです。

(点灯は16:30〜22:00)

 

動画がアップできないのが残念です。

後ほど、ツイッターに動画をアップする

つもりですので、ツイッターも見ていた

だければと思います。

(追記:ツイッターに動画アップしました)

     

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の美味しいお店の紹介 「ピコンバー」

2020年12月10日 | グルメ

地元の美味しいお店の紹介です。

 

先日、まだコロナ陽性者がここまで増えていな

かった時、島根県から友人が仕事で上京しまし

た。

「野菜がたくさん食べられるお店でランチした

い」という要望があったので、ピコンバーへ。

 

以下は、その日に食べたランチです。

 

アイスミントミルクティー、ピコン風サラダ🥗

ニンジン🥕とオレンジ🍊のマリネ、

 

ピザ(アンチョビ&ガーリック、キャベツ&ブルーチーズ)、

レバーペースト、手作りコンビーフ

どれも美味です〜!!

 

マスターの宮武さん、腹膜炎を起こして救急病院

搬送され、緊急手術をしたそうです。

 

「二日前に復帰したばかり」と言っていたので、

びっくり!!しました。

お大事にしてください〜。

 

大きなテーブルで、ドアを開けて換気(外にも

テーブルがあります)、手の消毒、食べ終わっ

たらマスク、4人以下、と、感染症対策に十分

気をつけてのランチでした。

 

ピコンバー初体験の友人たち、皆、料理が美味

しい〜!!と、感動していました。

 

ピコンバー

小田急線:豪徳寺駅から2分

世田谷線:山下駅から1分

03-3420-9977

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年間保存可能の防災スイーツ(クッキー) by ガトー・ド・ボワイヤージュ

2020年12月09日 | お知らせ

「ガトー・ド・ボワイヤージュ」(横浜)

の5年間保存可能の防災スイーツ(クッキー)、

普段のおやつとしても使えるので、買いおき

しておくと良いと思います。

 

災害のための「備蓄食料品」といえば、

水を注げばご飯になるものや、かんぱん

よりだいぶ食べやすくなったビスケット

等々、いろいろありますが、主食になる

ものだけでなく、甘いもの、スイーツ、

お菓子等あると心がなごむそうです。

 

フルーツの缶詰やチョコレート等、賞味

期限の長いものを用意しておくと良いと

言われています。

 

そして、今回ご紹介した「防災スイーツ」

クッキー。

これもなかなか良いのではないかと思い

ます。

 

この「災害スイーツ」を開発したお菓子

屋さんの本来のスイーツもとても美味し

そうで、注文したくなりました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄支援映画 『電車を止めるな!』、面白いです!お勧め!

2020年12月08日 | お知らせ
(銚子電鉄支援映画)『電車を止めるな!
 
ご存知ですか?
 
 
 
あちこちに面白い仕掛けが散りばめられて
 
いて心から笑える、楽しい映画です。
 
 
主役のコウガシノブさんのトークもあって、
 
とても良かったです。
 
 
映画を観た人には、社長の竹本勝紀さんの
 
お手紙&お土産つき!!
 
 
お土産の名前は、「おとうさんのぼうし」
 
→「とうさんのぼうし」→「倒産の防止」
 
というお菓子!!ナイスネーミング(苦笑)
 
 
 
 
 
 
銚子鉄道の乗車券もついていました。
 
また乗りに行きたいです。
 
 
 
私が観に行ったのは、神楽坂にある
 

ワンちゃん連れで行けるカフェです。


「ぬれ煎餅で作ったぬれ煎バーガー」
 
「まずい棒チーズ味をふんだんに使っているチーズドリア」
 
という、銚子電鉄特別メニューが用意
 
されていました。
 
が、私はペペロンチーノを食べました(笑)
 
 
マスターの岸本雄平さん、ナイスガイです。
(下の写真)
 
 
 
 
 
しかし、、、
 
銚子電鉄の実態は、相当、深刻のようです…。
 
 
興味とお時間があったら、銚子電鉄を支える
 
ために、ぜひ観に行ってくださいね。
 
(詳細、HPをご覧ください)
     ↓

 

 
なんとか立ち直ってほしいので、これから
 
どんどんいろいろな映画館で上映されると
 
いいな、と思っていたら、あちこちで上映
 
が広がっているようです!よかった!!
 
 
 
はとバスで行く!映画『電車を止めるな!』
2021年1月23日 (土)
 
というものも企画されているようです。
 
 
 

私のブログで銚子鉄道関のもの

銚子鉄道、独自のアイディアが素晴らしい!産業振興はこうあるべき。車のナンバーを「世田谷」に変えても全く効果なし!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイが最高〜カフェ「アトリエそら豆」 & アンティークが素敵な喫茶店「珈琲壹門(いちもん)」

2020年12月07日 | グルメ

お気に入りの地元のカフェをご紹介します。

 

カフェ・アトリエそら豆

落語会や、オープンマイクというイベントを開催

したり、ベリーダンスの講習会もしたり…♡

地域に密着した楽しいカフェです。

 

夏は手作り🍓いちごソースのかき氷が有名ですが、

秋〜冬は手作りアップル🍎パイが美味しいです!

「アトリエそら豆」

小田急線:祖師谷大蔵駅から徒歩3、4分

03-6411-0054

定休日:毎月第2水曜日&毎週木曜日

 

 

珈琲壹門

世田谷線:松原駅0分(駅沿いの道)

アンティークの時計や家具に囲まれた落ち着いた

雰囲気の喫茶店。

 

スリランカカレーが有名ですが、カレーピザトースト

も軽めのランチやおやつタイムに良いです。

 

お近くの方、ぜひ行ってみてくださいね。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区の回収を使わず、「資源の集団回収」をすると報奨金が出ます

2020年12月06日 | お知らせ
ご存知ですか?
 
区の古紙回収ではなく、自分たちで
 
リサイクルステーションを設けて、
 
古紙&古布回収(集団回収)をする
 
と、税金が節約できるため、区から
 
報奨金が支給されます。
 
 
私は1年で約400Kgぐらい出してい
 
いただきました。

 

 

税金が使われずに済んで、報奨金が

もらえる、区にとっても、私たちに

とっても、WIN-WINの制度です。

 

もし、集団回収にご協力いただける

方がいらっしゃいましたら、区役所

に相談してみてください。

   

源の集団回収

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「三省堂・新語大賞」(ぴえんって…?) & 「ユーキャン新語流行語大賞」  

2020年12月05日 | 政治&社会情勢

11月30日、『三省堂 辞書を編む人が選ぶ

「今年の新語2020」』が発表されました

 

ぴえん…?!

 

 

初めて聞いた言葉が「新語大賞」とは、
 
かなり“衝撃”です…(唖然)
 
それって私だけ❓❓
 
 
もうこうなると、
 
「ぴえんをこえてぱおん」だわ〜(笑笑)
 
 
と思っていたら、私だけではなかったです
 
ね。12月2日、東京新聞のコラム「筆洗」
 
 
 

 

 

さて、もう一つの、12月1日に発表された

「ユーキャン新語・流行語大賞」の方は、
 
     
 
 
納得感あり、ですかね?
 
(実は「フワちゃん」はワカリマセンが…
 
【年間大賞】
「3密」
 
【その他の受賞語】
 
「愛の不時着」
「あつ森(あつまれ、どうぶつの森)」
「アベノマスク」
「アマビエ」
「オンライン〇〇」
「鬼滅の刃」
「GoToキャンペーン」
「ソロキャンプ」
「フワちゃん」
 

皆さんはいかがですか?

ユーキャンの方は全部わかりますか?

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「障害者週間記念作品展」(〜12/6まで)に行ってまいりました

2020年12月04日 | 議員活動

うめとぴあ(保健医療福祉総合プラザ)

1階カフェにて開催されている「障害者

週間記念作品展」(〜12/6まで)、

行ってまいりました。

 

 

「世田谷手をつなぐ親の会」のコーナーに
 
友人の息子さんの作品が出ています。
 
「サンタクロース」と「クリスマスツリー」
 
(田中洋次郎くん←ママ友である私たちの
 
間では“洋次郎画伯”と呼んでいます)
 

洋次郎画伯、本当に絵が上手いです!!

似顔絵も、怖いくらい特徴を掴んで、

容赦なく(特にシワ!)描いてくれます。

(苦笑)

 

うめとぴあ(保健医療福祉総合プラザ)

小田急線梅ヶ丘駅から4、5分です。

 

12月6日までですが、お近くだったり、

お時間あったりしたら、ぜひお立ち寄り

くださいね。(10時〜15時です)

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おてんば みつばち キャプシーヌ』 翻訳 by 河野万里子さん

2020年12月03日 | お知らせ

今年の8月にこのブログで紹介した

友人の河野万里子さんの翻訳絵本 『ちいさな はち』 シリーズ2冊♡

河野万里子さんの翻訳本のシリーズ

3冊目が出ました!

 

おてんば みつばち キャプシーヌ

 

 

作家のアントン・クリングスさんは

フランスの“国民的絵本作家”だそう

です。

 

そんな大人気作家の翻訳を任される

河野万里子さん、さすがです。

 

ちょっといたずらで、子どもらしい、

心あたたまる可愛らしい内容です。

 

お子さんお孫さんのクリスマスプレ

ゼントに良いかもしれません🎄🎄

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村